むらっちん!

おぉ!
光陰矢のごとし。
季節が過ぎていくのは早いなぁ。
田舎の大ネズミが料理講座で日々改善・奮闘する日記。

2020.10.29 砂糖についての講座 2回目

2020年11月06日 11時23分08秒 | 講座レポート
夏の終わりころからこっそりと。
不定期で料理講座を始めたむらっちん!です。(*´∀`)
料理講座だけど、受講者は基本、何も作りません。
メモをするのが仕事。

本格的にコンテンツを煮詰める作業をしています。
10月、11月は「砂糖」がテーマ。

何気なく使っている砂糖について熱く語る講座です。

先日開催した砂糖講座2回目(全3回)。

材料や製造工程も話しますが、
事前に日常で感じた疑問質問をメールで送ってもらって、答えを反映させて進行していきました。


食材の知識を得るだけでは何なので。
体験もついてます。
今回の食べ比べは「お浸しの作り方」について。
たかがゆで方、冷まし方。
でも食感とか全然違うんですよ!好みにもよりますけど。


受講者は、ひたすらメモを取りながら、自身のやり方と違うところを探します。
そしていいとこどりをしてください。という企画です。


共通点とそうでないところ、好み、理屈。
体感したことを持って帰ってもらって日常で繰り返し自分に合ったやり方を楽しむ、そんな講座を作ります!

次回は11月末。
今回の内容を彼女の日常に反映させてもらい、どうだったかシェアしてもらう予定です。
午前は砂糖講座3回目、午後は味噌を仕込みます。
砂糖の話もしますが、どちらかというと「味噌づくり」がメインです。
レジュメをこれから作るのですが、ひたすら楽しみです☆(*´艸`*)


<講座の記録>
10:00~ 砂糖についての基礎
11:00~ 砂糖を作った味付けの黄金比・バリエーション
11:45~ 実演
12:15~ 食事
    (銀だら味噌焼き、柿なます、エリンギのカボス果汁和え、かぼちゃ煮付け、ほうれん草お浸し、茹でブロッコリー、すいとん、雑穀ごはん)