よしだルーム

吉田政勝の文学的な日々

こんなイラストを描いてきた

2017-11-21 08:59:29 | 日記
歌姫・エンヤ
歌姫・みゆき

笑顔は絵にならない。


ヤマメ(山女魚)魚の跳ね具合と、若い女性の女体の比喩を描いた。

音楽祭のためのイラスト。

仕事のなかで、イラストを描いてきました。スクラップを整理し、主なものをアップしてみました。いわゆる「ゆるキャラ」も可愛いイメージで仕上げてます。気味悪い?キャラは私の方針に反しますから「癒し系」のキャラになります。

アイヌ伝承の小人族も町の観光事業で制作したが、それぞれの業者まかせの丸投げになってさまざまな「コロポックル像」が生まれて消えた。(私は制作にあたって、アイヌ研究家の松本尚志先生の見解を援用した)主体性が町にないから不統一なキャラが増産される。小人族の概念は何か?初歩から事業を見直さなければならない。しかし、今やコロポックル事業も過去のものになりつつあります。関係者が退職し、異論が排除され、この事業も継続性を失い消える傾向にあります。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿