goo blog サービス終了のお知らせ 

ちとむのシニアジガー日記

釣り歴50年以上。
明石ジギングがメインです。

アカボウ

2007-04-22 21:29:06 | 日記・エッセイ・コラム

ヌッシーさんのブログを見て「タイラギ」の話しを書いているので調べていくうちに「アカボウ」という名前の魚が居ることを発見!

それも寿司ネタらしい。関西では見たことないな~

http://www.zukan-bouz.com/bera/bera/akabou.html

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

( ̄~ ̄;) ウーン

2007-04-20 22:02:32 | 日記・エッセイ・コラム

私もキッコリーさんと同じで土日になると何かと行事がありまして

釣りに行けないわ(泣)これも、あと1ヶ月ほどの辛抱ですが

今のところ釣りの予定あるのは5月の連休に広島と山陰です。

22日にも「魚英」に釣りに行きたいのだけど、どうも雨模様だしな~

少し行く気がな~

5月の末になると明石でサバが釣れだすだろうから、そのあたりから釣りに行けるようになるわ

それまで我慢かな??

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

釣れてないな~

2007-04-15 21:23:43 | 日記・エッセイ・コラム

今日、須磨の釣具店「えさ光ライト」主催の山陰ジギング大会が催されたようですが、友人も数名参加。

釣果見ると釣れてませんな~

イルカライブショーらしいし。見たくないショーですわ(^^;;

もう少し様子見かも??

遠くだけど山口県の海峡は、毎日ヒラマサが揚がってます。

一人で行くのはな~行けない事はないけど、疲れるな

暇つぶしに作ろうかと思ったアシストフックも、たくさん作りすぎたし、インチク、カブラもな~たくさんあるし。

何もすることないので、仕事でも真面目にするか~

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出撃出来ず。

2007-04-14 19:42:58 | 釣り日記

今日は山陰ジギングに出撃出来ずでした。

この風では無理ですな!

アルバトロスのHP見ても16m/sとか。これでは無理ですな~

暇な時間が出来たので家の庭(小さいけど)を見ると、少し手入れしないでいると雑草だらけ綺麗に抜きました。

その中に蛇の抜け殻がありました。^^

我が家には犬が二匹いるので夜に脱皮したのかな?

その犬を動物病院に連れて行き狂犬病のワクチンしてきました。先生にはメタボリックですな~と言われ食事を制限して下さいと言われたわ(^^;;いやしいからな~無理かも??

二週間後には混合ワクチン8,400円、フイラリァの薬で4万ほどかかるな~

釣りの話に戻りますが、そろそろ明石でも乗っ込みの鯛が狙える季節になってきました。

カブラもサビキも準備していますので、いつでも参戦できる態勢は出来ています。

山陰では今年は、まだ昨年のようなブリラッシュではありませんが、そろそろ始まるような気配。狙いすましていかないと!こちらも出撃態勢は出来ています。

西の広島方面でも青物があがりだしとか情報は聞いています。これから西に東に北に明石にと忙しいな~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

14日は・・・・・・・

2007-04-12 20:48:21 | 釣り日記

14日は多分、山陰ジギングに釣りに出れないだろうな~

今の所、雨風の予報です。

今日くらいからブリが釣れだしたとか情報は入っていますが

ベイトはホタルイカとか?それならロングジグではなく

普通のジグの赤金で150グラムくらいがいいかも?

それと家の冷凍庫にホタルイカあるので^^;それをシンカーにつけたら釣れるで~(実証済)

まぁ5月4日に恒例?の呑み会&宴会&釣りなんでそれまで我慢するか?

出来ないやろうな~(^^;;

ジュエリーI井さん来週木曜くらいにいかが???

そそ!5月4日は何人かで乗り合わせて行くのもいいかも?((o(^-^)o))わくわく

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブリブリのつもりが(^^;;

2007-04-02 22:30:19 | 釣り日記

忙しい3月後半も終わり、なんとか釣りに行けるようになり、先日の「魚英オールスターズ」の呑み会?宴会の仇討ちをしてこようと、山陰竹野の「グランブルー」に乗船しました。

行く道中では神戸より早く和田山ではサクラが満開に近い状態

_001_10

今日の釣りは満開になる予感。

乗船者は昨夜聞いたより3名増えて7名

3人がインチク、カブラ組

8時出船で竹野沖のボウズグリを目指します。水深は70Mほど、いつもなら釣り船が多い場所なのに今日は居ません。

1時間少し流しましたが、感度はあるものの誰にも釣れず。

網野沖ではアルバトロスが爆釣中の連絡を聞いて目指します。

                                                                       林船長のグランブルー

_002_17

_003_6 朝の猫崎半島

10時半ころから網野沖で釣り開始!

鳥山もあり、いい雰囲気^^釣れそうな予感^^

青物感度もあり魚探盛り上がりますが・・・・・・・・・・・

釣れません。

Z社のT中氏にインチクの使い方とかを聞いたりして釣りしていましたが

11時過ぎに水深78Mのポイントでロングジャークのフォールの時にヒット!

青物の引きでも無いし、鯛のような感じでもない???

あまり引かないし、底物でもない?????また重くも無い???

何~この引き???

時たま少し引くような感じ

まぁ最初の魚だし慎重に巻き上げると船べりに寄せてくると、結構大きなスズキではありませんか^^それも口の穴が大きくなってるわ。

ばれるかな~と思い、竿を水中に入れて対処しながらネットに収まり(´▽`) ホッ                                                                           

_005_6やや細めでしたが綺麗なスズキ!80センチありました。

ヒラジグラロング180グラムをすっぽり飲み込んでいましたわ

それで引かなかったのやね。

070402a

スズキを絞めている間に隣のZ社のT中氏がカブラで何かを釣っている模様

これもあまり引かない。T中氏もスズキかと思っていたらメジロでした。

尚、T中氏のタックルはラインがPE1号、ナイロンリーダー4号

その後も感度はあるのだけど釣れない。

今日のグランブルーは半数近くがインチク、カブラなので、それも原因かな??

2時半ころに竹野沖に戻り同船者が美味そうなアオハタ?を釣り上げたところで

無線が入り西北西の風が17Mとか荒れそうな気配でしたので

早めに帰港となりました。

これからがイブニングタイムのいい時間でしたが天候には勝てません。

皆が行かないときに一人でこっそり大物を釣ろうと思ってたのにな~

世の中甘くないわ(^^;;

サクラ散る!

再度リベンジです。(参加者募集)

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メモリー

2007-04-01 22:05:05 | 通販・買い物

昨年くらいからPCが重くて、立ち上がるのに時間かかるし、なんとかならないかな~と思っていて、外付けHDにしょうかと思ってましたが、聞くところによるとPCのメモリーを増設したらいいよ~と聞いたので早速買いました。^^

今のPCは5年前ので256MBの80。メモリーは256MB(5,980円)を買いました。

効果は覿面で立ち上がりも早くなり重いページも開くのが早くなりました。^^

早くからしておけば良かったな^^;

話は変わりますが、忙しい3月後半も終わり(´▽`) ホッですわ

そろそろ釣りにもいい季節だし、明石でも今年は鯛の乗っ込みも早いでしょう。また山陰もブリが釣れる季節になりました。先週26日の魚英常連メンバーの仕立てに(呑み会??)参加できなかったし~(泣)

ティーチャーsatokenn氏、コンビニヌッシー氏、バズソーT下氏、ジュエリーI井氏、ローストH房氏、サブマリンY井氏が釣れなかったブリブリふんどし祭りのリベンジに一人でこっそり行って来ようかな~~

そういえば車の中にぶらさげるホルダー買いました。ロッドホルダーね^^

エイト玉津で買った2,980円安物ですが5本はリールをセットしたままで使用出来ます。

それと嫁には内緒なんですが、ツインパワー4000PGとTIFAのWANジグ80グラム負荷、使用ラインPE0,6から1,2を買いました。

内緒ね~皆さん。(^^;;

いつでも釣りに行けるようにタックルも点検しておかないとね!

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする