子育て最終章に突入…と思いたい。

専業主婦のどうでもいい日記です。

まあまあやったスクカー

2018-04-27 09:16:14 | 高校のあれこれ

昨日娘は、最初のスクールカウンセラーを受けました。

感想は、

「まあまあ、よかったよ」

すごくよかったわけでも、もう受けたくないでもなく、まあまあ。

おばちゃんの先生やったらしい。いいな、おばちゃん

子育て経験ある可能性高いし、カウンセラーの経験の多そうやし、同性やし

カウンセラーの先生はふたりか3人いて、合わなければ変えてもらえるらしいけど、娘は昨日の先生と今後も継続するって

次は連休明けにして、そのあとは週1回で、良くなっていけば隔週にするらしい

最初の一回目は、自己紹介くらいやろうし、そんな感じでスタートなんやろうな

最近の娘はとにかく部活が楽しいって

でもそれで問題が

数学が超苦手な娘、高校の数学講習を受ける予定やった。

自由参加で週1回、放課後にある。その講習の曜日が、部活と重なってて

なので参加出来ない。

でもまあ、いいんちゃう? と。今の娘には部活で楽しい方が優先順位上やし

数学は、赤点だけ回避して、提出物出して、出席してればいい

もし大学に行きたくなっても、数学の出ない大学を受験するやろうし

部活でいつも一緒に駅まで帰ってくれる先輩(男子)が、いろいろ教えてくれるらしい

有り難いなあ 娘がきゅんきゅんする可能性が一番高いの、この先輩かもな。

オツキアイはリスク高いし、どっちかというとない方がいいけど、反対はできへんしね

しかし娘は史上稀に見る男運のなさなんですが

いやいやいや、べつによくしてもらってる先輩ってだけやがな