goo blog サービス終了のお知らせ 

ちとむのシニアジガー日記

釣り歴50年以上。
明石ジギングがメインです。

行けません

2018-10-23 07:15:22 | デジタル・インターネット



ここ2回、鳥取ジギング予定が波の為に出れません。
外海は半分は行けませんね。

先日、30年前の
シマノトライトン100-360(買値三万円ほど)
友人が良い値で落札したと聞いたので
物置小屋から出して
綺麗にしてヤフオクに最低落札価格を七万円にしたら
あらビックリ

10分で落札されていました。
こんな硬い竿
何に使うなかな~

これに味をさしめて
使わないリールを出品。
竿もジギング竿、グレ竿、イシダイ竿
使わないものは全て出品。

釣りに行けるのも
あと10年ほど
整理しないとね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スマホデビュー

2012-06-09 15:47:56 | デジタル・インターネット

先日

ドコモに行って

契約内容を変更しようと思って行くと

今ならスマホ

二年しばりですが7,350円で購入出来るとか?

ポイントも溜まってるので

お金を使わず購入出来ました。

パケホ代とドコモなら無料電話で月々7400円ほど

電話とメールなら

LINEをダウンロードすれば

ただで出来るし。(相手がLINEじゃないと出来ません)

ネットだけの契約なら3,950円だそうです。

煩わしい設定も全てドコモショップが

やってくれました。

使ってみて

便利は良いわ^^

電池は、アプリとかGPSとかを入れぱなしにしていたら

よく減りますね。

これ一台でPC代わりに使えます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インターネット

2009-04-16 10:05:08 | デジタル・インターネット

4月の初めにインターネットエクスプローラ8をダウンロードしたところMSN,ヤフー
OCNブログ他にも影響が出てきて使いにくくなり困っていたのです。
システムの復元を実行しても治らないし
もう1台のノートはインターネットエクスプローラ7ですので使えておりましたが

OCNに問い合わせてみるとインターネットエクスプローラ8はお勧めできませんとの事。ファイヤーフォックスがお勧めだと書いておりダウンロードしようと思って実行してみると出来ません。
ダウンロードしてインターネットエクスプローラ8を削除したら
前のが使えるのかな?と思い削除したところインターネット自体が使えなくなり困っておりました
このPCも古いし買い替えるか?

そうこうしているうちに、ふとデスクトップを見ると
昔にネット友から聞いてモジラファイヤーFOXが、あるではありませんか
わらにもすがる気持でダウンロードしたらインターネットが使えるようになりました。

インターネットエクスプローラよりPCの動きが早くなったような気がするけど・・・・なにはともあれ新しいPCを買う必要も無くなり釣りに行けるな~と
急遽、但馬の
グランブルーさんに19日の予約を入れ
新しく購入したリョーガでも試してきます。

教訓
パソコンが詳しくないのに、なんでもかんでもダウンロードしないことが一番

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電話代

2008-01-17 21:41:20 | デジタル・インターネット

電話代なんですが、毎月、事業用の電話回線で基本料金が2,300円、ボイスワープが800円、フリーダイヤルが1,000円 それに転送代が3,000円ほど

これをNTTの光プレミアムの光電話にすると事業とかに関係なく525円、ボイスワープが400円ほど?、フリーダイアルは変わりませんが、転送代が安くなるらしい。

単純に計算しても毎月3,000円ほど安くなる計算

今は家のPCはBフレッツなんですが、光プレミアムに変更しないといけないらしい

こういうのは年々よいサービスが出てくるので2年くらいに新しいサービスに変更しないと行けないよね。

しかし電話代が、そのほかにもドコモ2台で月に1万円、ソフトバンクで3,000円

PCで7,800円

他にもタウンページで2万円ほど

上記の電話代で月に8,000円ほど

毎月5万円くらい払っているわ~

まぁ少しは安くなりますが焼け石に水ですな(^^;;

このごろ仕事の依頼はネットからが年々多くなりました

来年はタウンページの2万円やめようかな~

しかし、いくら仕事で使うと言ってもよく払っているな~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皆さん何処の回線を使っています??

2007-09-24 20:36:44 | デジタル・インターネット

私はインターネットを始めて、まだ5年少しなんですが最初からNTTを使用していたのですが、関電EOが安いという事を知り、乗り換えようかと考えています。

NTTはBフレッツホームで毎月7,400円くらい、それにOCNのプロバイダーが2,000円ほど。少し高いような気がするので関電EOを見ると、プロバイダー込みで5,200円ほどです。この差は大きいな~

年間5万円近く浮く計算です。

今なら割引もあるしな~

換えようかな??

どう思われます?皆さん

昼寝を2時間ほどして(^^;;

夕方に近くの釣具のポイントに行って餌木を3個ほど購入してきました。

2回の釣行で3号の餌木を二個ロストしたのと2,5号、2号をあまり持っていなかったので2,5号を2個、2号を1個、買いました。

アオリイカの釣りは、釣り場も近いし、お手軽に行けるからいいわ

ポイントでもアオリイカコーナーが人気でした。

しかしエギングブームは凄くて、この時期になると明石近辺は週末ともなると何処の波止場も餌木をぶらさげた釣り人で一杯です。

魚英が停めてある桟橋でも釣り人が居るわ

またまた昔の話になりますが、私がエギングを始めたころは、人も少なかったけど

餌木も今のように種類は無く、あってもヤマシタかヨーズリの3,5号くらいしか無かったような・・・・・・

竿も専用竿が無くてシーバス用を使っておりましたが、私は今でもトラウト用の4分の3オンス負荷の9FTの竿を使っています。割と使いやすくていいのが磯竿の1,5号か2号くらいがいいですよ~(あくまでも磯釣りでの話ですが竿が柔らかくイカが餌木を抱いても違和感が無いのです。)グレ釣りなどしていて潮が悪くて釣れない時とか朝一番にエギングをよくしていました。

しかしエギングも、ここ10年で凄い人気になったもんです。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする