裏ユキヒロック

ロックとバイクとラーメンが大好きだ。

まじ最高かよ! 安住紳一郎の日曜天国『パンダJAPAN』

2023年02月28日 | ひとりごと・日記

ラジオファンの方には、「今更かよ!」って言われそうですが、(2005年4月から放送開始、昨年で放送回数は800回を超えてるそうです。)

最近、Spotify(スポティファイって言いにくいし、覚えにくくてかなわん)で、

後追いでずっと聴いてるラジオが『安住紳一郎の日曜天国』。略して(日曜10時から放送されるため)『にち10』

ハガキ職人さんたちの質の高さに目を見張りますが、(いえ、ラジオなので、耳を見張るか?)

それを数倍面白くしてる、テレビではなるべく見せないようにしてるであろう

安住紳一郎さんの天才的な変人ぶり(誉めてます)の凄さもさることながら、

一番驚いたのが、相方のフリーアナウンサー中澤有美子の合いの手。

「日本一!の合いの手」と思う。 あの声とあの調子で「うん、うん。そうね、そうね。」って言われたら、

ずっと喋っていたくなるに違いない。

日本一の聞き上手!日本一の合いの手上手!(手がふたつ)素晴らしい!(でも、ご家庭では一切、あんな合いの手はしないらしい)

数ある番組企画の中でも、『パンダJAPAN』が特に大好き。

パンダの赤ちゃんが生まれると、その名称の公募で決定されるであろう名前を事前に予想し、当てるがためだけに結成された有識者13人(+安住&中澤アナ 計15名)。

ゴルゴ13への仕事の依頼方法を知ってますか?

アメリカ・ジョージア州・アトランタ・アメリカ連邦刑務所 囚人番号96304マーカス・モンゴメリー宛に手紙を出す

手紙を受け取ったマーカス・モンゴメリーが看守に対し、ラジオ番組NBC”夕べの祈り”とCBS”宗教の時間”に対し「賛美歌13番」をリクエストする旨のハガキの発送を依頼する

ラジオで讃美歌13番が流れたのを聴いたゴルゴがニューヨーク・タイムズに「13年式G型トラクター売りたし 条件応相談」という広告を出す

広告にある連絡先に電話し、出た人間に自身の連絡先を伝える

伝えた連絡先に対してゴルゴから連絡が入る

…の説明が安住アナウンサーからあって、パンダJAPAN(A代表)の招集方法はそれを真似て番組中に「かわいいパンダの赤ちゃん」と言う曲が掛かると、メンバーたちから次々と放送中に電話が掛かってくるというシステムになっています。

メンバーの中には、後にお笑い芸人(貧血コアラさんが芸人・さとなかほがらか『THE W 2022』決勝に出場)になった方や、『呪術廻戦』の声優さん(完熟マンゴーさん さすが良い声!)とかが、その素性と関係なく実力でメンバー入りしていたりします。

そんな兵たちのメンバーの中でも、ぶっ飛んでるのが散骨イラストレーターさんこと、水彩画家の巨匠・永山裕子さん。
今回は「9文字以内で考えよ!」って条件を「9文字で考えよ!」と受け取り、ひとり9文字の名前を考えてました。
結果、オスなら「ハッケヨイノコッタ」メスなら「ウッチャリアンコ」>8文字やん!(笑)
更にその散骨イラストレーターさんの考えそうな変わった名前を当てようとするメンバーが出てきたりして、滅茶苦茶面白いんです。(ちなみに、散骨イラストレーターのラジオネームは、実際に海に父の遺灰を散骨しに行く途中、池袋のトイレで流してしまったエピソードから付いてます。)

朝、血圧を下げる薬を飲むときに、2021年2月21日放送『和歌山アドベンチャーワールド』の回をうっかり聞いてて、爆笑してしまい薬が変なとこに詰まって窒息しそうになって焦りました。逆に血圧上がりましたがな。

「まじ最高かよ!」

今回は2021年の上野動物園の双子のパンダの赤ちゃんの名前付けでしたが、決定した名前は…

オス「シャオシャオ(暁暁)」名前の意味 夜明けの光が差し、明るくなる

メスは「レイレイ(蕾蕾)」名前の意味 蕾(つぼみ)から美しい花が咲き、未来へつながっていく

最終的に、安住さんは「パンダJAPAN……全滅です!」と報告があり、メンバーからの敗戦の弁が次々にユーミンのひこうき雲にのせられて発表されていきますが、どの人も前向きで外れても次の戦いに向かってる姿が爽やかでした。

今回は残念でしたが、的中させた時もあります。

今回のシャオシャオ・レイレイたちの姉『シャンシャン(香香)』は、2017年にパンダJAPANが的中させた名前です。先日の2月21日中国に返されましたね。そんなニュースも『パンダJAPAN』を知ってると感慨もひとしお。

YouTubeでも聴けます。↓
https://www.youtube.com/watch?v=MtEgVer8oVQ

ぜひ聴いてみて欲しいです。


ブラッシュアップライフ 第8話

2023年02月27日 | 映画・TV

全10話らしいので、今回の8話と残り2話で怒涛の伏線回収、

ラスト・スパートで、いよいよ巻き進行。

今回はちょっとホロリとしちゃったのがとても良かった。

「♪人生って何だっけ?何だっけ」という命題も考えさせられた。

謎の女がアッサリと謎じゃなくなってしまい、他にも人生やり直してる人達が登場してきたので、

ちょっと心配。安易に夢オチとか絶対やめて欲しい。

今回はパイロットになって仲間の死を阻むというミッションがはっきり示された。

次回はミッション・インポッシブルなんだろうと予想。

「人は何のために生きてるんでしょうね?」

…という、そんなことに疑問を持たずに必死に生きて、一生を終えられる方が幸せなのかも知れないし、

知らない方が幸せって絶対にあると思う。

(良い意味で)馬鹿の方が幸せってあると思う。

あ、バカリズムってそういう意味なんか?!

ちなみに、登場人物で一番感情移入できてるのは加藤である。

自分も学生の頃から比べると、40キロ以上太ってる経験があるので…。

毎回、粉雪のシーンでは「加藤 頑張れ!」と心の中で応援している。(それにしても、この人選が凄い!)

最終話あたり、実はこの物語上、重要人物であることを

…密かに期待してます。

 

 


スリッパと、デブ心。

2023年02月25日 | ひとりごと・日記

月一で通う、かかりつけのお医者さんには、黄色い普通サイズのスリッパと、

「大きめスリッパ(紺色)」と、やや小馬鹿にされてるような(感じ方には個人差があります。)

張り紙が貼ってある紺色のスリッパが用意されています。

(他、水色とピンク色の子供用スリッパも有り)

普通に黄色いスリッパを履いてたら、「紺色のスリッパを履いてくださいね!」と看護師さんから注意を受けた。

(ちょっと、待っとくれよ)

「あなたに私の足のサイズがわかるのか? 体が大きいからイコール足もデカいって言う方程式はございませんぞよ!」

…と、言いたかったけど…看護師さんと患者では、身分の相違がありますので、

「あ、あ、、、はい。」…と、大人なので、気のない返事をしといた。

ええ、今でも根に持ってるので大人げないですけど…それが何か?(^^ゞ

まー、それからは紺色のスリッパを履くようにしてますが、、、サイズがぴったりで歩きやすい。

一瞬で足のサイズを読みあてた看護師さん、、、凄い!(感心しとんのかーい!)

色で言えば、男の子の色とか女の子色とか、今はジェンダーフリーの世の中なので、

大きな声で言わなくなりましたが、やっぱ、男の子は水色で、女の子はピンクのスリッパを

履くだろうに、、、と思うのは昭和のおっさんだけですかね?

デブでもスリッパくらいは、普通サイズを履きたいというデブの心情(=デブ心)も認めてもらいたい。

「刑事さん、すみません、あっし、ほんのデブ心だった、、あっしがやりやした。」(自白。出来心みたいに言うとりますが…)

デブ・フリーの時代は、いつになったらやって来るのかしら?

デブ・ハラスメント=「デブハラで訴えてやるー! やるー! やるー!」(リバーブ掛けてみました。)


HONDAフィット2(10年落ち中古車)洗車&ワックス

2023年02月24日 | ひとりごと・日記

先週のドライブにて、塩カルで白くなってて気になってたのですが、

昨日、ようやく初めての洗車&ワックス掛けてみました。 

写り込みと撥水にウットリ♪

昭和の人間なのでワックスは固形・拭き取り派です。

今は半練り、拭き取り要らずのワックスもありますが、「♪男は黙って固形!男は黙って拭き取り!」ッス。

今回、初めての洗車&ワックス掛けと言うことで、

マジマジと見てたら、あれですね、昔のベンツAクラスのパク…いえ、インスパイア?オマージュ?なデザインなんですね。

結構、露骨にパクっ…いえ、インスパイア&オマージュされてますね。

 

いえ、初代ベンツAクラスのフロントの画像をよくよく見直してみたら…

 

「あら、やだ、そっくり、パクリだわ♪」(市原悦子の声で)

 

(;^_^A

えーっと、撥水見てると清らかな気持ちになります。

どうせ、最初だけかもですが、洗車&ワックスはスッキリ! 断捨離にも似た、精神安定剤としてオススメですね。

 

ちなみに、うちのFATちゃん、いえ、FITちゃんは、10thアニバーサリーなのでフロントグリルがちょっと違うんです。

 


HONDAフィット2(10年落ち中古車)の20日間乗った感想。

2023年02月23日 | ひとりごと・日記

事故ってしまい、急遽乗ることになったHONDAフィット2。

まだ20日間しか乗ってませんが、先週は阿賀野までちょびっとドライブもしましたし、

車中泊は2回ほどしました。

良いところ

・後部席のフルフラット⇒車中泊OK⇒ひとりで寝るには、後部座席の2/3の方の席を倒して寝床にしてます。

下の写真の向かって左側が寝床、右側の後部座席はこの状態にしてあり、座席の後ろにカゴを2段重ねて仕事の荷物を積載しています。

少し足を曲げないとですが、ひとり車中泊には十分のスペース。

しかもスズキエブリイちゃんより、断熱気密が良いので暖かく静かで快適でした。

荷物も積めるしスズキエブリイみたいに合板などは積めないけど、後部座席の座面だけ跳ね上げられるのも秀逸で背の高いものや汚れものを載せられるので便利。

 

・エンジン、燃費の良さ⇒エンジンは1.3Lのi-VTECという、VTECという高性能な良エンジンを更に改良し、高燃費性を加味したエンジンだそうで、確かに燃費もリッター15キロくらいは普通に街中を運転してて走ります。スズキエブリイちゃんより全然燃費は良いと思う。
さすがエンジンのHONDA! モーターのように俊敏に加速してくれます。

・ただ、高速道にのってないのでわかりませんが、3500回転からの走りが良いと聞いてますが、そんなに回すシチュエーションは今後もなかなか無そう。(笑)てか、どうやったらそんなに回せるのか知りたいです。

・ABSブレーキありがたい。⇒もうブラックアイスバーンで滑って事故らないぞ!って感じ。安心感が違います。

・変速ギアを用いないCVT(無段変速オートマチック)は、発進時にブルブルするとかって聞いていましたが、全然、滑らかで快適。耐久性はわかりませんが、壊れないと良いなぁ~。

・この3年間ほど軽自動車ばっか乗ってたのですっかり忘れてましたが、「やっぱ普通車の安心感っていいなぁ~」ってつくづく思いました。「車って、こうだったよなぁ~」と言う感覚を取り戻せました。どこまでも走りたいと思わせてくれます。

 

悪いところ

・なんかタイヤがガクっと横滑りするような、ふわっと浮くような足回りの不安定さが時々気になります。
会社の車も軽ではありますが、HONDAライフで同じ10年落ちで、なんか足回りがガタガタというか、へたってる感じがします。
HONDA車は経年すると「足回りとシートのヘタり」が難と言われてるそうですが、確かに足回りに不安を感じることが時々ありますが、他社も10年経てばそんなものなのかも? シートは問題ない感じです。

・中古なので選べなかったのですが、色が黒なので洗車しないとすぐに汚くなります。冬場は塩カル撒いてるので白くなって困まります。黄砂もすんごい目立つ。

・バンパーが低くぶつかりそうで怖い。積雪も注意が必要。⇒駐車場の車止めが、冷や冷やする時がありました。恰好いいけど、あんなに低くしなくても…って感じ。

・メーター、操作パネル周りのデザインがホンダらしくスマートに整ってますが、運転手に向いてて使いやすいけど、デザインが若者向けでオジさんには不釣り合いな気がする。(自意識過剰かもですが…)アニメっぽい気がします。

・バックモニターが付いた車が初めてなのですが、うちの車は後付けなのか?! バックモニターのカメラの位置が変でナンバープレートが大きく映ります。(;^_^A あと、雪が着くとぜんぜんダメなんですね。(そりゃそうだ)

 

総じて、気に入っています。(^^)/


輪廻転生、不毛な妄想。

2023年02月22日 | ひとりごと・日記

さて、本日のお題は、輪廻転生、不毛な妄想。

「生まれ変わったら何になりたいか?」ってやつです。

 

それって、「宝くじが当たったら?」「宝くじは買わなきゃ当たらんのだよ!」

「いや、買ったところで一等が当たる確率は落雷に打たれて死ぬ確率と同じくらいなのだよ!」

…ってくらい不毛ですが、仕方ない、ブログも書かねば始まらない。

ここは一発、考えてみよう。

結論から言えば、第一位は、やっぱ人間だよなぁ~。

それでは話が終わってしまうので、「人間以外にしか生まれ変われないならどうする?」という設定にしましょうか?

人間以外なら「できれば、一番自由な生き物が良いな。」

なんだろ? 一番自由な生き物って?

近年、自由な生き物で有名になったのは断トツ1位で『コロナウイルス:でしょうか?(笑)

「ありゃ、自由だわぁ~♪ 」どんどん変異しちゃうし、そもそも王冠被ってるし。

自由の王様だね、自由王決定。(;^_^A

そういう面で言えば、人間から守られてる生き物「特別天然記念物」とか?

「絶滅危惧種」「ワシントン条約」系が良いのではなかろうか。

「世界で一番少ない動物」で検索してみたら、「世界に3頭しかいない、キタシロサイ」ってのが出てきました。

現在、ケニアの野生動物保護区で24時間監視のもと、厳重管理されているそうです。

しかも、雄はたったの1頭。。。2017年現在、メスが2頭で17歳のフツ、27歳のナジン。オスが1頭で44歳のスーダン。

一番年長のスーダンはまだ子供を作れるが、毎年交尾は確認されていても妊娠させるまでには至っていない。

「マジか~」…6年前に44歳ってことは、今年で50歳。

う~む、なんか悲しい、急に親近感沸くな。

「頑張れ!スーダン!」って声を掛けたくなりますが、「自由か?」ってことになりますと、

人間に監視されてるのだから、逆に世界で一番不自由な動物ってことになるのかも。

…ならば、「寿命が長い生き物」ってのはどうだろう?

♪それではいってみましょう! 

『長生きな生き物ランキング ベストテン!』

第10位:ホッキョククジラ(200年以上)
第9位:アラメヌケ(205年以上)
第8位:ホンカワシンジュガイ(280年)
第7位:ニシオンデンザメ(最も短い見積もりで272年・最も長い見積もりで512年)
第6位:チューブワーム(300年)
第5位:アイスランドガイ(507年)
第4位:ツノサンゴ(4265年)
第3位:ガラス海綿類(1万1000年)
第2位:ベニクラゲ(理論上は不老不死)
第1位:※ヒドラ (理論上は不老不死)

ヒドラって怪獣じゃん! (;^_^A ウルトラマンと戦う奴じゃん。( ´艸`)

※ヒドラ (Hydra) とは、刺胞動物のうちヒドロ虫綱花クラゲ目ヒドラ科に属する淡水産の無脊椎動物の総称である。または広くヒドラ亜目のものを指す場合もある。

「不老不死はどうなんだろう?」 逆に死ねない不自由ってのもあるのかもです。

サンゴや貝も自由に動けなさそうだしな。

そう考えますと、寿命としては第10位に甘んじてはおりますが、

最も勇壮そうな『ホッキョククジラ』に決めた!

生まれ変わったら

ホッキョククジラに!!! おれはなるっ!!!!

(海賊王に!!! おれはなるっ!!!!的なノリで…)

 

 

だから、選んだって、なれないんだって

…不毛だ。


とは言え、スゲい。

2023年02月21日 | ひとりごと・日記

またもや、ブラッシュアップライフの話が続いてすまそ。

昨日は「偉そうにすんません!」なのですが、好きが過ぎる、期待が高いが故の出来心、

ご容赦いただきたい。

どう考えても凄いドラマ作ってますよね。

気が狂いそうになるくらい、細か~♪ (;^_^A

会話劇のセンス、登場人物が多くなればなるほど大変になるはずなのに、

主役級の役者さんを、どんどんぶっこんで来てますよね。

オチが楽しみ過ぎる。

以前から安藤サクラさんって、「年齢がわからない役者さんだなぁ~」って思ってましたが、

だんだん、お母さんに似てきましたね。ヌボッっとしてるのに、無表情で人を刺しそうな

危険な香り…そんな雰囲気はお父さんに似てる気がします。

あ!また余計な批評「おまえ何様だい!」で、すんません。

まだ人生1周目なんで、許してつかーさい。

子役の子は、人生何周目なんだろ?(笑)

何処かで見たことあるなーって思ったら、コメリ・リフォームのCMに出てました。

凄い!


ブラッシュアップできてないような気がする。

2023年02月20日 | 映画・TV

昨日はリアルタイムで、ブラッシュアップライフ第7話を観ました。

勝手なことを申しますが、暫し 戯言と思ってお聞き流しください。

人生4周目なので、もっとブラッシュアップしてないといけないと思うけど、

就いた職業は研究員。

1周目は市役所⇒2周目は薬剤師⇒3周目はドラマ制作プロデューサー⇒今回、4周目が研究員

ドラマのプロデューサーは良かったけど、また薬剤師があったのに研究員じゃねぇ~。

もっと発想が飛躍してた方が良かったように思う。私だったら4周目の職業は政治家かなぁ~。

うーん、果たして政治家で徳を積めるかは別として…。(;^_^A

7話目では、水川あさみ演じる“謎の女”と友達になるという新しい展開があり、

8話目の予告で、実は自分も人生やり直してるという事を告白されるシーンがあった。

しかし、それを知ったところで「えー?!」とはならず、想定内な展開でしかなかった。

少なくとも、宇宙人とか未来人とか死神とかそういう設定にしたらどうだろう?

…まー、そうしたところであまり驚かないな。

私だったら、「実は自分の娘」とかって設定かなぁ~。

残念ながら7話目は飽き飽きさせてるだけで、かなり勿体なかったと思う。

例えば政治家になって、徳を積むどころか「どんどん裏目、裏目で、とことん失敗する」

そこに現れた謎の女は、実は別の人生で産まれた自分の娘で、

ピンチを救ってくれる…など新しい展開ができただろうに。

8話目に期待する他ないのですが、今回のは1時間も必要なく勿体なかったかも?と思う。

半分の時間で良かったのでは、展開に飽きちゃったと言うのが本音。

出演者の演技やキャラ立ちが良いのに勿体ないぜよ。

 


オワコンと言われて、19年。

2023年02月18日 | ひとりごと・日記

ブログって、オワコンと言われても、全くなくなってはいないと言うことは、

ニーズがまだあるのではないかと思います。

デジタル化で紙の本が無くなると言われた時期もありましたが、

発行部数や売上は減って廃刊・休刊はあったものの、完全には無くならないのと似てるのかもです。

てか、子供の頃、あと50年で地球の石油が括弧するって聞いていたのに、

掘削・採掘技術が向上して、ずっと延びたように、

終わりそうでいて案外、終わらないものもあるもんですね。

A.I技術の発達で無くなる職業ってのも盛んに言われてますが、

少し形態は変わっても、無くなりはしないのかもです。

あ!私が最初に就職した印刷会社では、『電算写植』と言って印画紙に文字を焼き付けて、

それを切って印刷物の『版下』と言うものを作る仕事をしてました。

今では完全に無くなってしまった職業です。(;^_^A 

でも、パソコンで文字を打つ作業がなくなったわけではないので、手法が変わっただけ。

ブログも手法が変わっても、他人の日記を読んでみたいって気持ちってのは無くならないのかも知れない。

ブログのニーズって、そこにあるような気がします。

「見~た~なぁ~!」

ドーーーーーーン♪(喪黒福造の声で…)

 


ブログの上にも19年

2023年02月17日 | ひとりごと・日記

先回、ブラッシュアップライフで思ったのですが、

自分の人生をどこか、物語・小説のように感じるのは、

ブログを長くやってるせいなのではないかと思った。

毎日とは言いませんが、ブログやってると自分を客観視できるようになる気がします。

「はて?一体このブログっていつからやってるんだろう?」という素朴な疑問

最初の記事をさがしたら2004年だってさ!

今年で19年ってマジ? 自分でも信じられない。

オギャー!って産まれた子が、来年で二十歳!

我ながら、スゲいぜ。

ちなみに、19年前の7月は秋田に家族旅行に行ってたらしい。

無論、ガラケーだったよな。写メだわ、写メ。(笑)

通話する時に携帯の内蔵アンテナを引っ張り出して立ててたと思う。

子供が小2とか?小3とか? 

意外と、良いお父さんしてたんだなぁ~。

あ、また他人事みたいな。

 


ブラッシュアップライフ

2023年02月16日 | 映画・TV

日テレの日曜日の夜10時のドラマ『ブラッシュアップライフ』

TVerで6話まで観ましたが、好きな設定と好みのテイストです。

後半怒涛の伏線回収を期待してますが、今のところ、大丈夫かなという心配半分、

後半はガラッと良くなりそうな期待半分。

脚本がバカリズムさんなんで、そういうとこキチンとしてそう。

期待7割にしときます!(^^)/

さてさて、このドラマの設定を自分に置き換えてみたら、果たしてやり直しを選ぶだろうか?

それとも、劇中に出てくる大アリクイやサバとしての新しい人生を選ぶのかな?

実は予てより、人生をもっかいやり直すのシンドイと思っていましたし、

お陰様でまぁまぁ、思い通りにさせてもらった人生なので、

大アリクイになっても、サバになっても、

「まー、いいか」とも思ってきました。

しかし、年齢が平均寿命の後半戦になってくると、

死を考えねばならないような出来事が増えてくるし、

実際に昨年末は「はじめての入院(はじめてのおつかいみたいに言うとりますが…」なんてのを経験しちゃうと、

とたんにリアリティが出てきて、「本当に大アリクイで良いか?マジでサバで良いんかな?」ってことになります。

割と昔から変な癖があって、人生は物語と思っていて、どこか他人事のようなところがあります。

なので、不幸と思える出来事もそれなりに楽しめるようなところがあるんです。

人生で出会った人たちは、物語の登場人物であり、

ひとつひとつのエピソードに登場するアクター、共演者のように思える時があります。

なんでしょうかね、逢うべくして会ってる感じ? しっくりくる人と出会ってる気がします。

劇中でも赤ちゃん時代とか飛ばして、途中からのやり直しを出来ないか確認するシーンがありますが、

死んだところからやり直しが出来ちゃうのでなく、産まれたところから再出発し、

徳を積み、人生をブラッシュアップするところがこの設定の肝ですよね。

でもよくよく考えると、「たった今!死んだ!」と思って、今日から、いや今から徳を積む行動をすれば、

死んだところからやり直すのと同じだってことに気づきました!

「なーんだ、簡単じゃないか! そうしよう♪ そうしよう♪」


2023年2月18日(土)は、50周年の三条市民プールへGo!

2023年02月10日 | ひとりごと・日記

小2の時から三条市民プールの水泳教室に通っていたので、45年以上前からあったのは知っていましたが、まさか?!今年で50周年だったとは!

ってことは、1973年竣工っすね。50年間よくぞ市民のために頑張ってくれましたぞ。

50周年祭イベント第一弾として、2/18(土)無料開放&無料利用券1枚プレゼントと言う太っ腹企画!

更に、18と19日は子供用プールに大量のカラーボールを浮かべる『スペシャルボールプール』をやってくれるそうです。(以前も、ボールプールやってるのを見ましたが楽しそうでしたよ)

子供の頃のスイミングスクールから、大人になって水中ウォーキング教室に通い始めて早8年。

寅さんじゃありませんがね、

「あたくし生まれも育ちも、、、三条市民プールで産湯を使い!」って、口上に使っても良いような気がします。

老朽化を騙しだまし丁寧に使われていますが、建て替え出来るほど流行ってはいないので不安です。

管理を民間に委託されてますが、スタッフの皆さんも良い人ですし、やる気満々ですので、

ぜひぜひ、多くの皆様にご利用いただきとうございます。


ランチ千円超時代到来

2023年02月09日 | ひとりごと・日記

数年前までワンコイン・ランチ500円ってのがあって、

ならば毎日のランチくらいは外食でも!って思っていたのですが、

いよいよ、ランチ千円超時代到来ですね。ワンコインって死語になりそうな予感。

千円ぽっきりってどう表現すんだろ? 紙幣はBill ワンビル? 

ワンシートの方が和製英語っぽくて馴染みよさそうかな。

ワンシート・ランチ。一万円だったりしてね。(;^_^A

逆に言うと千円超えてたランチが安く感じてしまうという現象が発生してきて、

益々、ラーメン一筋!な気持ちが揺らいでしまいます。

原材料費高騰と人員不足からの人件費高騰の折、お店自体が健全な運営が出来なくなり

閉店と言うのも大変困りますので、お店が存続・継続できるのが大前提なのだけど、

それは同時に選択肢が広がってしまうことになります。

今年になってまだ2カ月ですが、残念ながらラーメンでなく、カツ丼など他のメニューを選んでる自分がいます。

あんなに「LOVEラーメン! ラーメン命!」だったのに、どうしたら良いのでしょうか?

(質問で終わられてもねぇ~? 困りますよねぇ~?)