連休だと言うのに暖かくなったり
寒くなったり
今年の春は天候が不順ですね。
体調崩しそう。
それと今年は風の強い日が多いですね。
船を予約していても出れない日が多いわ
先日の丹後ジギング
私によく釣れました。
何故なんでしょうね?
この日は私が経験した丹後ジギングの中で一番潮の早い日でして
200グラムのジグでも2,3回しゃくるとすぐに流されるのです。
ということはラインが横に流れていると言うことですよね。
なので、いつもよりダダ巻を多目にしました。
潮が速いので10回くらいではジグが底から離れていないのでは?と思ってね。
20回くらい巻いたかな?
底から大き目のワンピッチを数回
その後ロングジャーク
これを2セットから3セットして釣れました。
釣れるまで色々しゃくりを変えましたよ。
ジギングと言うのはその日のヒットパターンを掴むまで試行錯誤の釣りですわ
釣れる時はダダ巻、ストップでも釣れるし
ワンピッチでも釣れるしね。
でも私が思うには基本のワンピッチ、ワンジャークを
しっかりマスターして
それを自分なりにアレンジすれば何処の海域でも通用します。
基本はワンピッチ、ワンジャークです。 先日のジギングで
50肩にもこたえるので
接骨院で肩サポータなるものを注文しました。
肩と二の腕、脇を保護してくれます。
5000円くらいだそうです。
以前、魚英さんに
シャウトの小野さんと同船したときに装着されていました。
これなら50肩にも良いし
脇も擦れないし
良いかもね。
5月6日にBMW335Iクーペの納車
楽しみにしております。
8日、9日と信州へドライブ
彼女なんておりませんので
当然のごとく一人旅。
わんちゃん3匹は家の庭
食事は、お隣に頼みます。
ぶっち切れる車なので白黒の車とピカっと赤く光るのには気をつけますわ