二小にっこり日記

東大和市立第二小学校ブログ
~日々の学校の様子をお伝えします~
※企業のお知らせは、本校とは関係ありません。

今日の学校風景【10月21日(水)】

2015-10-21 17:11:23 | 校長日記
開校60周年記念式典・祝賀会まで後2日となりました。




【1年生】
図工で、「モンスターをかこう」の授業をしていました。黒板には、「たのしくかく 大きくかく ていねいにかく」と書いてありました。展覧会には、子供たちの個性豊かなモンスターが展示されることと思います。楽しみです。




【1年生】
自分で漢字の採点をしていました。採点のポイントを先生が大型テレビで説明していました。




【2年生】
体育で、ドッジボールをしていました。




【2年生】
みんなで大なわとびをしていました。続けて跳ぶことができました。




【2年生】
音楽で、「山のポルカ」を演奏していました。先生が、クラリネットを吹いていました。








【4年生】
図工で、展覧会の平面と立体の作品づくりをしていました。どの学年も、順調に作品が出来上がってきています。




【4年生】
社会科で、玉川上水について学習していました。今日は、「江戸のまちに届いた水はどのように配られていたか」という内容でした。水番人という役割の話がありました。「水が汚れていたらどうするのかな。」等様々疑問が出ていました。今と江戸時代・・・水の確保ということでも、かなり違っていることを学んでいました。トイレもそうですが、身近なことで今と昔を比較すると、自分のこととして歴史的なことを考えることができます。現在の便利な世の中を再認識する機会にもなります。






【5年生】
ハードル走をしていました。リズミカルに走ることができる人がいました。見ていた子供が、「普通に走るのと、ほとんど変わらないな。」と言っていました。




【6年生】
書写で、「感謝」という字を書いていました。めあては、「今まで習ったことを生かして書こう」でした。はらい・とめ・はね・点・おれ・バランス・姿勢等のポイントがありました。






【6年生】
家庭科で、おいしいおにぎりの作り方トラの巻を作っていました。


【5・6年生】
5・6年生合同で記念式典の合唱練習をしていました。


人数が多いので、ひな壇への移動が大変でした。スムーズに移動してほしいですが、慌てず堂々と行動してほしいです。




「メロディ」の合唱は、とてもすばらしいものでした。

最新の画像もっと見る