二小にっこり日記

東大和市立第二小学校ブログ
~日々の学校の様子をお伝えします~
※企業のお知らせは、本校とは関係ありません。

今日の学校風景【9月13日(水)】

2017-09-13 21:18:49 | 校長日記

今日は、久しぶりに夏のような暑い1日となりました。




夏の空でした。


3年1組
朝の時間に、3年生と5年生で「本に親しむ会」の読み聞かせがありました。


3年2組
3年生か読んでもらった本は、「やぶかのはなし」「ふしぎなナイフ」「もじゃもじゃ」でした。


3年3組
「ふしぎなナイフ」では、絵本の不思議な世界を楽しんでいました。


5年1組
5年生が読んでもらった本は、「がちょうのペチュニア」でした。


5年2組


5年3組
「本に親しむ会」の方より
『みんな、静かに話に入り込んでいました。「がちょうのペチュニア」は、出てくる主人公が変わり、いろいろなシリーズがあることを伝えました。読書の秋「本を読むと賢くなる」ことを伝えている本なので、読むきっかけとなってもらえると嬉しいです。』


【1年生】
校庭で大なわとびをしていました。




子供が跳びやすいように、先生が入るタイミングを声かけしていました。


【1年生】
音楽で、「言葉を使って音楽を作りましょう」の授業をしていました。


5文字の言葉では、「クリスマス」「カブトムシ」「ユキダルマ」等が出ていました。


【2年生】
明後日行く多摩動物公園では、自分が調べた動物の説明をします。


スピーチ原稿を確認していました。


当日は、しっかり覚えて言うようにしているそうです。先生が、「6年の移動教室を意識させています。」と話していました。


【2年生】
隣のクラスでは、しおりを確認していました。




相談して、班長等を決めていました。


【2年生】
学年合同で、リレーをしていました。




大きな声援が、聞こえてきました。


【3年生】
算数のテストを返していました。


先生が、「120点の人は、手を挙げてください。」と言うと、何人かの人が元気よく手を挙げました。「120点は、どういう時につくの?」と子供に聞くと、「100点の人で、自分の名前をきれいに書いている人は、120点になります。」と教えてくれました。このプラス20点は、100点の人だけの特典だそうです。


【4年生】
体育館で、跳び箱をしていました。


跳び箱を跳ぶ前に、友達と跳ぶ練習をしていました。


【4年生】
算数で、「四捨五入して概数にする方法を考えよう」の授業をしていました。どの位で四捨五入するかを考えていました。


【5年生】
図工で、「めざせ ローラーの達人」の授業をしていました。


机の上には、いろいろな種類のローラーが置いてありました。


めあては、「いろいろな技を組み合わせよう」でした。


洋服が汚れないように、新聞紙でエプロンを作っている人もいました。


【5年生】
社会科で、「身の回りの工業製品について調べよう」の授業をしていました。


知っている身の回りの工業製品を出し合っていました。


【6年生】
社会科で、「幕府の政治と人々の暮らし」の授業をしていました。ビデオを見ながら、当時の農民等の暮らしについて考えていました。


【6年生】
音楽で、2学期取り組む「フニクリ フニクラ」の合奏の話を先生がしていました。


この曲の舞台であるイタリア・ナポリの説明がありました。


とても美しい街でした。この風景をイメージしながら演奏していってほしいです。


9月24日(日)に行われる「ふれあい市民運動会」でリレーに出場する6年生が、練習していました。


二小の代表として、チームワークを大切に全力で走ってほしいと思います。


今日の放課後、教員研修で「外国語活動の具体的なアクティビティの紹介・体験」をしました。





「カードを使ってペアを探すゲーム」「イングリッシュ・ショッピング」等の英語を使ったゲームを体験しました。
実際の授業で活かしていきたいと思います。

☆今日の給食☆


横割り丸パン・ミネストローネスープ・オムレツのマリアナソース・小松菜とコーンのソテー・牛乳

最新の画像もっと見る