いや、缶酎ハイが部屋に転がっていたんでついつい手が出てしまってプチっとやっちまったんですけれども・・・それがカロリ-50パーオフの美味しい酎ハイ、って缶に書いてある訳です。
私に言わせるとアルコール度数が3パーと言う時点で美味く無いだろう?と、思うんですが・・・あっ、焼酎足して飲めば良いのか? そーだね。
焼酎と言えば、私の好きなのに「明るい農村」と言うのがあるんだけれども、それのアンサーソングみたいな焼酎で「農家の嫁」とか言うのを飲んだ時には笑っちまいました。
いや、由緒正しい薩摩の焼酎であったと思うんですが、農家の嫁の方が名前の印象から外れて濃厚だったような・・・あれ、どっちも同じ酒屋だったような気もするけど、定かではありませぬ。
いや、職業訓練学校の募集要項を探していたんですけれども、本年度の分はまだ出ていないんですよね・・・まだ先なのかなぁ~?
でも昨年はボヤボヤしていたら募集に乗り遅れちまいましたからね・・・豆に見ているしか無いかな?
この所ずーっと選挙権が18歳になる事のアレコレを考えていたんですけれども、ナントナクですが答えが出て来たような気がします。
まっ、まぁ~たお前は何処まで安倍チャン信者なんだボケがぁ~と、言われそうなんですけれども・・・まっ、書いてみます。
まっ、簡単な答えになっちまいましたが・・・既成の票田の打破に拠って選挙のしがらみから逃れた政策を打てる政治体制を目指す、なんて所じゃないのかと思う訳です。
いや、この先益々高齢者ばかりの世の中になっちまうのは必定・・・と、なれば、本当は人生終わった年寄りなんか手厚くもてなさなくても良いはずなのに、いざ選挙となったら票を握っているし、選挙で投票して来るのも年寄りが圧倒的だとなるとその声は無視出来ないと思う訳です。
そこで考え出されたのが年齢を引き下げて相対的に影響を薄める・・・と、言うのはダメですかぃ? アッそー、ダメ? こりゃまた失礼致しやした、と。
ソーだよなぁ・・・なんだかんだ言っても出生率だよなぁ~ホントの解決策は。
アレです、私が小学生の頃、地球の人口はまだ30億人程度だったのに、人口が増えたら大変だ、食料が無くなるとか、そんな事が宣われていた訳です。
なので人口の増加は悪である、と、私なんぞは刷り込まれていた訳です。
しかし、世界の人口問題の本質的な事などは判りませんけれども、先進国に限って言えばどこの国も人口増加率の低下が問題な訳でして、産めよ増やせよが大命題な訳です。
そして余談ですが、貧困国の乳幼児死亡率の高さも低減させるべく世界は動いている訳でして、それを鑑みれば人口増加は人類の幸せなのであるな、としか思えないんですけれども・・・違いますかぃ?
いや、人口問題にしても見る角度が違うとナニであるな、と思っちまう訳で、ボンクラ頭にゃややこしいですねぇ。
まっ、私しゃ生きてる時間が残り20年と踏んでまして、その中でまともに活動出来るのは残り10年と見てますんで自分さえ良ければ平気なんでここで言う程気にもしていないんですけれども。
国会を見ていると衆参同時選挙は無さそうですね。
選挙が有るならばのんびり構えて国会なんかやってる場合じゃなくて選挙区でもっと忙しく動くだろう、と、宣う評論家が居たんですけれども、自分もそうだと思います。
うん、石破は暢気にSMAP騒動に引っ掛けてキャンディーズを語っちまうし。
と、言う事は・・・消費税は上がるのか?
私しゃ同時選挙と、消費税の値上げ見送り、と読んでいたんですけれども・・・はずれたかな?
でも、先行き不透明な世界経済・・・まっ、一平民が思案しようが不安視しようが何も変らないんですけれども、でも、このままで消費税を上げたら日本経済は心理的に落ち込んじまうでしょうね・・・と、なると、提灯つけて花火を上げるには、バズーカじゃ足りないんで日銀はロケット砲でも発射しなきゃ・・・でも、明日も荒れるのかなぁ?
現物の人は抱いてれば良いですけど、明日もナニだと信用の人は息の根が止まっちまいますね。
東京にも雪が降って通勤の足の乱れが予想されるとテレビは宣ってますが、9時過ぎたら電車が別の理由で止まっちまうかも知れないんで要注意ですか?
まっ、駄法螺吹いてるより疲労回復には睡眠、と言う事で、おやすみなさい。
私に言わせるとアルコール度数が3パーと言う時点で美味く無いだろう?と、思うんですが・・・あっ、焼酎足して飲めば良いのか? そーだね。
焼酎と言えば、私の好きなのに「明るい農村」と言うのがあるんだけれども、それのアンサーソングみたいな焼酎で「農家の嫁」とか言うのを飲んだ時には笑っちまいました。
いや、由緒正しい薩摩の焼酎であったと思うんですが、農家の嫁の方が名前の印象から外れて濃厚だったような・・・あれ、どっちも同じ酒屋だったような気もするけど、定かではありませぬ。
いや、職業訓練学校の募集要項を探していたんですけれども、本年度の分はまだ出ていないんですよね・・・まだ先なのかなぁ~?
でも昨年はボヤボヤしていたら募集に乗り遅れちまいましたからね・・・豆に見ているしか無いかな?
この所ずーっと選挙権が18歳になる事のアレコレを考えていたんですけれども、ナントナクですが答えが出て来たような気がします。
まっ、まぁ~たお前は何処まで安倍チャン信者なんだボケがぁ~と、言われそうなんですけれども・・・まっ、書いてみます。
まっ、簡単な答えになっちまいましたが・・・既成の票田の打破に拠って選挙のしがらみから逃れた政策を打てる政治体制を目指す、なんて所じゃないのかと思う訳です。
いや、この先益々高齢者ばかりの世の中になっちまうのは必定・・・と、なれば、本当は人生終わった年寄りなんか手厚くもてなさなくても良いはずなのに、いざ選挙となったら票を握っているし、選挙で投票して来るのも年寄りが圧倒的だとなるとその声は無視出来ないと思う訳です。
そこで考え出されたのが年齢を引き下げて相対的に影響を薄める・・・と、言うのはダメですかぃ? アッそー、ダメ? こりゃまた失礼致しやした、と。
ソーだよなぁ・・・なんだかんだ言っても出生率だよなぁ~ホントの解決策は。
アレです、私が小学生の頃、地球の人口はまだ30億人程度だったのに、人口が増えたら大変だ、食料が無くなるとか、そんな事が宣われていた訳です。
なので人口の増加は悪である、と、私なんぞは刷り込まれていた訳です。
しかし、世界の人口問題の本質的な事などは判りませんけれども、先進国に限って言えばどこの国も人口増加率の低下が問題な訳でして、産めよ増やせよが大命題な訳です。
そして余談ですが、貧困国の乳幼児死亡率の高さも低減させるべく世界は動いている訳でして、それを鑑みれば人口増加は人類の幸せなのであるな、としか思えないんですけれども・・・違いますかぃ?
いや、人口問題にしても見る角度が違うとナニであるな、と思っちまう訳で、ボンクラ頭にゃややこしいですねぇ。
まっ、私しゃ生きてる時間が残り20年と踏んでまして、その中でまともに活動出来るのは残り10年と見てますんで自分さえ良ければ平気なんでここで言う程気にもしていないんですけれども。
国会を見ていると衆参同時選挙は無さそうですね。
選挙が有るならばのんびり構えて国会なんかやってる場合じゃなくて選挙区でもっと忙しく動くだろう、と、宣う評論家が居たんですけれども、自分もそうだと思います。
うん、石破は暢気にSMAP騒動に引っ掛けてキャンディーズを語っちまうし。
と、言う事は・・・消費税は上がるのか?
私しゃ同時選挙と、消費税の値上げ見送り、と読んでいたんですけれども・・・はずれたかな?
でも、先行き不透明な世界経済・・・まっ、一平民が思案しようが不安視しようが何も変らないんですけれども、でも、このままで消費税を上げたら日本経済は心理的に落ち込んじまうでしょうね・・・と、なると、提灯つけて花火を上げるには、バズーカじゃ足りないんで日銀はロケット砲でも発射しなきゃ・・・でも、明日も荒れるのかなぁ?
現物の人は抱いてれば良いですけど、明日もナニだと信用の人は息の根が止まっちまいますね。
東京にも雪が降って通勤の足の乱れが予想されるとテレビは宣ってますが、9時過ぎたら電車が別の理由で止まっちまうかも知れないんで要注意ですか?
まっ、駄法螺吹いてるより疲労回復には睡眠、と言う事で、おやすみなさい。