むらっちん!

おぉ!
光陰矢のごとし。
季節が過ぎていくのは早いなぁ。
田舎の大ネズミが料理講座で日々改善・奮闘する日記。

むらっちん!甘酒を作る。

2018年04月27日 15時01分00秒 | 厨房日記
先日、おやつに合わせて仕込んだで!
と書いた甘酒。


今回は、
糀 100g
冷凍保存してた白飯 90g
水 100cc+α

ホーローの片手鍋でお湯を沸かして、レンジで温めたご飯を入れて、そこに糀を入れて、ジャーポットに入れて6時間で完成です。

ポイントは、お湯は沸かす時に小さな泡が出ますよね?
泡が出て、チリチリいうくらいが70度手前。
以前「料理は自然科学だ!!」的な本で読んだのを思い出して、
あえて温度計で測らずにやってみました。


甘酒を作る時に糀菌が活動しやすいのは、60度くらいという事なので、
70度手前のお湯に熱々ご飯を入れて火を止めて、糀入れたら丁度いいかなーって感じで。



途中3時間くらいの時に鍋で温めなおしました。
6時間したところでこんな感じ。

程よく糀の粒がトロッとなっててむらっちん!好みです。
舐めると甘い!!
優しい甘さ。(´∀`*)


飲むにはドロドロ過ぎるので、水で薄めて飲みましたが、残念、甘みは分からなくなってしまいました。

そのまま食べた方が美味しかったです。


いろいろ試して、水で伸ばしても美味しい甘酒作りたいと思いまっす☆

むらっちん!、糀にハマる。

2018年04月25日 21時07分24秒 | 厨房日記
糀にハマったむらっちん!です。

やろっこひなっこのメンバーが味噌仕込みをするということで、お誘いいただき…


やろっこメンバーと糀を作るところから参加させてもらいました!╰(*´︶`*)╯♡
Aちゃん、ありがとう!!


蒸したお米を広げて、温度を下げて、
程よい温度になったら糀菌をパラパラとかける…。

ひっくり返してまたパラパラ。


満遍なくまぶしたら米袋の中でお休みいただくこと数日…



きれいにはぜましたー!!
というメールとともにこの画像が。



今までなんとも思わなかったのに不思議ですねー。

自分で混ぜた糀は、
なにこの可愛いもこもこ
ってなるんですねー。



その、仕上がった糀を使って、お味噌を仕込みます。

茹でた大豆を

豆すり機でにゅるにゅるっと。
むらっちん!は、2号の機嫌が悪かったからおんぶしてて、豆を補充する係。




塩と糀を混ぜたところに、先程潰した大豆を入れて更にまぜまぜ。


洗って消毒した漬物樽に詰めておしまい。
出来上がりが楽しみ(´∀`*)




糀は先週、味噌仕込みは今週月曜日の事。

昨晩は寝付けずに、手がウズウズして…
夜遅くまで味噌についてネット検索しちゃいまして。
甘酒が作りたくなり、今日はおやつに合わせて仕込みました。
双子が昼寝のうちに、ダッシュで買い物に出て糀を買ってきて、醤油麹と塩麹と三五八漬けをしようと!


…機会があれば、豆糀と麦糀も使ってみたい…。
ビギナーなので、まずは米麹に慣れてから、手を出したいと思います…!

ほうれん草も芽が出てきたぞ!

2018年04月18日 17時33分07秒 | 庭の畑
4/4に種をまいた、ほうれん草…。

こちらも芽が出てきたよ。




わかる?

種子の殻を付けた芽が2つ。

記事を書いている今は4つくらいになってます。


こちらは、
自分で水をまかないと雨が当たらないところにまいてあるから、これから育ててる間も水切れには注意が必要。

…とはいえ、
早ければ30日後には収穫できる品種なので、テキトーに…。

ちょうど、取り切った頃にオクラとエダマメを定植できるかなーって目論見です。


立派に育てよーっ!!

無事芽が出たぞ!

2018年04月18日 17時27分09秒 | 庭の畑
4/4に種をまき、
その後、エダマメやオクラの種まきの時に双子に踏まれてしまった、レタスミックスの畝…。


条まきしたのに踏まれたから列も崩れるだろうなぁって
もしかしたら、踏まれたところは芽が出ないかもと思っていたところ。



4/16の朝にふと見たら芽が出ていた。


出ていたのは、雨もあたり、日も1番長く当たる部分。
その畝の先の方、つまり日当たりがだんだん悪くなるんだけど、
そちらはまだうんともすんとも。


頭では知っていても、好光性種子って事を実感するなー。


踏まれたところはもしかしたら土が厚くなってる気がするから出ないかもとさえ思ってる。
さて、どうなるか。
もう何日か、楽しみに待ってみます☆

むらっちん!種をまく。

2018年04月09日 17時31分02秒 | 植物記
今年の夏に収穫する野菜のうち、最もむらっちん!が楽しみにしているのは、

エダマメ。


昨年種から育てて、鞘を残して僅かに収穫した種用の豆。
それをまきました。

昨年の残りのオクラも。


発芽率ねー。
去年良かったけど、今年はどうかしら。




やろっこひなっこでも一緒の友達S君親子が手伝ってくれました。


苦手な野菜があるS君のお姉ちゃんに手伝ってもらって。


苗を育てるためのポットに土を入れ


お姉ちゃんの手には新しく買ったエダマメの種。
むらっちん!は昨年庭で採れた種を埋めました。



鳥に食べられちゃわないように、排水口ネットをかけて


双子がいじらない高さで、風が強く当たったりしない場所に移動。

奥がオクラ。
手前の左側がむらっちん!が採った種。
右側が新しい種。


予め約束してた今日、気温が低くて、明日も低い予報。

発芽温度よりもちろん低い。( ;∀;)


暖かくなったなー
桜咲いたしなーって
レタスやバジル、ニラもシソもその他色々まいちゃってるけど
ちゃんと芽が出てくれると良いなー。


※※※※※※※※
日曜日に衝動的に買ってきたジャーマンカモミール。
昨日双子が寝てる隙にササっと植えときました。

しっかりした苗だから、付いてくれると思うけど、どうかなぁ?



どれも、無事に育ちますように。




作業中、双子を見ててくれたYちゃん、ありがとう!

1人で黙々とやるのもいいけど、お姉ちゃんと作業できて楽しかった!
野菜の解説したり、作業の説明したり、どんな風に話したらわかりやすいかなーって考えるのは、ワクワクするね☆(´∀`)


この先、無事に芽が出たら、間引きや追肥とかやる事一気に増えるから、お姉ちゃん楽しいから覚悟しててねー。
そして、野菜に対する楽しみが増えると良いね!

むらっちん!球根を掘り出す。

2018年04月08日 07時32分39秒 | 庭の畑
昨年9月半ばに慌てて植えた我が家のサフラン…。

葉の先っぽが枯れ始めたので、ぼちぼち掘り出すことにしました。


2/3くらいかれてからとか各サイトで見たけれども、
昨年このくらいで掘ってちゃんと花が咲いた事と、昨日カモミールの苗を買って来ちゃったから今日掘り出すことに。


昨年掘り出す時は、数年放置されてた為にガッチガチに表土が固まってて、更に中の土も硬く、スコップでゴリゴリ掘ってそれはそれは大変でした。

今年は。
ちゃんと土を柔らかくしてから植えてたのもあって、ほとんど掘らずともスポッと抜けました。
途中で根が切れることもほとんどなく、気持ちいい感触で。


出てきた球も予想より太ってて、なんと可愛い



花の後に出てきた芽を欠かなかったから、分球して小さいんじゃないかと思ったけど。



昨年ほど粒にバラツキもなく、良い仕上がり



今年は、丁寧に乾燥させて、家を買ったという友達におすそわけする予定です!(´∀`)

むらっちん!の春の菜園

2018年04月04日 18時00分27秒 | 植物記
今日もせっせと双子の隙をついて庭をいじってたむらっちん!です。

何故か、今日は声が出なくなって困ってます。
昨日喉冷やしちゃったのか、風邪なのか。
しゃがれた声が少し出るだけで、いたずらっ子達を怒鳴れません( ;∀;)


手伝ってるのか、邪魔してるのか。


さて、
先日整えた所に、土を足して。
植木鉢とプランターにも入れて。

トマト
ミニトマト




ローズマリー
オレガノ


パクチー

を定植。



シソ
ニラ



バジル
ルッコラ
レタスミックス
の種をまきました。

バジルはトマトの間、ルッコラとレタスミックスはその隣の畝に。


更に、
ここまでやってもまだ昼寝から起きない双子を見て、
サフランの球根を一部掘り出して、



その隙間にパクチーを定植。

土、
休ませないの?


もともと、
この花壇こちゃこちゃにサフランが生えまくってて、雑草ボーボーだったので、
栄養豊富ならいいんじゃない?的な。

株の勢いを見ながら肥料あげたりしようと思ってます。



昨春掘り出して、ダメ元で植えた小指の第1関節くらいまでの大きさだったものが、親指の第1関節くらいまでの大きさになりました。

ってことは、
もともと大きめで選別してた球根は、もっと大きく…?(´∀`)


まだ、葉の先の枯れ具合が早いようだったので、まだしばらく土の中で育っていただきましょう。


ローズマリーとオレガノの鉢、小さくない?
いいんです。
生かさずころさず、葉を出しててくれれば。
様子見て分けますけど。



こんな感じで、
むらっちん!の春が動き出しました!あははー。(*≧∀≦*)

むらっちん!、冬野菜を遅れて収穫する。

2018年04月02日 16時00分37秒 | 庭の畑
むらっちん!の住む町。
まだまだ桜はこれからです。

午前中は、okapiさんも一緒にお弁当作って城址公園行って来ました。

桜はちらほら。
むしろ梅が満開な感じ。

観音様まで登って、早お昼を食べた双子、13時頃帰宅したら即昼寝してくれたので…


今更ながら、ブロッコリー採りました!

白菜同様、
はじめに大きくしたかった葉を鳥に食べられ、諦めて放置してた2株。
追肥も何もしてなかったのに、ブロッコリーらしく花蕾をつけてくれました。
環境が悪いからスカスカボサボサですけど。

片方の花蕾は食べられたらしく、代わりに側蕾が多く出てた。


ほうれん草も同じ。
真冬に鳥が食べちゃって、葉の下半分くらいしかなかったのに、それが幸いしてこの1週間でバンバン伸びた。

それも本日採り切って
再び春蒔きの野菜を作るために耕します。


本当なら休ませて、肥料あげて土づくりなんだけど…。



素人園芸。
土をほぐして、新しい土を足して、種撒いた。←




╰(*´︶`*)╯♡

一応連作にならないよう、場所は変えて、
ほうれん草とニンジンの種撒いちゃった。

袋見たら微妙にタネの期限切れてて、発芽率低いかも〜。
って事で。

ベビーリーフ的に収穫できれば良いかなっと☆


混植、マルチ無しの素人菜園、タネからしたらまだ少し寒そうな気がしなくもない…。
さて、どうなるか…。
お楽しみに!!(*≧∀≦*)