二小にっこり日記

東大和市立第二小学校ブログ
~日々の学校の様子をお伝えします~
※企業のお知らせは、本校とは関係ありません。

今日の学校風景【4月21日(金)】

2017-04-21 15:02:23 | 校長日記

【1年生】
校庭で、50m走のタイムを計っていました。


タイムを計る前に、全員スタートからゴールまでの練習をしました。
位置について


よーい


ドン(ピストル音の合図で)




しっかりとゴールまで走り切りました。


ゴールした後は、並んで待つこともできました。
運動会まで、後1ヶ月です。


【1年生】
今週から始まった給食・・・準備が、上手になってきました。


【2年生】
先生が、「東京防災」の本を通して、災害から身を守ることについて話していました。


各家庭にも、この冊子が届いていると思います。ぜひ、お子さんと防災について話していただきたいと思います。




【2年生】
図工で、5月5日の「こどもの日」に合わせて「アヤメの花」を作っていました。


【3年生】
音楽で、「春の小川」を歌っていました。本には、「音の高さに気を付けながら、明るい声で歌いましょう」と書いてありました。


【3年生】
算数で、「九九を見直そう」の授業をしていました。じゃんけんゲームの得点を計算していました。


【3年生】
体育館で、「なべなべそこぬけ」の遊びをしていました。


みんなで協力して、動いていました。楽しそうに活動していました。


【4年生】
算数で、「整理のしかた」の学習をしていました。


けが調べで、「けがの種類とけがをした場所」について整理していました。


【4年生】
体育館で、なわとびをしていました。決まった時間跳び続けられるかチャレンジしていました。


先生が、良い跳び方・良くない跳び方を実演していました。


【4年生】
図工で、いろいろな雑誌を切り抜いて人や動物等を作っていました。






雑誌の模様を上手に活かしていました。


【4年生】
音楽で、「まきばの朝」の歌詞をみんなで確認していました。


霧に包まれた朝の牧場の様子が歌詞になっていました。


【5年生】
体育館で、組体操の一人技の練習をしていました。




足先まできれいに伸びている人が多くいました。


ブリッジにも、チャレンジしました。


全体的に、女子の方が上手にできていました。がんばれ、男子!!


【6年生】
理科で、「物の燃え方と空気」の実験をしていました。


ろうそくが燃える前と燃えた後の空気を調べていました。




石灰水の変化を見ていました。


【6年生】
家庭科で、「栄養バランスのよい朝食を考えよう」の授業をしていました。


どのような朝食にするといいのか、を考えていました。


今年度1回目の避難訓練を行いました。


避難訓練の非常放送(火災)を聞いてから、先生の指示で防災頭巾を被りました。




クラスごとに並んで、「お・か・し・も・ち」の約束を守って校庭に避難しました。




1年生も、みんなと一緒に避難しました。


災害は、いつ・どこで起きるか分かりません。いざという時慌てないよう、日頃の訓練を真剣にしていきたいと思います。一番大切なことは、「自分の身は、自分で守る」という意識です。


避難訓練の後、クラスで反省をしていました。

☆今日の給食☆


ご飯・肉じゃが・厚焼き卵・わかめサラダ・牛乳

最新の画像もっと見る