goo blog サービス終了のお知らせ 

よく晴れる

書きたいことを書きたいように書いております

映画「ビハインド・ザ・サン」

2025年05月30日 | 映画

 

 

 

Abril Despedacado 2001年 ブラジル、フランス、スイス 

 

監督、脚本 ウォルター・サレス 

原作 イスマイル・カダレ 

脚本 セルジオ・マチャド カリム・アイノズ 

出演 ロドリゴ・サントロ ラヴィ・ラモス・ラセルダ ホセ・デュモント リタ・アッセマニー ルイス・カルロス・ヴァスコンセロス フラヴィア・マルコ・アントニオ ほか 

 

お話という感じの復讐劇。風景がよかった。語り口が間延びしているがもっとファンタジックに語るとよかったかもしれない。音楽も生真面目すぎる。素晴らしくはないんだけれどまた見たいかも。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナポリタン

2025年05月27日 | 料理

 

 

 

今日は夕飯当番なので

ナポリタンを作りました

 

クラシルのレシピで

ナポリタン

 

 

見た目はよくありませんが味のほうはまあまあです

ただ粉チーズを作る時に使い切ってしまったので

食べる時にトッピングする粉チーズがありません、残念

 

もう一品、しらすとねぎのオムレツを作ったのですが

見事に破壊してしまいました

形を整えようとしているうちにボロボロに・・・

廃棄はしませんが画像を載せるのは控えます、プライド 笑

 

 

 

今日はくもってますね

風がひんやりしてます

 

どこか行きたい病始まりました

けれどもお金がありません

 

それでも計画を立てて陰気に楽しんでます

なんとかならんかなあ

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドライカレー

2025年05月22日 | 料理

 

 

 

今日は夕飯当番ではないのですが

時間があったので夕飯を作りました

 

cookpadにあったレシピで

ドライカレー

 

 

レシピ通りにしないでナスを入れてみました

少し味がぼやけた感ありです

 

最近、普通のカレーは作らないで

ドライカレーばかり作ってます

週一くらいのペースです

はまってます

 

 

 

今日は気持ちのいい日ですね

散歩をすると風が心地よかったです

 

汗ばむのですが

なんだか清々しい気分になりました

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豚バラ大根

2025年05月18日 | 料理

 

 

 

今日は夕飯当番になりました

が、買い物に行くのが面倒臭いので

冷蔵庫にあるもので三品作りました

 

 

クラシルのレシピで

豚バラ大根

 

 

気づいたら煮汁がなくなっていたので慌てて火を止めました

焦がさなくてよかったです

大根硬めの仕上がりになりました

 

 

クックパッドのレシピで

スパゲッティサラダ

 

 

にんじんもいれるようなのですがなかったので割愛

最近レシピからはみ出すことが多いです

 

 

YouTubeにあったレシピで

ナスの生姜焼き

 

 

ナス好きがいるため冷蔵庫には大抵の場合ナスがあります

毎回違う料理を提供しています

 

 

なんだか今日の夕飯は色合いがよくないです

納得いかないですが仕方ない、次回がんばります

 

 

 

今日の横浜は曇っております

風がやや強いです

 

最近どうもだるいです

気候のせいかなあということにしています

 

空も心もからっと晴れてほしいです

でももうすぐ梅雨が来るんですね

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画「お母さんが一緒」

2025年05月13日 | 映画

 

 

 

2024年 日本 

 

監督、脚本 橋口亮輔 

原作、脚本 ペヤンヌマキ 

出演 江口のりこ 内田慈 古川琴音 青山フォール勝ち ほか 

 

会話劇だった。面白いような面白くないような。芝居がかって感じられるシーンが多かったのと女性の会話なのであまりリアルを感じなかった。青山には男はつらいなあと共鳴した。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北仲ノット

2025年05月08日 | お出かけ

 

 

 

まずは横浜馬車道に行きました

 

 

久しぶりでした

 

 

わき道を入ると馬車道十番館

 

 

県立博物館は休館中でした

 

 

馬車道駅を抜けて

 

 

北仲ブリック&ホワイトに到着

展望台のある46階までエレベーターで上ります

 

 

横浜の景色が見られました

 

 

ソファに座ってしばし休憩

 

 

無料で利用できるのもいいです

 

ただ高所なのであまり落ち着きませんでした 汗

地震が来たらどうしようなんてことを考えてしまいました・・・反省

 

晴れていてよかったです

夜景も綺麗だと思います

 

トイレ、喫煙所、レストランありです

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画「ドマーニ!愛のことづて」

2025年05月07日 | 映画

 

 

 

C'E ANCORA DOMANI 2023年 イタリア 【白黒】 <劇場>

 

監督、脚本、出演 パオラ・コルテッレージ 

脚本 フリオ・アンドレオッティ ジュリア・カレンダ 

出演 ヴァレリオ・マスタンドレア ジョルジョ・コランジェリ ヴィニーチョ・マルキオーニ ロマーナ=・マッジョーラ・ヴェルガーノ エマヌエラ・ファネッリ ほか 

 

感想 こういう映画だったのか!というのが見終わった直後の感想で、DV夫や舅にこき使われる女性が明日に希望を持つという映画だった。普通に見進めていたもんだから最後はこれか!と思った。ヒロインはある選択をするのだった。明日、未来を選ぶ。コメディと呼ぶには悲惨な内容なのだがコミカルなタッチで展開する。DVのシーンをダンスで表現したりもする。何度か吹き出してしまった。もちろん笑えない笑いたくないシーンもあった。しかしラストは真面目に描いていた。見ていて飽きることはなかったが、ただ何か映画としてどうなんだろうという気がした。2時間見てきて最後はこういうこと!という落ちパターンが嫌いなせいもある。コントじゃないんだから。映画的な映画じゃない気がした。それが見終わってやや経ってからの感想だ。とても大事なことを扱っているが物語のベクトルが他のベクトルと入れ替わってしまった感じがしてならない。やっぱ映画って初めから終わりまでその作品を貫いていく力みたいなものがあると思うのだけれど本作では別な力が横から割り込んだ感じがしてならない。別な力とは言っても内容と実に関連した力なのだが・・・ちょっとなあと思ってしまった。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする