裏ユキヒロック

ロックとバイクとラーメンが大好きだ。

ぼっち・ざ・ろっく!

2022年12月29日 | 映画・TV

ぼっち・ざ・ろっく!

最初はけいおん!のパク…いえ、二番煎じかと思っていたら全然違ってた。

いくつかの演奏シーンはエモかったし、ちょっと鳥肌立った。

もともと、4コマ漫画なんですね。

ただでさえ、音のない漫画をアニメにして音をつけることが難しいと思うのですが、

よくぞ、ここまでアニメにしたと感心しました。

シーズン2ありますよね? 映画化も?

期待しております。

 


老後の資金がありません!

2022年12月24日 | amazon プライムビデオ

笑いのテンポが良く、わかりやすくクスっとできたので、

「あれ? 監督って誰だろう?」と気になって調べたら、

前田哲監督作品で、『こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話』の監督でした。

『こんな夜更けに…』が、とてもつまらなくギャグのセンスを全く感じなかったのですが、

この映画は良かったです。

特に、草笛光子さんのセンスが良いのだと思いました。

天海さん、スタイルよく綺麗過ぎるから普通の主婦に見えないのが損してますね。(;^_^A

美人はつらいよ♪

 


架空のレコードジャケット

2022年12月23日 | ひとりごと・日記

夕焼けの写真を撮ろうとして、偶然ブレブレの写真がカッコ良かったので、

架空のレコードジャケット作ってみました。(暇だね、そして、肥満だね。)

存在しないプログレバンド『LOST CHILD』

アルバムタイトルは、、、『turning point』

NOW ON SALE! 😅

『LOST CHILD』って、直訳すると『迷子』ですからね、ダッサ♪ 絶対、売れないね。

てか、どっかにありそうなレコードジャケット、どっかに居そうなプログレバンド。


メリー苦しみマス?

2022年12月22日 | ひとりごと・日記

またこの週末にクリスマス大寒波の報道で、

真に受けたご年配の方たちが、こぞってスーパーやガソリンスタンドなどで買い溜め、

買い占めに走っていて、どこも駐車場びっちり。

ガソリンも灯油も、タンクローリーがやっと到着してもすぐに完売で品切れ状態。

パニックが始まってるみたいです。

気持ちはわかりますが、落ち着いて行動を!

余計なガソリンと灯油、食品の買い占めダメダメ。

本当に必要な分だけにしましょうよ。

クリスマスと年末で買い物ラッシュの上に、この大雪であっちこち、

メリー苦しみマスの気配です。(;^_^A

普段から心配で心配で堪らないお年寄りが、煽られててお気の毒です。

その点、私は2~3日食べなくても大丈夫なように、普段から太っていて良かったです。(^^ゞ

う~ん、本当に…良かったんか?

(写真は、ウルトラ肥マンって言うらしい。上手いねどうも♪)


勘弁して!また来るの?

2022年12月21日 | ひとりごと・日記

やっと本日は平常運転に戻った新潟は、お日様まで覗きました。(^^)/

「ありがとう!お天道様!」

SNSとかで、どこかに八つ当たりしたい気持ちはわかるけど、

こんな時に発する声は『罵声』でなく、どうせなら『声援』だよね。

渋滞の車に、食料を配ったり、うちのトイレを遠慮なく使ってくださいと声を掛けたり、

そんな素敵な思いやりの話を称えたいよねぇ~♪

 

だがしかし…また週末に最強寒波襲来らしい。

毎回、最強って言われてるような気がしますが、最強が最強じゃないのかいな。

最強寒波さんには、ぜひとも速やかにお引き取り願いたい。

 


おおー!!!雪

2022年12月20日 | ひとりごと・日記

大雪と言うより、降り過ぎちゃってて、「おおー!!!雪」と感嘆符多め。

てか、災害と言う認識を持った方が良いレベル。

足掻いてもお天道様にゃ敵わない、、、もう、いろいろと諦めるしかない。

諦めれば済むことは諦めれば良いけど、ライフラインを守ってられる方たちはそうは行かない。

寝ずに除雪されてる方々に敬服。

渋滞から抜け出せない方々の無事を祈るばかり。

ドカ雪のためか?  春の雪のように雪の中から青白い光。

割れ目の中に何かいそうな気配がする。

この中に冬将軍がいるのなら、引きずり出して頭をポカっと、ひとつ叩いてやりたいぜよ。

「まだ、本気出すの早えーよ!」

 


カウントダウンしてると空しい。

2022年12月17日 | ひとりごと・日記

「バイクにあと何回乗れるか?」って言う記事をチラっとみたので、自分も計算してみた。

70歳ちょっとまで乗るとすると約20年。

現状では、年に春2回、秋2回 計4回(笑)くらいなので、80回しか乗らない計算。

250ccの新車70万円を買うとすると、1回あたり約9千円(^^ゞ

車検はないとしても、整備や保険を考えると、1回乗るのに1万円以上か・・・

趣味とは言え、なかなか贅沢。

通勤や普段乗りをちゃんと出来れば、話はまた変わってくるのだろうけど。

サラリーマンを引退したら回数は増えるだろうけど、倍にはならんね、きっと。

「いっそ、レンタルバイクで良いんじゃないか?」って気になるけど、

バイクってやっぱ所有したい欲を満たされるのが最重要事項ですよね。

明日死ぬかも知れないので、こんな計算意味ないんだろうけどね。

カウントダウンしてると空しい。

「今日も乗れた! わ、来週も天気良さそうだから乗れるね!」

…ってカウントダウンで考えないとッスね。

 


おちゃけに弱くなった感じがしゅる

2022年12月16日 | ひとりごと・日記

禁煙35日と6時間

352本 8,800円の節約

延びた寿命は1日と8時間16分。

寿命はそんなもんかと思うけど、節約できた金額を見ると他に何か買って使っても良いような気になる。

あぶく銭と言うか、煙銭っす。(^^ゞ

ただ、肝臓にダメージ受けたせいか、お酒に弱くなった気がします。

外呑みすると、顕著。以前より早く酔いが回ります。分解も遅い気がする。

平日はなるべくノンアルコール飲料を飲んで代替えにしてるせいもあるのかな?

まー、禁酒は無理だから、せめて禁煙と思って始めましたが、だいぶ慣れてきました。

減量は上手くいっていません。

週一プールは行けてるのでバックペインとか肩こりとかの体調は良い感じがします。


骨伝導の防水ヘッドフォン(音楽データー16GB内蔵)の1ヶ月使用インプレッション

2022年12月15日 | ひとりごと・日記

回数券を買って週一でプール! 頑張って通ってます!(^^ゞ 年明けからの水中ウォーキング教室も仮申し込みしました。

そのプールのお供に、密林で『骨伝導イヤホン 最新のBluetooth 5.3 IP68防水 16G SDカード内蔵 ワイヤレス イヤホン ブルートゥース ヘッドホン MP3/Bluetooth/ゲーム 3つのモード可能 マイク付き 10H連続再生 超軽量 残量表示 スポーツ リモート会議 在宅勤務 通勤 オンラインクラス 敬老の日 母の日 父の日 誕生日ギフト iOS/Android 適用』

…ってのを買って1ヶ月ほどのインプレッションになります。

 

 

Amazonのページ↓

https://amzn.asia/d/hyQzCtF

まず結論から申しますと、「安い中国製なので心配していたことは徒労に終わり、かなり高品質で高性能でした。ちゃんと使えます!」

まず、Winのパソコンから、ヘッドフォンの内蔵メモリに音源を入れることができて、ちゃんと再生しました。本体にはどこにも穴が全くあいてなくて、本体とは磁石でパチンとUSBの線で繋ぎます。この線1本で充電も音源の入力もします。

しかも、「音が悪くない! むしろ、良いかも?」 骨伝導は初体験でしたが、こんなによく聞こえるのが不思議。鼓膜じゃないんですよ…耳の骨で音が聞こえます。すげい!近未来って感じ。
少しドラムの音が軽く感じますが、下手な普通のヘッドフォンより音がクリアに聞こえます。

ヘッドフォン自体からは全く音が出ていませんので、周囲への音漏れとか心配いらないですし、逆に周囲の音も聞こえますので安全です。

防水性も問題ないです。そりゃ、どこにも穴が開いてませんので漏れる心配ナッシングです。1時間の水中ウォーキングで、ずっと聞きながら歩いてますが、バッテリーも全く問題なし。

水に浸かって聞くと、振動が水に伝わるので音量大きくなり、とても聞きやすくなります。骨伝導って無茶苦茶プールに向いてますね。水中ウォーキングも音楽を聴きながらだと、とても快適です。

アディダスのマークを意識されてるのがちょいダサいけど、まーまー、悪くはないデザインですし、フィット感も無問題。

バイクに乗る時も使えると思う。

デメリットと言いますか注意点としては、ヘッドフォンを付けてない時に、耳のところの骨がピリピリっと痺れを感じることがあります。

やはり、骨伝導ってことは骨に相当な細かい振動を受けているのでしょうから、耳の骨もそのダメージと言いますか、感覚が残っていて、敏感になるのだと思います。耳の周辺の骨が知覚過敏みたいな感じです。

とは言え、ずっとなってる訳ではなく、時々、短時間にそんな感じがするって言う程度です。

これは良い買い物をしました。おススメです。

 


五泉市 たのしいスーパー エスマート

2022年12月13日 | ひとりごと・日記

五泉市にある『たのしいスーパー エスマート』に寄りました、今回で2回目です。

お店が自信を持ってススメする、美味しい商品しか売ってないと言うスーパーマーケット。

薄利多売がスーパーマーケットだと思い込んでいた発想を転換。

もともと、高級プリンの誤発注してしまったが、

試食した店員さんが、来店する常連さんに「ちょっと高いけど、本当に美味しいから試しに買ってみて!」

と売り切った経験が発端になったそうです。(プリン事件と言うらしい)

店内のPOPとか、控え目な『ドン・キホーテ』とか、ヲタクじゃない『ヴィレッジヴァンガード』って感じ。

でも、圧縮陳列ではないので、買い求めやすいです。

ほんと、ひっきりなしにお客さんが入っていますが、働いてる人も疲弊してる感じがないのは、

売上や利益率が高く、客層が良いのと、自信を持って良い品物を売ってると言う、

良い意味でのプライドと言いますか、誇りを持って仕事されてるからだと思います。

人に喜んでもらえるのが、仕事ってヤツだよね~って、改めて思いました。

今回は、納豆を購入。

新津市の全国納豆鑑評会で優秀賞をいただいたと言う「白糸納豆」ってのをゲット。

大粒って書いてありますが、思ってた以上に大粒なので、

大豆のふっくらした旨みがダイレクトに口の中に広がります。

臭み少なく、食べやすいので、大豆が大豆きな人、、いえ、大好きな人には打ってつけ。😅

たまには、健康的な投稿も、しときマート。

 


(新潟市秋葉区)新津駅前『駄菓子や 昭和基地一丁目C57(しごなな)』

2022年12月12日 | 旅行

新潟市秋葉区の新津駅前にある『駄菓子や 昭和基地一丁目C57(しごなな)』。

ドラマ(映画)の『おいしい給食』の影響もあり、

一度行ってみたかったのですが、両親を連れて立ち寄ってみました。

焼きそばや、お好み焼き、もんじゃ焼きなどイートインもやっているようです。新潟の方の駄菓子屋さんって、お好み焼き屋さんと一緒にやってるってイメージは少ないように思います。

「おお~! なかなかの品ぞろえ!」

思わず、千円超えの大人買い。

「聞いてるかい? 45年前の俺! 値段なんか見ずに千円分も買っちゃったぜ! 凄いだろう!」

『おいしい給食』好きとしては、駄菓子より『昭和の学校給食セット』ってのを食べに行きたかったのですが、

この後、両親をお薦めのラーメン店に連れていく予定だったので、テイクアウトの揚げパンを購入しました。

ソフト麺食べたかったなぁ~♪ 箸や先割れスプーンで袋に入ったまま切って(割って)半分にして食べましたよね。 あ、お上品な女子は1/4とかにしてましたね。

昭和の学校給食セット! 「これいいなぁ~♪」

大人買いした駄菓子たち。

当時10円が主流だったと思われる駄菓子がここでは40円くらいになってました。40年で4倍…っても、10円が40円ですからね、優秀ですね。

学校の遠足で、「おやつは300円以内」ってルールありませんでしたか? 

100円くらいのを3つ買う豪華主義タイプと、10円を30個くらい買う小市民タイプと、いろんなタイプがいませんでした?

計算せずに、本能の赴くままに籠に入れてく破天荒タイプってのもいたなぁ~。

そういう性格って、大人になっても変わらないような気がしますね。

『パチパチパニック!』 口の中で弾けるキャンディーが出た当時は驚きました。駄菓子界のイノベーションやぁ~!でしたよね。

粉ジュースが好きでした。もちろん、直で水道水。(;^_^A 半分にして、うっすいけど2倍飲めたりしてました。

『こざくら餅』、『コーラ餅』、、、餅って?!(笑) 餅だったのかぁ~?子供の頃はあまり意識してませんでしたね。漢字読めなかったからかな?(;'∀')

にしても。昭和だなぁ~♪ 当時はまだグミなんか無かったもんなぁ~(汗) 元祖組は、肝油とか?(サメの肝臓のやつ)

「なぁ~に~! やっちまったなぁ~! …昭和は黙って『餅』…昭和は黙って『餅』」

数ある駄菓子の中で、いっちばん好きだったのが、『ポテトフライ フライドチキン味』それこそ、10円だったと思いますが、今では1枚10円以上ってことになりますね。その点、『うまい棒』ってこないだ値上がりしたと言っても10円が12円ですもんね。値上げすることをすっごい悪がってましたが、「12円かい!」ってツッコんでしまいました。駄菓子は改めて、ゴイ、ゴイスー!

両親の子供時代は、田舎の戦後なので(笑)まだ駄菓子などは無かったようで、今回連れてきましたが、そんなに思い入れはなかったようです。

おやつは、ふかした芋とか、木からむしった柿とかだったのかしら? たぶん。(;^_^A

確かに、私も「わ~!懐かしい~!」ですが、歯にくっつく駄菓子だと「歯の詰め物が取れないように喰わなきゃとか」寂しい、いや、侘しい、いや、哀しい心配がつき纏うお年頃になっていました。

「45年前の俺に告ぐ! とりあえず生きてますが、前歯1本差し歯だし、もう奥歯がねーぞ! 歯だけは取り返しがつかないから、大事にしないとだぞー! 歯医者行けよー!」

…と教えてあげたい。('◇')ゞ

歯、歯、歯、歯 (笑)

 


坊年会、或いは、頭が…ボ~ッ年会。

2022年12月10日 | ひとりごと・日記

忘年会でした。数年ぶりですわ。忘年会とかやっぱ大事っすわ。

『望年会』とかって字を充ててる会社とかありますが、私の偏見と言われたらそれまでですが、

だいたい希望のあまりない会社が多いように思います。(;^_^A

『仕事』を『志事』とかって使う人も、あまり仕事が出来るタイプじゃないように思います。

「ご縁」とか「感謝が大事!」って言う人ほど、自分だけ良ければ良いタイプの人多い気がする。自分に都合の良い人、都合の良い事だけ感謝、感謝って言うけど、自分に都合が悪くなるとササっと離れていくタイプ(;'∀') 多くね?

いや、まー、あくまで偏見ですけどね。自分も気を付けたいと思います。

いっそ、私の場合は『忘年会』の字を替えるなら…『坊年会』だな。

坊は、寝坊の坊。(;^_^A 

翌日は休日出勤でしたが、時間ギリギリでしたし、頭がボ~ッとしてるので、どちらかと言えば『ボ~ッ年会』って書いた方がしっくりくるな。

呑み放題の時間無制限でしたが、無制限なんて言われると案外呑めないものですね。宝石箱のようなお造りや、痛風注意な鱈の白子もうんまかった。

中でも、コース外で追加したデッカイ、カルビがうんまかったけど、、、そりゃー、高いから当然ですね。

堪能、堪能。

ごちそうさまでした。

 


2年ぶりのミステリーツアー2022 秋(もう冬かな?)

2022年12月06日 | 旅行

およそ2年ぶりとなるミステリーツアーが開催されました。

ミステリーツアーとは、仲間内で持ち回り(正確にはくじ引き)で幹事さんを決めて、幹事さん以外は行き先を知らされずに連れて行ってもらう、基本的に新潟県内日帰り旅なのです。

運転手は呑まないで幹事さんがしてくれるので、私たちは朝から呑めます。(;^_^A  「禁断の朝8時半、乾杯!」

今回の第一ミステリーポイントは、通水100周年の『大河津分水』(正式には大河津洗堰と言うらしい)の資料館『にとこみえ~る館』

令和元年10月の東日本台風に於いて、観測史上最大の洪水を流し、越後平野を守りきった大河津分水について、シアタールームでは、晴天の大洪水がなぜ起きたのかなどを映像で紹介されていました。

横田切れ…今からおよそ126年前の明治29(1896)年7月22日、燕市分水の横田の信濃川堤防が切れ、 あふれ出た水は越後平野を一面の泥海とし、新潟市関屋までの広い範囲が浸水し、被害面積は180km2、床下・床上浸水が合わせて4万3600戸で、そのうち家屋流出は2万5000戸だったそうです。
浸水は長期間にわたり、低い土地では11月になっても水に浸かったままで、 衛生状態の悪化に伴う伝染病が蔓延し、命を落とす人もいたそうです。

信濃川に可動堰をつくり、信濃川を日本海まで分水させて排水させる一大プロジェクトだったものを令和の現在、大改修しています。

第二ミステリーポイントは、幹事さんの予定には入っていなかったようですが、無理を言って寄ってもらいました。

弥彦村の古民家カフェ『59FU(ゴジュウキュウエフユー)』です。ここは私が2年がかりで施工管理させていただいたカフェです。

もともとあった別荘を、カフェにリノベーションさせていただき、建物の縁側デッキと繋げた鉄骨造の展望デッキを新たに造り、外構も改めて土を盛り、オカメザサを植栽させていただきました。

正直、胆石が出来たのはこのお陰なのではないかと思うくらい(;^_^A …なかなか苦労しました。

ただ命けずった分、自慢できる作品が出来たと思います。予定外でしたので中までご案内出来ませんでしたが、営業時間前に駐車場で待ってる方々も大勢いて盛況で嬉しかったです。仲間に観てもらえて良かった、良かった。

第三ミステリーポイントは、角田浜の『なみ福』。そうです!あの『ULTRA BRAiN』の難波さんが始めた『楽久』の味を継承するプロジェクトのお店です。灯台のところですね。

いや、『ULTRA BRAiN』でなく、『Hi-STANDARD』の方がわかりやすくね?(笑)『ULTRA BRAiN』めっちゃ好きだったんで、ついつい。(;^_^A  

(『ULTRA BRAiN』って、過小評価され過ぎてる気がします。良かったら聴いてください♪)

着いたのは11時開店の20~30分前でしたが、駐車場には数台の車が開店を待ってました。ただ、まだ並んでいなかったので開店時間前に行けば、スムーズに入店できるのかも知れません。

今回、私たちは、お店の前で写真を撮らせていただいただけですが、お店のスタッフの方が出てきてくれて「シャッター押しましょうか?」って写真を撮ってくれました。

「良いお店~♪」ってことになりますよね。今度はきちんと食べに行きたくなりました。

第四ミステリーポイントは、新潟市万代島へ。

そう、話題の『庵野秀明展』でした。 

「わ~!行きたかったんだわ~!」

一人で行くにはちょっとハードル高かったので、連れて行ってもらえてラッキー♪ 

庵野さんは1960年〈昭和35年〉生まれなので、世代としては少し上。私たちは初代ウルトラマン、仮面ライダーは再放送で日曜の朝とかに観ていた世代になります。

率直に言えば、「特撮やアニメが美術館で展示される時代になったんだなぁ~」って思いましたが、いやはや、アートでしたわ。アートで間違い無かったです。行けて良かった。

第五ミステリーポイントで、ようやくランチ。デッキー401近くの『麺食堂近江』。以前、『うんと』だった店舗です。

セットものがお得感あったので、チャーハンに小ラーメン(選べます)で、私は担々麺をチョイス。1100円くらいだったと思います。

こちらのお店は完全にノーマークでしたが、ボリュームがあって味もなかなか良かったです。幹事さん曰く、お店選びは事前に予約が出来たのが決めてだったそうです。

第六ミステリーポイントは、『ばかうけ』や『星たべよ』の栗山米菓直営のせんべいミュージアム『新潟せんべい王国』に入国してきました。

体験コーナーで、今回はしませんでしたが、せんべいに絵を描けるんですね。私は4袋で千べい…いえ、4袋で千円の割れせんをお土産に購入。

今回は細かく刻んでいくミステリーツアー。

第七ミステリーポイントは、瓢湖へ。

ハクチョウは田んぼに餌を食べに行ってるので、瓢湖に残ってるのは怪我などしてるのかも知れません。そのかわりと言ってはなんですが鴨がいっぱいです。
餌を購入し、餌付け体験しましたが、寒くて寒くて大変。

白鳥達もくしゃみをしてましたよ…「ハクッチョウン!ハクッチョン!」(;'∀')

第八ミステリーポイントは、今年8月にオープンしたばかりの『道の駅あがの』。

建物の中にも、白鳥が飛んでいました。木造の大空間な建物は五頭山(ごずさん)をモチーフにした5つの三角屋根が連なる建物です。

謎の彫刻を発見。五頭山と白鳥がモチーフになってる施設ですが、わたしにはカモノハシ?ペンギン?に見えますが、なんなんでしょうか?

第九ミステリーポイントは、月岡温泉の足湯『あしゆ 湯足美(ゆたび)』で足湯に入りました。事前に幹事さんから「タオル持参!」の指令がありましたが、ここで使うタオルでした。いつもはだいたい日帰り温泉などに浸かるのが恒例ですが、足湯パターンもありました。寒い日でしたので足湯だけでもポカポカ。

そして、いよいよ本日のメインであります、第十ミステリーポイントは新発田で酒蔵を見学。元気に頑張ってる姿が見れて何より、何より。

夕飯と言いますか、打ち上げもそのまま新発田市内の沖縄居酒屋 わいわい酒場『ぶっちゃ家(ぶっちゃけ)』。

ぶっちゃけ、沖縄料理のお店ってもっと賑やかで明るいのかと思ってましたが、静か~なお店でした。(;^_^A あ、「まったりのんびり」って表現すれば良いのか、気が利かないな。(;^_^A

お通しは沖縄感なしですが、なんくるないさー。

ゴーヤチャンプルは、ニンニク効いてて美味しかった。豆腐は崩さないタイプなんですね。

島らっきょが抜群! お替りしたメニューでした。

そして何と言っても、ソーキそばが美味しかったです。最後の〆だったのでハーフサイズで頼みましたが、普通盛りで食べても良かったです。

帰宅は10時半くらいでしたでしょうか? 無事に家まで送り届けていただきました。

打ち上げのこのお店も入れると全11カ所を巡る、盛り沢山なミステリーツアーでした。

本当に幹事さん、お疲れ様&ありがとうございました。感謝、感謝です。

2年間あいだが開いたのはコロナもありましたが、前回決めていた幹事さんが都合悪くなり、今回は急遽、別の方が幹事を買って出てくれたお陰です。

「ナーイス! ミステリー!」(この会の最大限の誉め言葉になってます。)

無事に次回の幹事さんも決定し、来年の春!開催予定です。

幹事さん、皆さん、よろしくお願い致します。


腎臓の中の、何か。

2022年12月02日 | ひとりごと・日記

胆石でCTとMRIを撮ったら、肝臓でなく腎臓の方に「何かある」とのことで、腎臓は内科でなく泌尿器科の分野なのだそうでして、本日行ってきました。

腎臓に水泡みたいなのはよくあるらしいですが、少しモヤモヤがあるので腫瘍の可能性もあり、腫瘍でも良性と悪性があるのだそうです。

近年、検査の精度が良くなったので、こういうのが定期健診で見つかることが多くなってるそうです。


内科の先生の見解では「私は大丈夫だと思うけど、念のため専門の泌尿器科に受診しましょう!」と言ってくれたのですが、本日の泌尿器科の先生も同じ見解でホッとしました。

緊急性は無かったと言うことで、ひと安心。


ただ、念のため3カ月後に大きくなったり、増えたりしていないかCTを撮って再確認しましょうとのこと。
う~む、この際よく診てもらえるのは有難いのですが、少なくとも3月まで良い子にしていなきゃいけない。(;^_^A 


ええ、良い子にしてますけど。(^^ゞ