goo blog サービス終了のお知らせ 

ちとむのシニアジガー日記

釣り歴50年以上。
明石ジギングがメインです。

ヒラメが‥‥

2024-10-13 18:48:21 | 鳥取ジギング
ジギングには行っておりませんが
餌釣りには
よく行きます

今日も新北斗丸
朝焼けの大山

今日は餌は釣れますが
青物反応が少なかった。

30センチほどのアコウ
9時半ころにやっと50センチのヒラメ
なんとか坊主は逃れました。


最後の最後にアジを付けて
底に落とすと
餌があばれだし
竿が引き込まれます
すかさず合わせると
ぐいぐい引いて
いかにもヒラメらしいアタリ
60センチ少しのヒラメ
鰓を切って血抜きするためバケツに入れました。
しかし・・・・・
帰る途中で
最後の力を振り絞り
海の中へ・・・・
骨を切っておけばよかった。
まぁ

まぁこんな事もありますわ
次回は11月3日
新北斗丸で
落とし込みと泳がせです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本命は

2024-05-04 17:43:02 | 鳥取ジギング
4月28日
7日に続いて「新北斗丸」に行ってきました。

今回のメインは誘いし。
ヒラマサ狙いです。
二号艇に乗船。
しかし朝一
無風、ベタなぎ

春はベイトが小さいので
小さめのプラグを選択。
2時間ほど
いろいろしましたが
何も出ず。
一号艇では一捕れたそうです。
友人
50センチほどのヒラメ

其のあとは
いつもの御土産釣り
レンコ鯛にアオハタ
運がよければ
甘鯛
この釣りにも
だいぶ慣れてきました。
そこそこのサイズのアオハタにレンコ鯛,イトヨリなど
釣ろうと思えば
釣れます。
有る程度土産が釣れたので
再度、ジギングにキャスティング
飛距離を稼ぐ為に大きなプラグを選択。
最後の最後に
あとを追ってきて
反転して
お帰りになりました。

次回は5月12日
出雲の「幕島」
ここでもメインは
誘いだし。

出船出来ることを祈ります。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青物

2023-11-05 22:07:00 | 鳥取ジギング
今日は鳥取県大山町の「新北斗丸」さんへ
落とし込みの釣りです。

落とし込みは二回目。
船は波のある中で結構、沖まで出ました。
船長に落とし込みのレクチャーを受けて釣りです。
イワシが中々、掛かりませんが
掛かって底へ落とすと
ヒラメらしき当たり。
しかし途中でバレました。
すかさず当たり。
今度は青物。
これもバレました。
下手くそです。
巻き直して落とすと
すぐにイワシが掛かり落とすと
一気に竿が
のされました。
結構締めていたドラグが出されます。
それもそのはずメーター近い
よく肥えた
ヒラマサ。


これで
満足。
あとは
メジロを四本。
船中でも
青物多数
他にハタ、大鯛、ヒラメなど
釣れていました。
8日にも予約入れています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひさしぶりです

2019-09-14 21:40:24 | 鳥取ジギング
休みの都合で
なかなか釣りに行けずですが。

今日は釣友4名で鳥取の「新北斗丸」へ

ヒラマサは小ヒラとか
まだジギングには少し早いかも?

まずはパヤオみたいな場所。
シイラ狙いとの事。
とりあえずポップクィーンを付けて
投げると
すぐにドカン!と
飛び出してきたけど
しかし乗らず!
そのまま引くと
今度は乗りました。
ヒラマサタックルなんで強引に!
1メートルの雌のシイラ。
でもこの場所では、もう一匹だけ
すぐに見切られました。
9月14日の釣果を見てね。

お次は根魚ポイント当るのですが乗りません。
潮が動いてないので喰いが悪い。
小さなアタリを合わせると
アオハタ35センチ
友人は50センチのアオハタ。

その後はポツポツのレンコ鯛とかの拾い釣り。
シイラポイントも朝一みたいな大きいのは釣れません。

私も肩が無理できないし。
あとは小ヒラとか根魚、レンコ鯛の釣果でした。
でもね
久しぶりにトップで出たんで
面白かったです。

次は
何時に行こうかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日もヒラマサ狙いに

2019-05-17 20:51:11 | 鳥取ジギング
今日も懲りずに釣友3人で
鳥取までジギング。

今年は、少しヒラマサが少ない感じです。
しかし今の時期、釣れれば大きい!

まずはトップから
みよしの人が掛けました。

でかい!

ステラ14000のドラグが鳴いてます。
出られぱなし。
根ズレでラインブレイク!
推定15キロのヒラマサ!

上村さんもジギングで一瞬でブレイク

掛けた人に聞くと
ステラ14000番がフルドラグでもラインを出され
ラインもめり込んで手でスプールを押さえた瞬間に根ズレとか
でかいのが居るんですな~
PE6号、リーダー130lbでした。

佐藤さんもトップでハマチ
私もジギングでハマチ

その後、沈黙が続き

根魚ねらい。

私もアコウ、ガシラ、アオハタ、ハマチを全てインチクで

残り時間も少なくなってきたところ

佐藤さん

ヒラマサ70センチ。
回収ヒットでヒラマサ90センチ
その後もメジロ大

絶好調でした。

今日の釣果は佐藤さん以外は
ハマチ、根魚、鯛などでした。

今シーズン
まだヒラマサ釣ってないので

月末にもう一度行こうかな~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

潮が・・・・・・・・

2019-04-29 21:01:08 | 鳥取ジギング
4月27,28日の鳥取ジギングの予定が季節外れの冬型で
28日の一日だけの釣りになりました。

この日も、うねりが残る中のジギング。
本流の東流の
いい潮が流れてません。

まずはトップで
出ませんね。

ジギングのほうも全然との事。
私も3時間ほど投げましたが・・・・・・

魚は居るのですが口を使ってくれません。

隣の同行者が一度だけ青物らしきのを掛けましたが
底で掛けたので根ずれでラインブレイク!

帰港も迫ってきたので
根魚狙いに変更。

インチクでアオハタ40センチと蓮小鯛30センチ、20センチを追加して終わり!
同行者もアオハタ、レンコダイ、ガシラなど
やっぱり良い潮が流れないと
釣れませんね。

次回は5月17日に行く予定です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あかんかったわ

2019-04-07 20:55:15 | 鳥取ジギング


今年になって初めての釣り。
乗るのは「新北斗丸」
今回は2号艇。

昨日はハマチメインにマルゴとか?
今日は大潮だし釣れる予感。
ただ日本海側は西から東に流れる本潮じゃないと
釣れません。

家を3時に出て6時半に新北斗丸へ到着。
距離は220キロほど。

六名を乗せて8時前に出船。
このあたりはドテラ流しで片舷しか釣りはしません。
10名は乗れる船に六名しか乗りません。
なので非常に釣りやすい。

友人の
H村さん。
昨日、ポイントで仕入れてきた「ギンパク」(ウグイ)を付けて
呑ませ釣り。
「アコウを釣って来い!」との指令があったそうで(-_-;)

すぐに釣れました。35センチほどのアコウ
他にも大きなガシラ。

しかし今日は沖に出ると
逆潮に風。

ジギングには反応なし!

誰にも釣れません。
アタリもありませんわ。
お手上げ!

釣れないのでキャスティングも
マリアラピード
ミスダイブもなく
プラッスチックにしてはいい泳ぎです。

ということで
今回は久しぶりに丸坊主(泣)
自然相手なんで
こんな事もありますわ。

気を取り直し

明日のゴルフを頑張ります。

次回は4月27日、28日に新北斗丸に6名で行きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひさしぶりに

2019-04-06 16:28:37 | 鳥取ジギング
明日は五か月ぶりにジギングに出船。
鳥取の大山町まで行ってきます。
狙いはヒラマサですが
今日はハマチとマルゴがメインだったそうです。
一応、飛び道具も持っていきます。

海は一日で変わるので
わかりませんけどね。

月曜は
これも4か月ぶりのゴルフ
プロとのラウンドレッスンです。
肘が痛いから
無理は出来ませんけど。

とりあえず
釣もゴルフも頑張ってきますわ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

揃いました

2019-01-16 00:41:37 | 鳥取ジギング
4月27日、28日の

鳥取県の「新北斗丸」
ヒラマサキャスティング、ジギング、アコウ狙い
6名が揃いました

平成最後の釣りになります。

今から楽しみ!

それまでに何回か行くとは
思いますけどね

出れたら

大型アコウにヒラマサ

楽しみです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めて

2018-05-12 22:15:01 | 鳥取ジギング

今日は先月のリベンジに
鳥取県大山町まで行ってきました。
同行は何時ものH村さん。
大山を遠く見ながらの釣り。
景色の良い釣り場です。

ポイントに着くなり後ろの誘いだしの人に
ヒラマサ。
ジグでもヒラマサ。
私はインチクしておりました。

前でも誘いだしでヒラマサ。

私はジギングしてました(笑)
裏目ばかりしてます。

今日は潮が逆潮で良いとは言えません。
底ものも反応が悪いし。

気を取り直し
何回か誘っていると
チェイスはあるのですが
乗りません。

10時まで坊主。

それでも誘いだししていると
舟から15メートルほどのところで
プラグの周りに魚が
「また乗らずか~」と思っていると
ガツン!と来ました。
思いくそ
アワセを入れ
ネットに入ったのは90センチほどのヒラマサ。


初めて
誘いだしでヒラマサ釣りました。
気持ちいいね~

結果は最後まで
この一匹でしたけど

誘いだしで初めて釣れたので満足です。

ミヨシの人は初めての誘いだしで5ヒット2キャッチ
艫でも
4匹
同行のH村さんも
最期にジグで
90センチのヒラマサ。

2号艇ではメーターオーバーも釣れてましたわ

船は
「新北斗丸」

タックルは

ロッド メジャークラフトHIRAMASA
リール シマノステラ14000HG
ライン PE6号
リーダー 100lb.
ルアー  マリアローデット160F

また近いうちに行こうかな~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする