涼麻が行く ~白犬ウエスティの のんきな生活~

ウエストハイランドホワイトテリア(ウエス、ウエスティ、白犬)の涼麻(りょうま)のことを中心にいろいろと

以字点

2023年02月26日 00時25分47秒 | 神社仏閣

先日の記事で、般若札を紹介しましたが、どうにも気になっていたのが、頂部の梵字を左右から挟んでいる「ン」と「人」

多くの場合、「奉」を左右から挟んでいるように思いますが、何も挟んでいないこともあります。

沖縄に残っている陰陽道(or 道教)の護符でも「奉」を挟んでいる例がみつかります。

中国で「7」と「ߖ」で挟んでいる例もありました。

まるで、「水」から真ん中の縦棒を取り除いたようであり、あるいは「>」と「<」で挟むことで際立たせるマークのようでもあり

 

調べてみると、「以字点」と呼ぶということはわかりました。

でも、その意味にはこれといった定説があるわけではなく、なかば様式化しているようです。

あらためて手元の銀閣寺のお札を見てみたら、

ここにも、ちゃんとありました

「知らないものは見えてこない」という典型例ですね

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 山菜の辛子酢醤油和え | トップ | 庚申塔ウォーク#293 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

神社仏閣」カテゴリの最新記事