
朝からハーバーランドまで出かけてサゴシに効くジグを補充
今日は白浜温泉に宿泊しています。 日本の夜景百選のホテルです。
料理は、アワビの残酷焼きと伊勢海老。他に懐石料理です。
風呂は南部の梅を漬けた樽の温泉ですわ
明日はアドベンチャーワールドでも行きます。
今日は青物反応が悪く全然ダメ !
おまけに潮も全然動きませんでした。
船中でもメジロが三匹、ハマチが十匹ほど、他には、ひらめ
私は季節外れのサワラにジグを捕られただけ (T-T)
インチクでなんとか30センチほどのガシラが 釣れただけですわ
山陰ジギングも段々と渋くなってきましたわ
朝一にハマチにしては重たい?と思っていたら中層まできてからドラグを引きずり出して揚がってきたのはブリ小でした。鰯を食べているので、よく肥えています
仕事が忙しく、中々、ブログを更新出来ません。
また釣にも行っておりません。
今、月曜から土曜までの6日間で8日間働くような感じで勤務しております。
正月から完全休養日は1日だけ(泣)
なので釣にも行けません。
それで行き着けの居酒屋にも行けないし、お金も使わないのでPENNリールのチューニングを行ないました。
今回はPENNスラマー560をCCMのパワーハンドルに交換
もうすぐ届きます。
お値段は送料込みで14,600円
このリールで90センチのブリを余裕で巻けたのでパワーハンドルに交換すれば、さらにスムーズになると思われます。
画像は商品が届いてから
届きました!
ノーマルのハンドルと較べて格段にハンドル長が長くなりスムーズな巻上げが期待出来そうです。
手前右
PENNスラマー560
CCM製ハンドルに交換
手前左
PENNスピンフィッシャー5500SS
GAAR製ラインローラーに交換
MCワークス製 ハンドルに交換
後右
PENN750SSM
GAAR製 ハンドルとスプールに交換
後中央
PENNスピンフィッシャー650SSJ
?? ハンドルに交換
後左
PENNスピンフィッシャー4500SS
GAAR製ハンドル、ラインローラーに交換
これ以上カスタム化するとしたらスプールの穴あけ加工とカラーの変更くらいかな?
また考えときます。
そうそうシマノの08ステラ、09ツインパワーのリコールかな?
シマノが無料で交換してくれますので先ほどヤマト運輸に電話して送りました。
皆さんもお早めに
シマノ