柚子の里で

囲炉裏民宿“柚子の里和三郎”のブログ

2015年12月07日 12時04分48秒 | 海部川

轟の滝@徳島県海部郡海陽町平井字王餘魚谷 10:51AM

一般的に轟の滝と呼ばれていますが、轟九十九滝の本瀧です

垂直落下50m 四国一の大滝です

王餘魚谷には、他にもたくさんの滝があります

秋分の日の1月後くらいから春分の日の1月前くらいまでは

10時すぎから正午すぎまで、虹が架かっています

本瀧は轟神社の御本尊で

女性の沐浴は、禁止されています



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ななごう)
2015-12-14 18:56:32
手で、前を押さえて居ると云う事はひょっとして、すっぽんぽん?
返信する
Unknown (和三郎)
2015-12-14 19:08:59
すっぽんぽんです
返信する

コメントを投稿