悠と望の食う寝る遊ぶ

2005年5月生まれの息子、悠ユウと、
2007年4月生まれの娘、望ノゾミの
育児日記です。前ブログからの続きです。

前抱き&リビングに鍋&ふかわ ゆう

2008-01-31 | Weblog
今日は、昨日事故ってハンドルが曲がったチャリを
いつもお願いしているチャリ屋さんへ。
乗ることが出来ないので、押して歩いていったのだけれども、
いつもはオンブだけど、チャリに乗らないなら前抱きしよーって、
今日は前抱きで、その後クリニック、図書館、その他もろもろへ。

いつもはママの背中でブンブン左右に振られて、
それでも何も言わずに振られまくって、
いつの間にか眠っちゃってる望。

いやー、前抱きって、オンブよりも重く感じるのだけれども、
望の顔を覗き込んで話しかけながら歩くのって、最高!!
そういえば、悠が赤ちゃんの時は、まだチャリもなくって、
いっつも前抱きで抱っこして歩いていたよね。
望は、こんなにいろんな表情したり、
キョロキョロしてるってことに気づきました。
望は、ママの顔を見上げて、ニタラーッ、そして嬉しそうに手足バタバタ、
そして、左右の景色をみまわして、何やら満足げ。

すっごく、重くって、疲れるのだけれども、
こんな風に抱っこさせてくれるのって、あとちょっとだよねー。
悠は、今では、”ねえ、抱っこさせて”って言っても
身をよじって逃げて、させてくれないもんなー。
(代わりに、超忙しい時に限って、鼻にかかった声で、
”かーちゃん だっこー!”って来るけれども。。。とほほ~)

すっごく、大切な時間だなぁって、感じました。
それに、4月からは、なかなかこういう時間って、きっととれないものね。

それに、前抱きで歩いていると、いろんな人に声をかけられます。
何も言わずににこっとして望を見送ってくれるおばちゃんから、
”かわいいわねー” ← よくある声かけ。
”まあ、かわいいあんよ” ← と言って、足をにぎにぎ。
”もうおばあちゃんの気分だわー、うちにいらっしゃい” ← かなり積極的。
てな感じかな~?


悠はというと、このところ、とっても落ち着いて穏やか。
しょっちゅう、イヤイヤ言っていた着替え、歯磨きなどは、
例の、”こんこん星人””はーみー星人”の登場で
すっかりスムーズになりました。

あと残るは、お片づけ。
台所中の鍋やフライパンを出して、リビングに並べて遊ぶのだけれども、
最近ママも、まー、いっかー、ってな感じで、
悠のままごとが食事で中断されるような時は、食後のことを考えて、
そのままでいいよってことにしています。
だから、しょっちゅう、
加湿器の上には、ブロックの入った鍋?
電話台の下には、パズルの入ったフライパン?
ってな感じ。
慣れてくると、インテリアにすら感じます。


一昨日、あまりに伸びた悠の髪の毛、
夏以来切ってないから、坊主の状態から、まあ6センチは伸びてるねー。
で、バーバーかあちゃん、お風呂場にてオープン。
がっつり、前髪と後ろ髪を切りました。
ふかわ りょう ならぬ ふかわ ゆう。
保育園に行くと、先生方、一斉に、”わー、悠君、髪の毛切ったの~!!??”
N先生、切ったと言うママに、大真面目な顔で、
”お母さん、私、こういう髪型好きですよ!
最近タレントでも、前髪かっつり切るの流行ってますよね~。
それに、悠君のくりくりの目が強調されて、いい感じ!”
いやー、ありがたい?お言葉。
園長先生、
”大丈夫ですよ~お母さん、もっと虎刈りみたいになっちゃう子もいますよねー”
あー、やっぱり虎刈りか。。。悠、ごめん!

チャリ事故

2008-01-30 | Weblog
今朝、望をおんぶして、悠を保育園へ送り、
さあ帰ろうと思ってチャリで出発したら、
園を出てすぐの見通しの悪い道を、右側から速いスピードでチャリが走ってきて、
思いっきりぶつかってしまいました。
ママは、望が背中にいる!と思って、
必死で望がぶつからないように体を張ったつもりでした。

結局、ママが右ひざを擦ったのみ、
ちょうど前にゴミ当番のおばさんが2人いて、
状況を見ていてくれたのだけれども、
望は打ってないよ、とのこと。
ママが起き上がった時に望が泣き出したので、
恐らくびっくりして泣き出したのでしょう。

でも、これはママの不注意。
本当に、いけなかった。
反省です。

そして、望のゆさぶられっこ症候群が心配。
大丈夫だとは思うけれども、
でも、やっぱり心配。
今までも、玄関に落ちたり、
お座りの状態から転んで頭ゴッチンしたりしてきたけど、
今回もかなり衝撃があったのではないかな。。。

なんともないことを祈ります。

ちょっとしたしぐさ

2008-01-29 | Weblog
望の風邪は落ち着いてきました。
熱も下痢もなくなり、食欲もめきめき。
あとは、夜の咳かなぁ?

このところの、望のもろもろ。
◎ オッパイへの意思
 最近、自分の意思がはっきり。
 遊びたい時は、横抱きしようとしても、腹筋使って起き上がろうとバタバタ。
 逆に、オッパイ飲みたいときは、自分でママのわき腹に自分の腕を回して、
 上を見上げてもたれるようにして、横抱きしてもらう態勢ばっちり。
◎ ダダダダ
 今まで、”あーあー”だったのが、最近濁音も言える。
 ”だだだー!! あああー!!”って感じ?
◎ 発疹
 あごの発疹がなかなか完治せず。
 ステロイドを極力避け、バセリンを塗りこんでるのだけれども、
 なかなか、ねー。
 でも、おかげで?ほっぺたは、ペチペチ。
◎ 後追い
 完全に、ママのことを認識して、追いかけてきます。
 ママが1階に行って戻ってくると、
 階段のすぐ上のゲートの足元で、一生懸命首を上に持ち上げて、
 ママのことを待っています。
 その、速いこと、速いこと!!
◎ ハイエナ
 悠の食事中、望はハイエナと化します。
 ズリズリ、まわりをうろついて、悠がちょっと落とした、
 ごはんつぶ、ししゃも、はたまたスプーンまで。
 ”それっ!!”って声が聞こえてきそうな瞬発力。
 で、何やら静かだな~?って思って見てみると、
 悠の椅子の下で、ごはんつぶを指にこすり付けてしげしげ眺めていたり、
 サツマイモのかけらをこねこねして口に入れようとしていたり、
 そりゃあ、楽しそうなのです。
 あーぁ、あなたには、まだ、早い!!
◎ ラック
 悠も大好きだった、ラックのしたの渡し棒。
 これを、舐め舐めするのも大好き。
 あれ?何だかラックが揺れてるなーって思って下を覗き込むと、
 望が超嬉しそうに、舐め舐めして、ラックを揺らしているのでした~。
◎ 左にこっくり
 恥ずかしい時?楽しい時?何か言いたい時?
 首を左にコクッて曲げて、上を見上げるようにします。
 いやー、そんな顔で見られると、たまらない~!親ばか炸裂の瞬間です。


先日、親子コーチングに出席。
ロープレしたり、楽しかったぁ。
しかも、講師の先生、実は、一番下の娘さんが某国の高校へ。
で、ママの友人知人でその高校の先生をしていた人が2人もいます。
世界は、広いようでいて、狭い!!!


今日は、実はママの誕生日。
先日、ヘルプに来てくれたママばあちゃんに、
”ちょっと早いけど、生んでくれてありがとう”って伝えました。
自分がまがいなりにもママになって、実感するんだよね。
生まれてきて、ハッピーって。
今日も、寒い寒い、でも、心はちょっとあたたかい?1日です。

受け止めるって、タイヘン!

2008-01-28 | Weblog
最近、混沌とした不安に襲われることが多くあります。
悠の発達のことを指摘されてからかなぁ?
今、考えてもしょうがない、今、出来ることをすれば、
後は悠が自分の力で伸びていく、そう思うのだけれども、
でもやっぱり、大丈夫??って思いが大きく頭の上に覆いかぶさってくる。
”心がふさぐ”って言い方、子供のことを考えるようになって、
初めて、しっくり来るようになりました。
本当に、辛い気持ちの状況。

でもさ、いつでも、自分が一番タイヘンって、どこかで思っていたよね。
受験の時は、受験生ってタイヘン!
大学生の時は、実験リポートってタイヘン!
仕事をしてる時は、仕事ってタイヘン!
子供を産んでからは、子育てってタイヘン!

でも、きっと、それぞれ、誰もが、言わないだけで、
タイヘンさを抱えているって、思う。
きっと。
そして、自分以上にタイヘンって人は、たっくさんいるし、
こんなこと言っているうちは、まだまだ甘ちゃん。
だから、今は、2人としっかり、しんどくっても、
向き合っていかなくっちゃなぁ。そう思う。


今日は、悠は、念の為保育園をお休み。
悠と望とママと3人で、家に缶詰の1日でした。
悠は、甘えて、でも、素直には甘えてこず、
何かというと、グズグズ、注意を引くようなことをわざとしたり、無視したり。
いかんと思っても、ママの中で、忍耐の糸が切れていくのが分かる。
まぁ、切れる音が聞こえているうちは、まだいいか。

彼の、プライド、でも、甘えたい、自分を見て欲しい、
そういう彼の部分を、きちんと受け止めていかないと、
きっと、悠もママも、先に進めないよね。
それが、彼の、個性。
手がかかっても、彼の、個性。

それとも、いわゆる、赤ちゃん帰りって言うものなのだろうか??
今まで出来ていたことを、自分でしない。
分かっていても、やらない。
で、ひたすら、気を引くことばかりする。
望が産まれて半年以上経った今、出てきているのかもしれないね。
世の中の、沢山のお母さん達に、それぞれの子供赤ちゃん帰りについて、
聞いてみたい気分です。


望は、今日、卵ボーロデビュー!
最初、舌で押し出して、いやそーな顔してたのに、
口の中でとろけることを知ったら、すっごく嬉しそうに、
ペチャペチャ口を鳴らして、平らげてしまったよ。
悠が、昼寝をせずに、夕方5時に寝てしまった後、
望は、1人のびのびと?リビングをズリズリはいはいして、
ママに甘えて来ています。

望の熱発

2008-01-27 | Weblog
わおう~、一昨日から悠の嘔吐下痢症、と思ったら、
昨日は、朝から、望がなーんだか、様子がおかしい。
目やにが多く、涙をためた目でいつもウルウルしている感じ。
午後には、ほっぺたが真っ赤になってきた。
もしや。。。
検温、39.2度。あれまー!!!

パパはお仕事で、ヘルプに来てくれていたママばあちゃんとびっくり。
急いで、着替えさせて、清拭して、クーリングします。

でも、今朝には、熱は37度台に下がり、下痢などもなく、
悠の嘔吐下痢症がうつったわけではなさそう。
よかったよかった~。
望は、熱が出ても、わりとケロッと下がって元気になるので、
本当に助かります。


悠は、こちらも熱は出ず、嘔吐も一昨日以来なし。
下痢も落ち着いてきて、排便間隔も短くなって来ています。よかった~。


今日は、本当は近くのミュージックサロンで、
悠の体験ミュージックパーティの日でした。
楽しみにしていたのだけれども、キャンセル。
ママだけ、望と悠をパパに託し、ゴスペル体験レッスンへ。
いや~、やっぱ、ゴスペル、やろっと!!
すっごい、気持ちよかったぁ。
あんなに大きな声出したのって、最近は、
悠を叱る以来だなぁって、真剣に思いました。
帰宅して、パパに、”顔が違うよー”
あははー、何だか、もうこのままNYにでも行っちゃいたい気分?

悠が嘔吐~

2008-01-26 | Weblog
昨夜、いつもより何だか目をこするなあって思っていた悠。
まあ週末だし保育園連ちゃんで疲れてるよねえ、たまにはそんな日もあるよなぁ、
くらいに思っていたのだけれども、
夕食、悠の大好きな餃子、しかも80個も!作ったのに、
全然おかわりをせず、3~4個食べるのみ。
いつもはガツガツ食べるごはんにも手をつけずに、納豆だけ。

”じゃあ、ごはんにふりかけかけようか!今日は特別だよ~”
で、ふりかけごはんにするが、箸をつけずに、グズグズしている。
”お膝で食べる?””んっ”
で、膝に座っても、やっぱり箸は進まず、結局ママが”あーん”で食べさせる。
まぁ、甘えん坊の赤ちゃん帰りかなー、くらいに思っていたら。。。

19:30、ママと望がお風呂の準備をしていたら、
2階から、悠のか細い声、”くるしーの。。。くるしーの。。。”
ん??
”どうしたの??”
ママ、2階へダッシュ!
(後で気付いたが、脱衣室に望を置いたまま、またもやドア少し開けたまま。。。
あー、一昨日の二の舞をするところだった。。。だめだめ母なり)
見ると、さっきまでお店屋さんごっこをしていたところで、悠が突っ立っている。
ん?よく見ると、その前にあった望のラックの上に思いっきり吐いてしまった跡。

あー、これは、苦しいよね、苦しいよね。
ごめんね。一人にして。
吐く直前って、すっごく気持ち悪いよね。

望を連れてきて、悠を拭いて着替えさせ、
ラック本体はひとまずベランダへ、クッションははずして下洗い。
悠は、”いっしょに ねんねするの”って甘えた声で繰り返す。
そうかー、今日食欲がなかったのは、具合が悪かったのかも。
そういえば、保育園のおやつ、珍しく今日はおかわりしなかったって言ってたな。
とにかく、寝かせてあげよう。

寝室で添い寝。
が、明るいリビングからスライドドアを自分で開けて、望が入ってきた。
仕方なし、ベッドの足元で遊んでいてー。
悠は、ベッドでジャンプしたり、ママに抱きついてきたり、なにやら元気。
と、望がのけぞったのか、暗闇で、どってーん!!”ふんぎゃーっ!!”
あーぁ、どうやらまたもや、頭を打ったらしい。
今度は、悠をそっちのけで、望を抱っこ。
悠は、ベッドの中から、
”どーしたの?のじょ ごっちん して えーん したの?”
”そーだよ(って言うか、あなた、早く寝なさい~!)”
そのうち、悠、ベッドで半泣き、”かーちゃん いっしょに ねんねするのー”
申し訳なし、悠を片足でトントンたたきながら、望に授乳。
何とか望落ち着き、また望を床に置いて、悠のベッドへすべりこみ。
でも、真っ暗な床でまた望が横転するかも?
片足だけベッドから出して、望がその足につかまれるようにする。
悠は、やっとママの首筋に絡んでねんね。

ふう。

このまま熱が出ないといいけれども。
一難去って、また一難?

朝、起きてから、朝食ほとんど食べず。
遊んでいて、”うんち もれちゃった。。。”
あー、ホントだ、見事な下痢ゲリげり。
朝から2回もシャワーを浴びせる。

やっと、大好きなポカリを飲んでご機嫌~?
と思いきや、今度はポカリを吐いてしまう。

こりゃー、あかんわ、病院行こう。
10:30、クリニック受診。
今はやりの嘔吐下痢症とのことで、肛門から吐き気止め注入。
整腸剤を処方されて帰宅しました。
感染力がとても強いので、ほぼ確実に、望にうつるでしょう、とのこと。
ひえー!!!

帰宅してからも、2時間おきに下痢。
大好きなビスケットも1枚しか食べずに、ごはんも何も食べずにひたすらポカリ。
まあ、本人は、ケロッとご機嫌なのが、救いかな~?
15:00、ぐずぐずしていると思ったら、座ったまま寝てしまいました。
たっぷり寝て、早くよくな~れ!


今日、午後、ママの高校の友達、智也くんママことAちゃんが、
オムツモニターでもらったというオムツをダンボールに1箱、
おすそ分けに来てくれました~、やった!!ありがとう。
引越ししてちょっと遠くになっちゃうけど、また、会おうねー。


先日完成披露上映会が終わった、映画『Bloom』、
今度NHK教育テレビのすくすく子育てにて、2月9日に取り上げられる予定!
よろしかったら、ご覧下さいませ~。

9、10ヶ月検診

2008-01-25 | Weblog
今日は望の9、10ヶ月検診。
本当に、早いなぁ!!!
まだまだ、赤ちゃんだと思っていたのに、
いざ昨日、検診前の問診表を見て、ビックリ、
”えー、もうハイハイする月齢なの?”
”えー、親のマネなんてまだまだしないよ~!?”
ってな感じ?

身長 50.8cm(出生時)→ 71.4cm
体重  5340g( 〃 )→ 9300g
胸囲 32.5cm( 〃 )→ 47.5cm
頭囲 34.0cm( 〃 )→ 42.1cm
大きくなったね~、体重はやや頭打ちかな?
何はともあれ、大きくなって、ご立派です。

まだズリバイ街道まい進中の望、
パラシュート反射が要観察、とのことで、
高四つばいやたっちへの移行を目指す為に、
ママやパパの膝を使って、それを乗り越える遊びをして見ましょう、とのこと。

1歳の誕生日までに、つたい歩きと、親のマネが出来ないことがあれば、
検診にいらして下さい、とのこと。


ふう。何だか、こうして、あっという間に大きくなっちゃうんだなぁ。


一昨日から、離乳食を1日2回!!
ちゃちゃ~ん、ホント、出されたものは、よく食べる!!
今日も、人参豆腐粥、
 10倍粥 1ブロック 
 人 参  1/2本
 豆 腐  1/4丁
軽~く完食です。作りがいがあるけど、こりゃあ、大食い娘になりそうな予感~。

星人

2008-01-24 | Weblog
望の風邪はいっこうによくならず、
昨夜は咳で何度も目覚め、添い寝をしてあったかくしても、コンコン。
明日の検診時に、一緒に診てもらった方がよさそうです。

日々のこもごも。今日は悠編。
◎ カッパとほうき
 昨日は雪!で、保育園の行き帰りは、カッパに長靴!
 で、玄関前では必ずほうきで掃き掃除!
 いやー、寒い夕方、家の前で、カッパ着て、傘とほうきひきずって、
 家の周りぐるっと周遊。ながいねー。
 それに、110サイズのカッパがもう小さくなって来ている。早いなぁ~。
◎ 聞き返す
 このところ、意思疎通がスムーズ。
 で、大人の言っていることが分からないと、”ん??”とか”なに?”って
 聞き返すようになりました。
 何だか、聞こうとしてくれてるんだなぁって、嬉しくなります。
◎ ”○○しててって いったでしょ”
 先日、ママが、食事中、悠に断らずに立って台所に行ったら、
 ”かーちゃん すわっててって いったでしょ”
 おー、すごい、こんな文法使えるの!?
◎ 読み聞かせの形
 いつも行く薬局にある『しろくまちゃんのほっとけーき』が大好き。
 ほぼ全部暗記していて、いつも薬局の前を通ると、
 ”しろくまちゃんの ほっとけーきは?”って聞きます。
 で、先日この薬局で薬を待っていたら、
 絵本を自分の肩の辺りに掲げて、前のほうへ絵本を見せるようにして、
 声に出して読んでいる。
 どうやら、保育園の先生がしているよみきかせの真似らしい~。
◎ ”ごめんください”
 お店屋さんごっこが大好き。
 ”いばまっせー!!””今日のお勧めはなに?””ごはんっ!!!!”
 いつ聞いても、100発99中は、”ごはんやさん”
 で、ママが客になって、”ごめんくださーい”って言ったら、
 ”すみませーん ごめんは ありませーん”
 そのごめんじゃないんだけどなぁ。
◎ TVを見ていて
 近所の凛汰朗くんパパが日本代表でTVに出ている。
 ”悠、凛汰朗くんのパパがテレビ出るよ、みる?”
 ”んっ!!みるっ!!。。。(なかなか出てこない)
 りんたろーくんのぱぱ どこですかーっ??”
 テレビはまだ相撲のニュース。
 相撲の取り組みを見て、”けんかしてるよ!”報告してくれる。
◎ 星人
 このところ、我が家にはなぞの星人がちょくちょく登場。
 着替えをしないと、
 ”コンコン星人が来るよ~(風邪を引いてコンコンするから)”
 お風呂に入らないと、
 ”クサイクサイ星人が来るよ~(臭くなるから)”
 出かけないと、
 ”1人でいる子は誰だ星人がくるよ~(以下、上に同じ?)”
 ってな感じ?
 悠がイヤイヤ言うと、
 ”あれ???悠、足音聞こえない???。。。ほらっ、○○星人が来たみたい”
 悠、目を白黒させて、”ん?なにか きこえるよ。。。???”
 ”ほらっ、聞こえるよー、わーこわーい”
 ”。。。かーちゃん こわい。。。。。”
 で、あとは、スムーズにお着替えなり、お風呂なり、外出なり。。。
 でもね、あまりに怖がりすぎて、
 最初は30分くらい、コアラみたいにママにがっしりしがみついて抱っこ。
 で、ママと一緒になると、ちょっと強気に、天井に向かって、
 ”こないでねー!!!まっててねー!!!(待ってるのはいいのか?)”

面接

2008-01-24 | Weblog
1月22日の火曜日、以前から予約してあった
悠の発達に関しての臨床心理士H先生との面接でした。

いやー、ママ、ビクビクしちゃって、咽カラカラ。
やばいでしょー、ってくらい、ヒサビサに緊張している自分を感じながら、
悠も同席とのことで、保育園を早退させて、連れて行く。

H先生は、太ったちょっと強面?の感じの男の先生。
プレイルームが併設されていて、そこで若い女の先生と遊べるようになっている。
その女の先生は、ただ遊ぶだけではなく、
積み木やカードで悠にいろいろ示しながら、その結果を記録している。
どうやら遊びの中で、発達状態をチェックしているらしい。


今までの経緯や、家で気になること、
ママ自身が辛く思っていることなどを書いて、持参する。
先生はそれを見て、さらに悠のプレイルームでの様子を見て、
さすが!プロ!ずいぶん客観的にママの気持ちや悠の状況を整理してくれました。

保育室でとっぴな行動をとる、とのことだが、
状況を聞く限りは、そんなに問題ではない。
自宅で指示が入らない、糸の切れたタコのようになるのは、
主に眠たい時、とのことで、これもそんなに問題ではない。

”イヤイヤ”には2種類あり、単に典型的な第一次反抗期か、
特別過敏で拒否しているかの場合があるが、
他の人が対応したり(現に、H先生が着替えなど促すと、しゅんと大人しく従う)
放っておくと自分からやって来る、悠の場合は、
明らかに第一次反抗期!
”挨拶代わりのイヤイヤだからねー”とのこと。

母は体の一部。
”だから、自分の手が”○○しなさい”って言ったら反抗しますよね”って。

どんなに父親がマメでも、乳幼児期には、母への思いは最高。
だから、最高に甘える対象である。
今は、父はたまに一緒に過ごして、甘えられる対象、
母は、いつも一緒にいるが、よく叱られて怖い対象、という図式でよい。
(ただ、これは小学校に入るくらいには、逆転させて、
父親がガツンと叱る役割にして下さいね、とのこと)

親の顔色はすごく見ている年齢。
でも、親の真意を確かめたり、意図があって何かする、という知恵はまだない。

悠の気持ちの揺れの大きさは、母から来ている。母の気持ちの揺れ。
所詮子供相手なんだから、と、”問題”や”課題”とはとらえない。
”自分達の子供なんだから、こんなもんよねー”くらいに捉えましょう。

悠は、落ち着きがない。
好きなことはマイペースにガーッとするが、
人(大人)に何か言われてそれをするのは苦手。
それは、逆に言うと、自分のペースでしたい。
つまり、安心できるところにいたい、という気持ちの表れ。

出来ないわけではない、やりたくないだけ。
能力は問題ない、それを場面に合わせて出来ないことが問題。

じゃあ、それが病気や障害か?
3,4歳でもまだまだ園で上手くいかないことがあれば、
診断がつくことはある。
でも、診断が付いても付かなくても、何も変わらない。
ちょっと違ったり、遅れたりするけど、
大人になればそれなりに大丈夫。
ただ、本人は同年齢と一緒に出来ないことは辛いこともあるかもしれない。

これから、自宅では問題ないが、3歳児クラスに入ってから、
集団の中では本人の力を出せないこともある。
これから1年間、2歳児クラスにいる間に何とかしましょう。

今後どう対応していくか、というテクニックの問題。
テクニック = ルールとして、分かりやすく。食事や片づけを形として示す。

メリハリが大事。
ピシッと叱る時と、優しい顔の時と、使い分ける。
”お母さん、怒鳴るのは1日、1回までですよ~、あとはおだてる!”

行動をコントロールさせる為に、数を数える。
”5まで数えてから、やってみようか”

妹とは切り離して、母と2人っきりの時間を作る。


とのこと。
なーるーほーどー。
母の気持ちの混乱、混沌、撃沈をよく受け止めてくれました。
2人の時間を持つことや、形として示すことは、
今までもやってきたつもり、
でも、もっと工夫して、母が落ち着いた状態でできるといいなぁ。


悠は、昨日も、保育園でとっても落ち着いていた模様。
こちらが変わると、悠も、かわるとおもいます。

面接

2008-01-24 | Weblog
1月22日の火曜日、以前から予約してあった
悠の発達に関しての臨床心理士H先生との面接でした。

いやー、ママ、ビクビクしちゃって、咽カラカラ。
やばいでしょー、ってくらい、ヒサビサに緊張している自分を感じながら、
悠も同席とのことで、保育園を早退させて、連れて行く。

H先生は、太ったちょっと強面?の感じの男の先生。
プレイルームが併設されていて、そこで若い女の先生と遊べるようになっている。
その女の先生は、ただ遊ぶだけではなく、
積み木やカードで悠にいろいろ示しながら、その結果を記録している。
どうやら遊びの中で、発達状態をチェックしているらしい。


今までの経緯や、家で気になること、
ママ自身が辛く思っていることなどを書いて、持参する。
先生はそれを見て、さらに悠のプレイルームでの様子を見て、
さすが!プロ!ずいぶん客観的にママの気持ちや悠の状況を整理してくれました。

保育室でとっぴな行動をとる、とのことだが、
状況を聞く限りは、そんなに問題ではない。
自宅で指示が入らない、糸の切れたタコのようになるのは、
主に眠たい時、とのことで、これもそんなに問題ではない。

”イヤイヤ”には2種類あり、単に典型的な第一次反抗期か、
特別過敏で拒否しているかの場合があるが、
他の人が対応したり(現に、H先生が着替えなど促すと、しゅんと大人しく従う)
放っておくと自分からやって来る、悠の場合は、
明らかに第一次反抗期!
”挨拶代わりのイヤイヤだからねー”とのこと。

母は体の一部。
”だから、自分の手が”○○しなさい”って言ったら反抗しますよね”って。

どんなに父親がマメでも、乳幼児期には、母への思いは最高。
だから、最高に甘える対象である。
今は、父はたまに一緒に過ごして、甘えられる対象、
母は、いつも一緒にいるが、よく叱られて怖い対象、という図式でよい。
(ただ、これは小学校に入るくらいには、逆転させて、
父親がガツンと叱る役割にして下さいね、とのこと)

親の顔色はすごく見ている年齢。
でも、親の真意を確かめたり、意図があって何かする、という知恵はまだない。

悠の気持ちの揺れの大きさは、母から来ている。母の気持ちの揺れ。
所詮子供相手なんだから、と、”問題”や”課題”とはとらえない。
”自分達の子供なんだから、こんなもんよねー”くらいに捉えましょう。

悠は、落ち着きがない。
好きなことはマイペースにガーッとするが、
人(大人)に何か言われてそれをするのは苦手。
それは、逆に言うと、自分のペースでしたい。
つまり、安心できるところにいたい、という気持ちの表れ。

出来ないわけではない、やりたくないだけ。
能力は問題ない、それを場面に合わせて出来ないことが問題。

じゃあ、それが病気や障害か?
3,4歳でもまだまだ園で上手くいかないことがあれば、
診断がつくことはある。
でも、診断が付いても付かなくても、何も変わらない。
ちょっと違ったり、遅れたりするけど、
大人になればそれなりに大丈夫。
ただ、本人は同年齢と一緒に出来ないことは辛いこともあるかもしれない。

これから、自宅では問題ないが、3歳児クラスに入ってから、
集団の中では本人の力を出せないこともある。
これから1年間、2歳児クラスにいる間に何とかしましょう。

今後どう対応していくか、というテクニックの問題。
テクニック = ルールとして、分かりやすく。食事や片づけを形として示す。

メリハリが大事。
ピシッと叱る時と、優しい顔の時と、使い分ける。
”お母さん、怒鳴るのは1日、1回までですよ~、あとはおだてる!”

行動をコントロールさせる為に、数を数える。
”5まで数えてから、やってみようか”

妹とは切り離して、母と2人っきりの時間を作る。


とのこと。
なーるーほーどー。
母の気持ちの混乱、混沌、撃沈をよく受け止めてくれました。
2人の時間を持つことや、形として示すことは、
今までもやってきたつもり、
でも、もっと工夫して、母が落ち着いた状態でできるといいなぁ。


悠は、昨日も、保育園でとっても落ち着いていた模様。
こちらが変わると、悠も、かわるとおもいます。