いぬの隠れ家 -Blog Side-

いぬの隠れ家 http://www9.plala.or.jp/inukakure/ のトップ記事過去ログを掲載しています

ポプラ 魔境伝説アクロバンチ プラ驚異合体 パワーダッシュ

2014年03月01日 | Weblog


■プラ驚異合体

10年くらい前に一度紹介しているのですが、ログを取っていなかったので写真再利用でもう一度。

アクロバンチの合体玩具と言えばDX驚異合体5、驚異合体5が有名ですがこんなのもあります。プラ驚異合体パワーダッシュ。

その名の通り驚異合体シリーズの廉価版的存在ですが、ファルコンバンチャー、バンチャーアロー×2、バンチャーホーネット×1に分離、合体します。

あれ、なにかおかしいぞ?





■一台足りない合体(斬新

そうです、本来2台あるはずのバンチャーホーネット(車)が1台しかありません。
片足がそれぞれ変形するはずのところ、両足をくっつけて1台にしてしまう力技。
実際、バンチャーホーネットの機構はアクロバンチでも1、2を争う複雑さですので、ほぼ見立て変形であるこの改変は、廉価版としてはオミットしてしまうより正解なのかもしれません。
しかし5体合体のロボを4体合体にしてしまうのは斬新と言うかなんというか。

両腕になるバンチャーアロー(バイク)は、拳の中にタイヤが仕込まれていて、何気に驚異合体シリーズで唯一、差し替えなしの変形を実現しています。
見ての通り拳がタイヤに変わるわけではないので、変形と言っていいかは分かりませんが。

ファルコンバンチャーも設定とは全然違うなんちゃって変形です。
でも、胸のエンブレムをくるっと回して、ウイングをつけるだけでそれらしく見えるというのは面白いアイディアだと思います。




■プラ驚異合体版アクロバンチ

合体してアクロバンチに。

バンチャーアローのタイヤがあるため、握り手に穴をあけるわけにいかず、武器が持てません。
なのでエクスキサーチ(剣)などは付属しない割り切り仕様。





■パワーダッシュってなんだ

パッケージで気になるワード『パワーダッシュ』。
これはファルコンバンチャーのウイングについた射出装置でバンチャーアロー、バンチャーホーネットをプッシュし走らせる遊びのことです。
そのため、バンチャーアローとバンチャーホーネットはコロ走行が可能になっています。

スーパーカー消しゴムをボールペンのノック機構ではじいて飛ばすアレと言ったら分かりやすいでしょうか(オッサン限定

こういう設定と関係ない遊びが逆に嬉しかったり。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
驚く勿れこれ初期設定です。 (魔神モデラ)
2017-09-21 22:54:08
このアイテム、当初はパチモン扱いされていたんですよね。こんな設定なんてないぞ…って。ところがぎっちょん、実はこの"パンチウィール"ですが、当初のアタッチメントの案として、ちゃんと設定資料があるのです。しかも、この設定を、デザイナの樋口雄一氏は、「僕が描いた奴だね」と肯定されているのです。つまりこの設定は公式の準備稿と云うかボツ設定なんです。こんな貴重なアイテムをお持ちのいぬさんに敬意を評します。
返信する
なんと (いぬ)
2017-09-22 16:36:31
なるほど、パンチにタイヤがあれば当時の技術でも差し替えなし変形可能だったかもしれませんものね。興味深いお話ありがとうございます。今はなきシーエムズのアクロバンチが出ていれば完全変形出来たんですかねえ
返信する

コメントを投稿