気まぐれな神社・仏閣めぐりぶらり旅の備忘録

神社・仏閣、史跡などぶらり散歩・旅めぐりでの写真、珍散文を載せている。(自分の備忘録)

神田明神(神田神社)参拝 その1 -門前の様子

2017-01-26 | 東京
おはよう、
今日(170122)は、都内の、「神田明神(神田神社)」を参拝して来ました。偶然、「だいこく祭り」が開かれており、かつ1月の時季や受験シーズンなどから、境内の「絵馬を結ぶ柵に多くの絵馬」が結ばれていた、又珍しく「手水舎」は、長い行列ができていた。(初めての経験)

----------------------------------------------------------参拝日2017-01-22
社格          旧准勅祭社・旧府社・別表神社
社名          江戸総鎮守 神田明神
正式名称       神田神社
御祭神         大己貴命、少彦名命、平将門命
札所          東京十社
コメント;
一ノ宮に大己貴命(オオナムチノミコト、だいこく様)、二ノ宮に少彦名命(スクナヒコナノミコト、えびす様)、三ノ宮に平将門命(タイラノマサカドノミコト、まさかど様)の3柱を祀る。
----------------------------------------------------------
神田明神(かんだみょうじん)」は、
東京都千代田区外神田二丁目に鎮座する神社。正式名称「神田神社」。神田祭をおこなう神社として知られる。神田・日本橋(日本橋川以北)・秋葉原・大手町・丸の内・旧神田市場・築地魚市場など108か町会の総氏神である。旧社格は府社(明治3年(1870年)まで准勅祭社)。現在は神社本庁の別表神社となっている。また旧准勅祭社の東京十社の一社である。(出典元:ネット情報)

ご朱印

<門前付近>
道路沿いに面した、入口付近の様子

鳥居」に掲げられている「神田神社」の扁額


参道の両サイドのお店やさん


隨神門」からの眺め

鳥居を進んでゆく参道(「隨神門」が観える)

➡  「神田明神(神田神社)参拝 その2」 へ続く
以上
コメント;