先日、高松市に郷ひろみのファンクラブパーティに相方と行って来ました。


私より一つ年上ですが



ついでに高松の観光も


香川県に行けば

7日には鳥取県大山町の「新北斗丸」へ


私より一つ年上ですが
体型を維持していますね。
来場者全員にツーショット
私も、これで4回目。
来年も行くと思います。



ついでに高松の観光も
壇ノ浦の合戦の屋島山頂に行き
麓の屋島神社にも
ここも高松の東照宮。
次の日は
52年ぶりに
栗林公園に行きました。
ツツジが咲いているかと期待しましたが
チラホラ程度。
松の手入れが行き届いていますね。


香川県に行けば
やっぱり「讃岐うどん」
2人で
肉うどん、ぶっかけ肉うどん
天ぷら二つ、大きなイナリ寿司一つで
1,480円
うどんは何も言わなくても
2人前。
多すぎててハーフでも良かった。
やっぱり
うどん県です。

7日には鳥取県大山町の「新北斗丸」へ
今回は餌釣り。
エビを付けて
チカメキントキ狙い。
数は3匹しか釣れませんでしたが
大きいのが釣れたので満足。
2人で50リットルのクーラーが
満タン。
次回はジギングで行く予定です。
そうそう
電動リールも買いました。
シーボーグG300LJ
ダイワの電動ジギングリールです。
シマノの
ビーストマスター2000EJもありますが
これより100グラム軽い。
PE2.5号を巻いてリーダーは50ポンド
少し触った感じでは
シマノより使いやすいかも?
これからは
何処でもベイトは
電動ジギングです。