じじい日記

日々の雑感と戯言を綴っております

昔の話

2020-02-06 14:04:35 | 南風の便り
魚取りとバーベキュー

   11月某日 日曜日 午後からフィリピンの英雄 Jフェザー級世界チャンピオン パッキャオのタイトルマッチが有るので前日から盛り上がっていた。フィリピン全土で英雄のパッキャオなのだが、ネグロス島では特に人気が高い。その理由は、彼の出身地がネグロス・オキシデンタルのバコロドで、たまにドゥマゲッティーへ来る事もあるからだろう。
そんなパッキャオの試合をじっくり見る為に、酒と魚を準備しておこうと言う事になり、魚取りに行く事になった。場所は、真っ昼間でも何とか魚が取れて、しかも近い所と言う事でマティサンの沖の根と言う事に決まった。
マティサンの根は深い所が45~50メートルで根のトップが35メートル位のちょっとした丘と言う感じの根だ。ぼこんと突き出た岩の根では無いので大型のハタなどの根魚は居ない。そこは潮の当りが良いのでバギス(テングハギやボウズハギ等)の通り道になっていて海底で静かに魚の通るのを待ち伏せする形で撃つことになる。もっとも深いのでいつまでも待っていられる訳では無く、潜行途中で微かな魚影などを見つけておいて通り道を予想して待つ場所を決める。それでも今時は魚が減ったので中々群れは廻って来ないで時間切れになる事が多い。そんな時には根の頭へ向って泳ぎ、無数に群れているアカモンガラを手づかみで掻き集める。潜った以上は手ぶらでは帰れないのだ。
アカモンガラといっても小さくは無い。カワハギだから肝も美味いし、刺身でも焼いても美味いのでとれるだけ取っても困らない魚だ。私はしばらくバギスを待ったがとうとう廻って来なかった。いつもの事だが、殺気でも出ているのか、私には魚が寄り付かないのだ。減圧の時間と残圧の兼ね合いからそんなに長居は出来ないと思って浮上に掛ったが、ヒョロヒョロと現れたユカタハタが目に付いてまたもや降りて行った。結局私はこの小振りの30センチ程度のハタを一匹刺しただけに終わり慌てて浮上した。浮上の途中でRと合流した。真上でエンジンの音が聴こえて船が来た事が分かった。水深が20メートルくらいになったところで上を見上げると減圧用のタンクがぶら下がっていた。私にはまだ30位のエァーが有ったが、すぐ傍に空気がタップリ有ると思うとやはり心強い。一緒に潜ったBが少し遅れて上がって来て予備のタンクにしがみついた。Bは水中銃にフロートを付けて放した。水中銃には大きなバギスが3匹ぶら下がっていた。私が潜行の時に見つけたバギスの群れはBのところへ廻ったのかも知れない。
3匹取れた大きなバギスはボートマンチームに1匹、BとRの酒盛りに1匹。そして、情けないマングナオの面々の為に1匹と配られた。私は捕れなかったけれども、当初の目的は達せられたので良い事にしましょう。
ジェフリーが奮発して豚肉を買って来た。数日前にお客さんから頂いたチップがポケットに有ったからだと思うのだが、彼は若い者への面倒見がとても良い。時々こういう事をするので人気が有るし、顔も広いのだろう。この他にモンゴス(小豆)やラム酒もジェフリーが買った。



いっしょにBBQをしているのは、全部MDSのスタッフだ。新しいボートのスタッフと見習いガイドで常勤・非常勤の違いは有るけれども、これからMDSのお客さんをドゥマゲッティーで出迎える事になる面々だ。MDSの平均年令は多分20才代前半になったと思う。最年少のボートマン見習いはなんと13才だもの・・・学校サボって来させる訳には行かないので当面は土日と長期休暇中だけになるけれど、これから楽しみだ。
でも肝心の船の方はまだまだ手を入れる所が沢山あって、年内に完成するかどうかちょっと怪しい。
さて、御馳走を用意して酒を飲みながらテレビにかじり付いたのがお昼頃だったが、メインイベントのタイトルマッチは午後2時過ぎになってようやく始まった。私は前座の試合に出たセブラン出身の選手の天晴れな戦いに酒が進みほとんど出来上がってしまっていた。肝心のKOシーンでは居眠りをしていてパッキャオの勇姿を見たのはリプレイだった。
 


ドゥマゲッティーに御出でになるお客さんから良く受ける質問に、椰子の実とバナナの事が有る。その中でも結構多いのが、椰子の木って椰子の実から生えるのか?と言う事だ。庭に落っこちて放ったらかしにされていた椰子の実から芽が出て居たので集めて写真を撮ってみた。この芽の出た実を転がしておいても良いし、穴を掘って埋めてやればもっと良い。最初は弱々しい黄色っぽい葉っぱが出て来るので違う種類なのかと思ってしまうが、育って大きくなるに連れ普通の椰子の葉っぱになって来る。成長は早くて、昼寝の日陰に丁度良い位になら2年は掛らない。


ではまた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日もバイトです

2020-02-06 12:34:25 | 日記
バイトというとまるで学生のような雰囲気がそこはかとなく漂う・・・漂わないか?
漂わないよなぁ・・・御歳65歳だもんなぁ〜漂うとすると加齢臭か? まっ、いいでしょう。

と、いうことで、本日は午後3時からの勤務でして、終わりは9時半で帰宅したら10時頃であります。

平素は10時には寝床に潜るジジイでありますから今夜はとても辛いと言いますか、我慢のしどころな訳であります。

自分のバイト先って公共施設・・・早い話が市営のプールなんですが、市が運営すると人件費からくる赤字がでかいので民間に運営を委託しているものであります。

ジジイはそこで監視員という名の雑用係りをしている訳であります。
水面監視は極度に神経を使う仕事なんですが、その合間に便所掃除やらが入り込んでくる訳であります。

へっ? お給料のはなしですか? それは我が家地方の最低賃金でして、時給824円であります。
いや、安いでしょう、神経使う割には心底やすいんですよ・・・だから新規募集は随時出しているんですが若い者の応募は滅多にありません。
と、いうことは・・・働いているのはジジイとオバチャン達であります。
ジジイの最高齢は70歳で、オバチャンはすでにバア様の域に入る71歳であります。

そういう年齢の集団なので和やかではありますが、ふと思うんであります・・・仮に溺水者など出たらどーすんだろう、なんてね。
まっ、バイトに責任など問われても詮無きことでして、オラ知らねぇ。
機敏に動ける体制を構築していない上が悪い、と思うんですが、口が裂けてもそんなことは言いません・・・仕事が無くなりますから。


切ない話であります。
しかし、記事にはもっともらしい話が書かれてますけど・・・能力のある奴は稼げている、ってのが現実でして、普通の人には銭は回って来なくなったという側面は否めないと思うんであります。

で、普通の人が人並みに銭が稼げた時代は、人の能力に専門性はそんなに問われていなかったと思うんであります。
それでも例えば「士業」は昔から稼げましたから、抜きん出ようとすれば努力が必要だっんであります。

雨後の筍のようにできた駅弁大学や専門学校を出ただけで大したスキルの無い人は「誰でもできる仕事」に就いてしまうので稼ぎが低いのも宜なるかな、と思うんですが、違いますか?

簡単に言ってしまえば、労働生産効率が上昇しやすい製造業の就業者が減少したことが、給与が上がらない要因になっているのだ。
例えば、自動車メーカーが100人で1台の自動車を製造していたとする。これがロボット化・オートメーション化により、10人で1台が製造できるようになり、1人で1台を製造できるようになれば、労働生産性は飛躍的に上昇する。
しかし、製造業の多くは投資とコスト削減を目的に生産拠点を海外に移転した。従って、国内での設備投資は減少し、就業者を吸収する力がなくなっている。
2010年から2017年で雇用者数は589万人増加したが、製造業の増加は1万人弱で、宿泊業、飲食サービス業が118万人、社会保険・社会福祉・介護事業が96万人と多くの就業者を吸収している。
賃金面でも、2017年の時給を比較すると製造業は1847円と高く、宿泊業、飲食サービス業では1172円、社会保険・社会福祉・介護事業では1486円と低い。

いや、お説ごもっとも・・・日本から製造業の工場がなくなったのが最大の原因だと自分も思います。

で、そこに持ってきて政府はもう30年も前から非正規雇用への転換政策を地味に続けてきたわけで、派遣やバイトが増えるのは当然で、賃金が下がるのはあたり前田のクラッカーであります。

しかも、年金の支給を絞られたんで中途半端に働く年寄りが増えて・・・と、ここは記事も指摘しているところですが、私ジジイなども労働の単価を下げる片棒を担いでいる一人であります。

つまり、今の日本には、労働生産効率が上昇しやすく賃金の高い製造業の就業者が少なく、労働生産効率の上昇が鈍く賃金の安いサービス業、特に宿泊業、飲食サービスや社会保険・社会福祉・介護事業といった、現時点ではロボット化・オートメーション化が進みにくい業種にしか雇用力が残っていない。それも、日本人の給与が上がらない大きな要因だ。

まず、この手の記事を自分が読むと突っ込みたくなるんですが、今回は概ね良好でして、異論は無いわけであります。
そこでもしも付け加えるならば、地方の格差といいますか、賃金の低い労働者の中でもさらに地方は辛酸を舐めているところに一筆加えてもらったら有難かったと思うんであります。
なんとなれば、自分の賃金は時給824円ですからね・・・これでも2年間の間に2回、で50円上がっているんですぜ。

いや、もう少し若かったら土木の現場に出て重機のオペレーターでもやったほうが稼げるんですけどね、何分にも年金の足しになる程度で良いというのがナニでして・・・と、言うか、65歳になって隠居できないって悲しく無いですかね、マジで。


コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする