いよいよ待望の桜が咲く時期がやってきました。
今年も楽しみです。
今日は石切神社と近くの桜坂で軽く桜を愛でます。
車は石切神社の有料駐車場に停めて桜坂へ。
所在地:大阪府東大阪市東石切町1-1-1
御祭神:可美真手命
創建:(伝)神武天皇二年
社格:式内社、村社
【桜坂】


ここは地元民からは地獄坂と呼ばれるほどの急坂。
歩いて登るのは運動不足の身にはつらい。(^^;
【桜】




曇りってのが残念ですが桜は綺麗です。(^^


こういうちょこっと咲いてる桜は可憐でまたいい。
さて、石切神社へ行きますか。
【楼門】




【桜】

【参道】

【鳥居】

【拝殿】

お正月の時は凄い列ですが、
今日はさすがにすぐに参拝出来ました。
【神楽殿】

【御朱印】

石切丸本歌・復元石切丸影打特製記念朱印。
700円也。
今年も楽しみです。
今日は石切神社と近くの桜坂で軽く桜を愛でます。
車は石切神社の有料駐車場に停めて桜坂へ。
所在地:大阪府東大阪市東石切町1-1-1
御祭神:可美真手命
創建:(伝)神武天皇二年
社格:式内社、村社
【桜坂】


ここは地元民からは地獄坂と呼ばれるほどの急坂。
歩いて登るのは運動不足の身にはつらい。(^^;
【桜】




曇りってのが残念ですが桜は綺麗です。(^^


こういうちょこっと咲いてる桜は可憐でまたいい。
さて、石切神社へ行きますか。
【楼門】




【桜】

【参道】

【鳥居】

【拝殿】

お正月の時は凄い列ですが、
今日はさすがにすぐに参拝出来ました。
【神楽殿】

【御朱印】

石切丸本歌・復元石切丸影打特製記念朱印。
700円也。