goo blog サービス終了のお知らせ 

よく晴れる

書きたいことを書きたいように書いております

咲いてた咲いてた

2025年04月17日 | お出かけ

 

 

 

天気がいいので関内にある横浜公園に行ってきました

 

 

 

 

チューリップがまだ咲いていました

 

 

 

 

花びらがだいぶ開いているものが多かったのでもうすぐ終わりかもしれません

 

 

 

 

せっかくなので日本大通りを抜け山下公園にも行ってみました

 

 

 

 

山下公園ではいろいろな花が咲いていました

 

 

 

 

花壇コンクールみたいのもやってました

 

 

山下公園のバラが咲くのは5月ですかね

港の見える丘公園のバラもその頃に咲くかと思われます

楽しみです

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グー・ブログ

2025年04月15日 | 日記

 

 

 

goo blog 終わるんですね

毎日投稿していたわけではないのですが楽しみが一つ減ります

みなさんのブログから得る情報もあったので残念です

 

いつもブログを書いた後

フォローしているブログを回ってました

100件近くあるのかな

 

コメントを交わしたことのない方がほとんどでしたが

なんとなくその人が伝わってきて

不思議な関係でした

 

世界で一人ぼっちになったような気分の時に

ブログを始めたので

ちょっとした生活の張りになっていた時期もありました

 

今は一人ぼっちという感覚はないのですが

なんだか寂しいです

 

来年のみなさんの桜の写真は見られないのですね

寂しいですね

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きんぴら

2025年04月13日 | 料理

 

 

 

今日は天気も悪く家にこもっていたので料理をしました

今までに一度も作ったことのないものに挑戦しました

それがきんぴらです

 

あまり食べたいと思ったことがなかったのです

けれども冷蔵庫にごぼうとにんじんがあったので

ネットで検索にかけて出てきたのがきんぴらでした

そんなわけで初めてきんぴらを作りましたよ

 

みんなのきょうの料理のレシピで

ごぼうとにんじんのきんぴら

 

 

白ごまがなかったのでした・・・

それでも美味かったです

家の者にも高評価をもらいました

 

ごぼうとにんじんを細切りにするのが手間でしたが

あとは簡単でとても意外でした

また作るかもしれません

 

まだまだ作ってないものがたくさんあります

揚げ物系は作ってないですね

貪欲に挑戦していこうと思います

 

 

 

桜がはらはらと舞うようになりました

そんな中を歩くのがとても好きです

 

花粉症の薬を飲むのを止めました

時々くしゃみが出る程度になりました

 

季節が進んで行きます

楽しみも増えていくといいですね

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画「Love Letter」

2025年04月09日 | 映画再鑑賞

 

 

 

1995年 日本 <劇場> 

 

監督、脚本 岩井俊二 

出演 中山美穂 豊川悦司 酒井美紀 柏原崇 氾文雀 篠原勝之 鈴木蘭々 光石研 加賀まりこ 鈴木慶一 ほか 

 

この映画を劇場で見るのに30年かかった。ビデオやDVD、テレビでは何回か見たことはあるのだけれど劇場で見るとずいぶんと印象が違った。ビデオなどの小さい画面で見たときは細かい点に目が行ったが、劇場の大スクリーンで見るとこの話の要するにというところしか入ってこないのだった。映画の遊びが多い作品ではあるがそれは話の主軸のためであってうんざりはしなかった。誰かを亡くした喪失感というのがこの映画のテーマだと思うが自分も同じような経験をし理解が深まったのか不覚にも涙がにじんだ。自分の青春時代とは違う青春をヒロインたちは過ごしているのになぜか懐かしい話でもあった。こんなやついたなあとかそんな感じになった。ヒロインの中山美穂は芝居の型がない分、繊細さを感じさせる演技を見せていた。豊川悦司の役のキャラクターは面白かった。氾文雀と加賀まりこがどこか一対となって映画を引き締めていてよかった。この脚本は監督によるオリジナルのものだが構成が見事だと思う。30年前の作品だから若さもあるが中弛みせずに見せてくれる。中山美穂はいなくなってしまったがこの映画の中に永遠に存在する。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湯河原で桜を見る

2025年04月04日 | 旅行

 

 

 

湯河原温泉に行ってきました

 

 

もう何度湯河原へ来たかわかりません

 

 

 

今回は杉菜さんにお世話になりました

 

 

部屋の窓からはなぜかシンボリックなボーリングのピンが見えました

 

 

 

そして千歳川沿いの桜を見てきました

 

 

とてもよく咲いていました

 

 

川がきらきら光るのも楽しめました

 

 

 

帰りの駅で電車を待ちながら

 

 

のどかに包まれました

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なすのガーリックトマト煮

2025年04月02日 | 料理

 

 

 

今日は料理当番なので

メインは刺身ということにして手を抜き

二品ほど作ってみました

 

デリッシュキッチンにあったレシピで

なすのガーリックトマト煮

 

 

昔に作ったカポナータに似てる気がしました

とても簡単にできて味見したら美味かったです

 

YouTubeで見つけたレシピで

ブロッコリーとゆで卵のおかずサラダ

 

 

白だしを入れるのですがなかったのでめんつゆでいってみました

味見すると粉チーズがいい仕事をしていて美味いです

 

あとは刺身を切るだけです

みそ汁は面倒臭いので作るのをやめました

クノール・スープで誤魔化す予定です

 

 

 

今日も寒いですね

個人的には暑いより全然いいのですが

桜がパーッと咲かないのが残念です

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大豆チリコンカン

2025年03月30日 | 料理

 

 

 

今日は夕飯当番なので早々と昼ご飯と一緒に夕飯も作ってしまいました

 

YouTubeにあったレシピで

大豆チリコンカン

 

 

今回は大豆ではなくてミックスビーンズを使いました

チリコンカン、名前は知っていたのですが

作るのも食べるのも初めてのことになります

 

この味で正しいのかよくわからないのですが

家にあるもので簡単にできるレシピをチョイスしました

そして生意気なことにレシピに背いた部分も多々あります

 

果たしてこの味でいいのか?謎です

味見したら食べやすい味になっていました

本場の味をアレンジしたレシピなんでしょうね

 

 

 

天気はだんだんと晴れてきました

若干寒いかな

フリースを着ました

 

ぎっくり腰をやって健康に関して弱気になりました

ちょっとしたことでも過敏になってしまいます

ハートもデリケートなのですが・・・

 

歳を重ねると体のあちこちが痛くなるようで

自分もそれが始まりました

腰の他にも膝が鈍く痛みます

 

うまく付き合っていくしかないんでしょうね

 

 

 

今日は頭の中でこの曲がリフレインしてます

 

海岸通/イルカ

 

数回程度しか聴いたことがないはずなんですが

なんだかとても懐かしいです

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緑の部屋計画 20250329

2025年03月29日 | 観葉植物

 

 

 

緑の部屋に新しい仲間が増えました

実はポトスが3鉢ダメになったので

緑の部屋の緑のボリュームが減り

これではいけないと新しい観葉植物を買ったのでした

 

ポトスが枯れるのはそれなりに生きてきて初めてのことです

水をやりすぎたのか寒すぎたのか根がなくなっていました

腐ってなくなってしまった感じです

水に挿すには葉も痛みすぎているので思い切って処分しました

 

そして新しくやって来た仲間というのが次の2つ

 

 

ペペロミオイデス

 

 

オキシカルジウム ブラジル

 

ペペロミオイデスは育てるのが少し難しそうです

我が家のような放任主義でどこまで育つのか

観察しようと思います

 

オキシカルジウム ブラジルはポトスに似てますよね

でも葉に入る黄緑色の部分が決定的に異なります

この黄緑色がとても効いてて明るい印象です

 

こうして新しい仲間が増えて楽しみな一方

パキラが・・・葉が落ち始めました

葉が薄茶色になって落ちるのです

けれども新芽があるので良しとします

 

ちゃんと管理しないといけないのですが

我が家に合ったから育つみたいなほうが好みなので

合わない者は去れなんて傲慢かましてます

残酷な話ではありますが・・・

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頭の中も霞んでいる

2025年03月27日 | 料理

 

 

 

今日は夕飯当番なので三品ほど作りました

 

デリッシュキッチンのレシピで

基本の牛丼

 

 

まだ鍋の中です

意外と美味しいのでリピートしてます

 

クックパッドのレシピで

ほうれん草ナムル

 

 

こちらもリピートしてます

美味しいので好きです

 

クラシルのレシピで

にんじんしりしり

 

 

たぶん初めて作りました

味見したら甘めでした

 

 

 

今日は花粉が飛んでそうな天気ですね

黄砂も飛んでるのかな

 

午前中に買い物に行ったのですが

遠回りして桜の開花チェックをしました

 

何本か咲いてました

快適な春じゃないのが残念です

 

それでも桜に心潤うんだと思います

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トラデスカンチアの涙

2025年03月24日 | 観葉植物

 

 

 

昨日、トラデスカンチア・ラベンダー(ムラサキツユクサ)の剪定をしました

葉が薄紫色にはならずに緑色になるので

緑色の葉は見かけ次第摘んでいく方針でしたが

切りがないのでばっさり切ってやりました

植物を愛する者は残忍さも持ち合わせていなければやっていけません

 

 

そうしたら、茎の切ったところから雫がぽたぽた落ちるのでした

あっちでぽたぽたこっちでぽたぽた

まるで泣いているみたいです・・・

自分の残忍さを責めているかのようです

 

 

でも放っておいたらムラサキツユクサではなくなってしまう気はして・・・

仕方なかったのです

それでも泣いています

いつまでめそめそ泣き続けるのでしょうか

少し怖いかも・・・

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする