18年12月31日 菜園の野菜作り

2018年12月31日 21時49分54秒 | Weblog

12月31日

今年も今日で終わり明日から年度が替わります。

今年も一年ブログを見て頂いて感謝申し上げます。

昨夜からは風が止み津々と粉雪が舞い落ち朝起きたときには結構積もっている。道路の除雪の雪が道路脇に寄せられて車の出入りができません。この雪を寄せるのに時間がかかる。朝6時前から除雪しましたが除雪中も津々と濡れ雪が降り積もる。9時過ぎには雪も小康状態。あっという間に積もってしまって2回目の除雪。屋根から滑り落ちくる雪が庇に当たりどんどんという音で家が響く。畑の積雪を測って見たら39cmも積もっていました。近年にない積雪量です。

 

私の今年の野菜作りの顛末記です。

01.ジャガイモ=一畝だけ逆さ植えに挑戦。結果は上出来。他も沢山獲れました。

02.エダマメ=湯上がり娘とは病気にやられ全くのNGでした。秘伝はツルボケこれもNG。よかったのはサッポロミドリと味風香だけでした。

03.スナックエンドウ=発芽不良で駄目でした。長谷川師匠から種子を頂き再度植え付けして事なきを得た。

04.ササゲマメ=1回目の植え付けはよかったが、2回目は遅くNGでした。

05.ネギ=これはよかった。現在も冬季保存して食べています。

06.レタス=1回目だけはよかったが後は全く駄目で何が原因かよく分からない。昨年迄は良かったのに。培養土が悪いのかどうもはっきりしません。

07.カブ=これはいつも良好。

08.大根=初めて成功しました。でも師匠の皆さんが作る大根とは比較になりません。

09.ニンジン=1回目は良かったが、2回目は発芽不良のため20%の出来でNGでした。

10.トマト=麗夏、桃太郎、アイコについては今まで最高の出来。アイコについては寝かせ植えをしてみたところ生育が最高でした。これから他のトマトも寝かせ植えに挑戦してみたいと思っています。

11.ナス=中長ナスは良好。ミズナスは途中肥料切れを発生して急遽追肥してなんとか間に合ったがなりがよくなかった。

12.キュウリ=どういう訳かなりが悪かった。堆肥、元肥が少なかったのか又は追肥が少なかったのか理由ははっきりしません。

13.ホウレンソウ=今年何回作ったのか解りませんがよくできました。

14.ニンニク=種は大きいものと中国産を植えつけて見たが肥料の質と量が少ないせいか小粒のものだけでした。失敗。

15.タマネギ=大きいものも獲れましたが中と小が殆どでしたがまずまずの収穫でした。

16.ピーマン=ツルボケでしたがまずまず。

17.オクラ=沢山収穫できました。

18.カボチャ=バターナッツの種を植えましたが成功。なんの品種か解りませんがこれはまずまずと言ったところ。

19.キャベツ=四季穫を植えましたが、あまりにもびしっと巻きすぎ葉が硬いものしか収穫できませんでした。でも植え付けしたものは全て生育しました。

20.ステックセニョール=1回目植え付けはOKでしたが、2回目は植え付けが遅かったのかそんなに収穫ができませんでした。私の好物です。

21.ハクサイ=苗購入したものは小振りでしたが収穫できましたが、自分で植えたものは時期が完全に遅く巻き切れませんでした。でも芯の部位は巻いていますのでこれを収穫しました。

22.シュンギク=これは誰が植えてもOKです>

23.ナガイモ=今年で2回目ですが、今年のナガイモは最高の出来でした。こんな大きなナサイモを自分が作れるなんてびっくりです。師匠の皆さん方から褒めて頂きました。来年も同じものができるとは思って今せんが・・・・。でも面白い。

24.サツマイモ=たった一畝だけでしたが、今年の熱さで葉が裏返り。でも普通にできあがりました。

25.スイカ=姫甘水という小玉のスイカです。今年初めて作りますがまずまずのでき。

26.ナバナ=種子を寒冷地用の種子を間違って中間地用を購入してしまい寒さで凍って仕舞い処分しました。残念ですもう1ヶ月早く植えておけが収穫できたのに思うと残念無念。

以上が今年植えたものです。いろいろ経験しました。又師匠の皆さんに大変お世話になりました。来年も宜しくご指導御願いします。

 

12月31日 毎日新聞仲畑流万能川柳 「年越しの準備万全あと薬」

 

来年も家庭菜園を継続けていきます。揚水ポンプ(井戸)も掘り直したこともあり小さいながら、何もかもうまく行くと思いませんし、失敗もあるだろうと思うけど師匠のご協力を得て作って行きたいと思っています。

今年もいろいろな方にお世話になりました。本当に感謝申し上げます。来年も宜しく御願い申し上げます。

皆様楽しいお正月をお迎え下さいますよう。

 

誤字脱字がありましたらご容赦を。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

18年12月30日 今日も大荒れ

2018年12月30日 21時11分20秒 | Weblog

12月30日

今日も大荒れです。朝起きたら暴風雪で雪も積もっており6時から除雪開始ですが、今日は1時間20分もかかって除雪。除雪している間にも雪は降るは降るで除雪している間に直ぐに積もっていきます。朝食を食べ食べた後新聞を読んでいたらあっという間に雪が積もって仕舞い9時過ぎから再度除雪。このように午前中に2回の除雪をしたという記憶がありません。幸いに10時頃から天気が持ち直してきました。雲の切れ間から時々お日様が顔をのぞかせますが、吹雪も時々あり今日は大変な一日です。ご近所の皆さんは手作業で相当の時間と労力を使っての除雪で大変な苦労をしています。

報道でも各地でも相当な降雪量で事故が起きているようです。雪ベラを購入してきましたが、各地で使っている除雪用具にもいろいろお国柄があるなぁ・・・・と思って見ています。

 

01.12月30日 強風により屋根から吹き下ろしてくる雪。

 

02.12月30日 実家の吹きだまり。下は防雪柵があるためそんなに吹きだまりになっていません。

 

12月30日 毎日新聞仲畑流万能川柳 「知っているの知ってたことを知っているよ」

        サラセン            「検診の結果持ち寄る喫煙所」

 

本年も明日で終了です。それにしてもよく降るし寒い日が続きます。いい表現の川柳ですよね。

 

誤字脱字がありましたらご容赦を。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

18年12月29日 一日2度の除雪

2018年12月29日 20時47分06秒 | Weblog

12月29日

今日は朝から殆どずっと暴風雪でした。昨日より多少気温高いせいか少し湿気った雪で積もりやすい雪です。

朝6時から1回目、午後から2回目の除雪。除雪機で除雪するがやはり雪が重たく感じます。除雪機にキャビンがあるが運転席の前がオープンなので雪が入り太腿の部分に着雪し濡れ冷たく感じる。終了後直ぐに乾かすが何か濡れない方法を考えないと。

午後の除雪終了後不織布を購入してきましたので昨日植え付けしたホウレンソウの畝にかける。シートを剥がし畝を出してたっぷりと散水して不織布をかけその上にビニールシート2枚をかけ養生をしました。これで今年の家庭菜園も終わりかと思います。

 

01.12月29日 今日は殆ど一日中吹雪でした。風が強い割に雪が積もる。ちょっと湿気った雪です。これで雪が積もる。吹雪の写真ですが上手く撮れません。空は青空も見えますが一瞬だけです。それにしても朝除雪したのに昼にはもうこのように積もっています。

 

02.12月29日 朝の自宅駐車場はは砂利道なのでもの凄く気を使い除雪をする。妹の駐車場はコンクリートなので除雪はやりやすくて早く終わる。今日は朝と昼過ぎの2回除雪です。

 

03.12月29日 昨日のホウレンソウ植え付けですが今日不織布を購入してきましたのこれを畝にかける前にたっぷりと散水して不織布をかける。不織布の幅があるので折り返して使用。

 

04.12月29日 最後に汚いけどビニールシートで養生する。

 

12月29日 毎日新聞仲畑流万能川柳 「宝もの妻子嫁婿そして孫」

                          「ああ我が家一番だなで旅終わる」

 

今日も寒い一日でした。どうやらこの雪が根雪になりそうな感じです。畑に積もった雪を測定してみたが丁度20cmありました。天気予報では明日も暴風雪のようです。

 

誤字脱字がありましたらご容赦を。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

18年12月28日 ホウレンソウ植え付け

2018年12月28日 21時53分31秒 | Weblog

12月28日

今日のお天気は暴風雪でしたがめまぐるしく変化するお天気でした。早朝除雪、以外と多く積もっていました。ビニールハウスの散水用ホースも凍っていました。兎に角寒い一日でした。これは明日まで続くようです。

朝揚水ポンプの逆止弁の部品が来てこれを取り替えてポンプの修理は完全に完了です。よかった。

植え付けしているホーレンソウとシュンギクの畝にまたホウレンソウを植えたくて、ホーレンソウは僅かとシュンギクの収穫。後畝を耕すがミニ耕運機も入らず仕方なく鍬で3回畝上げをし3回目は元肥、堆肥を入れ耕し均す。植え付けの蒔き溝はやや深めにして種子を入れて行くが、蒔き間隔がバランスがとれてきた。種子が見えなくなる程度に砂を覆土します。蒔き溝にまだユトリがありこれに籾殻堆肥を入れて見ました。果たしてどのような結果になるのか興味津々です。後不織布をかけようと思ったが不織布の仕舞い忘れ。とりあえずビニールシートを2枚かけておく。意外と保温効果がありそうです。それと連作に次ぐ連作です。この結果も見物です。

 

01.12月28日 27日夜西風の吹雪のために玄関の桟に雪が貯まる。外から。下は内側。玄関前も吹きだまりができている。

 

02.12月28日 ハウス内においてあるホースが氷っている。このようなことは昨年はなかったような感じがします。

 

03.12月28日 今日揚水ポンプの最後の部品交換で終了。これでまず当分心配なしと思います。

 

04.12月28日 ホウレンソウ、シュンギクを収穫して畝作り。コマツナを作りかったが妻が嫌いなので、連作になるがホウレンソウを作ることにするが、ホースが氷って水が出ないためAMは畝作りまで。

 

05.12月28日 条間は4条植えとし蒔き溝をしてたっぷりと散水する。午後にはホースの中も氷りも融けて水が出るようになる。大助かり。

 

06.12月28日 植え付けする種子は冬霧7と言う種子ですですが11月中旬で迄とありますが試験的にどうなるか植えてみる。

 

07.12月28日 4条植えの上の1条は日本ホウレンソウの種子が余っていたの植え付け。下の3条は冬霧7です。蒔き方もばらつきはあるものの均等になってきました。種子は多めに蒔いています。

 

08.12月28日 深めの蒔き溝に種子が見えなくなる程度の覆土を後でもみ殻堆肥を入れる予定で蒔き溝を深くしてみました。

 

09.12月28日 種子を蒔いた後にもみ殻堆肥を厚さ1cm程度入れ均す。保温効果があるものかどうか解りませんし、又発芽するのかどうかも疑問です。

 

10.12月28日 もみ殻堆肥を入れた後不織布を敷こうと思いましたがどうしても探せなくて明日でも購入して敷こうと思いとりあえずビニールシートを2枚かけておきました。意外と保温効果があるかもと思っています。

 

12月28日 毎日新聞仲畑流万能川柳 「報酬を隠す技術の日産か」

 

今日は暴風雪の中ビニールハウス内での久し振りの農作業です。ハウスの中とは言え今日は寒かった。

「もういくつ寝るとお正月・・・・」今年も残すところ後3日です。また歳をとりあそこが近くになってきました。しょうがないですね。

 

 誤字脱字がありましたらご容赦を。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

18年12月27日 大荒れ

2018年12月27日 21時42分38秒 | Weblog

12月27日

今日で仕事納めの所もあると思いますが私が通っているアリナスも今日で終わりです。トレーニングもサウナと風呂も4日迄お休み。この間何をしたらいいのかなぁ・・・・と悩んでおります。トレーニング仲間、風呂サウナ仲間に今年のお礼と来年のよきお年を迎えることとまたお世話になることを御願いして別れました。

今日は朝から北から西風の強風で、特に午後から特に強くなり昼には何ともなかった収納ケースが風で飛ばされ散乱しておりさらに重しを足して元に戻しておく。これで飛ばされたら場所を移す以外にありません。夕方は暴風雪で車が停車していても揺すられる状態でした。走行中も同じでした。21時過ぎ外を見ましたが雪の量は風に飛ばされたいしたことはありませんが白一色です。

今日の早朝相当に冷え込んだので昨日シート養生を2枚にしたレタスに今日もう一枚追加して保温することにしました。2畝にかかる3mの養生シートです。昨日やっておけばよかったと思うが時間的には30分もかからないで完了。

 

01.12月27日 収納ケースはいつもこのように置いてあるのが強風により収納ケースが飛散している。凄い風の力です。重しをもう1個上げ手置きました。

 

02.12月27日 揚水ポンプの井戸の位置を明示した杭でにマーキングテープを巻いて見印にしておいたテープです。午後から段々風が強まってきて外から聞こえる風のうなり音、家ががたぴし鳴る。西風が吹いたと思うと北西、北風が吹き荒れる。

 

03.12月27日 昨日レタスの畝に2枚目のシート養生しましたが今日の朝2畝にかかるシートがありましたので3枚目のシート養生をしておきました。

 

12月16日 毎日新聞仲畑流万能川柳 「いざと言うときのためです皮下脂肪」

                         「長生きは持病が増えることと知る」

 

今日最後の筋トレで年に何回か測定しているタニタの体組成計で測定したら最悪の結果。9月25日と今日の測定結果です。上記の俳句のような有様です。

                        9月25日測定        12月27日測定

私のベスト体重は62kgで体脂肪率は15%でしたが、そこまでいかなかくても・・・・・と思いました。この結果を見て反省しきりですが、あの伊調馨選手をみてアスリートは凄いなと思います。私場合お酒をやめれば体重、脂肪が減るのは分かり切っていますが、いつもアルコールの方が心の方が勝ってしまう。自分の心の弱さにただただ情けない。

伊調馨選手のほんの一部 「伊」 だけの気持ちがあればなぁ・・・・。

 

誤字脱字がありましたらご容赦を。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

18年12月26日  レタスのシート養生

2018年12月26日 22時02分08秒 | Weblog

12月26日

今日のお天気は曇ですが風もなく穏やかなお天気で白神岳もはっきりと見えました、が午後から曇になり小雪がチラチラと小雨がパラパラの状態。これから荒れて来そうな気配。

AMトレーニングで早めに切り上げお医者さんに。後車のオイル交換です。前に修理屋さんに行ったとき言われていましたがそのとき修理やさんが忙しくて駄目で今日はOKとのとのことでオイル交換。一安心しました。エンジンも嬉しそうな快適で滑らかな音を出しています。

午後からハウス内のレタスのシート養生ですが今まで1枚でしたが、これから気温が低下しますのでもう1枚プラスして養生することにしました。作業は簡単ですぐに終わりましたがその前に十分に散水しておきました。それにしても中々葉が巻いてくれません。やはり寒さが影響しているようです。早めにシート養生をしていればと悔やむことしきりです。

 

01.12月26日 シート養生を追加する前にたっぷりと散水。ポンプも直り水の出の勢いが違い遠くへ飛びますので気持ちがいい。

 

02.12月26日 レタスシート養生が1枚で実施していましたが、これから寒くなるので2枚にて保温。下は2畝2枚で完了。

 

03.12月26日 長谷川師匠からキュウイフルーツと立派なゴボウを頂きました。今年の感謝と来年の御願いをしてきました。

 

12月26日 毎日新聞仲畑流万能川柳 「チコちゃんはNHKを叱れない」

                          「いつだってお酒は何も悪くない」

 

昨日ウオーキングで一晩寝て朝には筋肉痛になるかと思いきやなりませんでした。これも不断の賜ですかねぇ・・・・・。今日も同じことをしましたが医者に行かないと行けないので1時間で切り上げ。やはり昨日の疲れは残っている。

夜段々風が強くなってきました。明日から大荒れの天気のようです。お正月まで続くようです。

 

誤字脱字がありましたらご容赦を。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

18年12月25日 ウオーキング

2018年12月25日 21時41分55秒 | Weblog

12月25日

25日のお天気は曇です。時たま雲の切れ間からお日様が顔を出す程度で本当に僅かですが時折桜の散り初めのような雪がチラホラ。でも北にある雪をまとった白神岳は夕方まで見えていました。

今日は伊調馨選手に刺激された訳ではありませんが、最近しばらくサボっているフル負荷でアリナスの2階のランニングコースと3ヶ所ある階段の昇降の繰り返しでいつもの小間割(わっぱか、割り当てられた仕事)ができるかどうかやってみました。これで脊柱管狭窄症からくる足の痛みがなければ山にも行けると思いやった見ました。久し振りのことできついことと言ったら大変。息をはぁはぁ吐きながら階段の昇降を重ねるが数を重ねる事段々遅くなっていくがなんとかいつもタイムより遅れること5分で達成できましたし、また足も痛くなく歩くことができました。昼から足が痛み出してきました。急にフル負荷でやったため筋肉痛の恐れも出てきました。こんなにトレーニングしているにの何故とおもいます。確かに実践の山を登ると臑部の筋肉と他の筋肉を使いますので明日がどうなることやら解りませんが・・・・・。

 

12月25日 ハウス内のグリーンレタス

 

12月25日 毎日新聞仲畑流万能川柳 「結局はどこの国にも利用され」

 

ハウス内にホウレンソウの次に何を植えればよいのか迷う。この狭いハウス(暖房もない所)の中で冬季に作ると言えば、ホウレンソウ、コマツナ、シュンギク等しか私の頭の中には浮かばない。作るとすれば連作になるし。ネットで調べて見ましょう。

 

誤字脱字がありましたらご容赦を。

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

18年12月24日 粉雪舞う

2018年12月24日 22時04分01秒 | Weblog

12月24日 

今日のお天気は昨日までのお天気とうって変わって風が強く時々粉雪が舞うお天気。

24日はクリスマスイブですが、仏教徒の私には関係がありませんが、遠くに離れた孫には妻が何らかのサンタさんのまねごとをして送りものをしたようです。うまく靴下に入ればよいがと思っています。

所で22日は冬至でした。これから少しずつ日が長くなっていくと思えば心が少し明るくなったような気がします。が、これからは逆比例して本格的な冬将軍が来るかと思えば気が滅入る。相反するものがある。

でも日が長くなる方の比重が多少は大きいような感じがします。冬至が過ぎて今日で2日目、畳の目が2つほど日が長くなっていく。このように徐々に畳の目が伸びてまちどうしい春が来るが・・・・・。それまで寒さと雪の戦いの始まりでゴングがまだ鳴ったばかりです。

 

12月24日 毎日新聞仲畑流万能川柳 「平成がたいらならずに暮れていく」

 

私にとってはあっという間の平成でした。

あっという間に生きて、あっという間に亡くなって行く感じがします。

 

誤字脱字がありましたらご容赦を。

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

18年12月23日 賀状

2018年12月23日 22時37分47秒 | Weblog

12月23日

お天気はずっと曇で何時頃か解りませんが小雨が降っていました。気温は高く寒くはなかったが明日から雪マークで寒さがぶり返すようです。

今日は昨日の引き続きで朝からずっと賀状の整理。これが意外と時間が夕方までかかる。女子、男子の駅伝と有馬記念を見ながらの作業ですのですから捗る訳がありません。駅伝と有馬記念とどちらも走る競技ですがそれにしても逆転につく逆転で凄いなぁ・・・・・と思いながら見ていました。スポーツは感動を与えるドラマとは解っていても凄いと思う。

それとタマネギを見たら一部が腐って来ているので食べられる所と腐っている所は処分して食べられるところはスライスしておきいつでも料理に使えるようにしておく。晩に炒めてパンに挟んで食べました。

現在のタマネギの生育状況です。

 

12月23日 毎日新聞仲畑流万能川柳 「政治家の成長待っていられない」

 

今日は天皇陛下のお誕生日。平成天皇として30年間よく頑張ってこられました。国民として感謝感謝の一言です。

スポーツ会もいろいろありますが伊調馨選手にびっくり。体重を何kg落としたのか解りませんが伊調選手と思われませんでした。相当に激しい練習の賜でしょうが、それにしても凄い。結果優勝です。どうすればこのように体脂肪を落とせるのか。これは我々では真似のできない強固な意思だけしかないし、それを実行すること自体凄い。アスリートの魂は凄く、研ぎすまされた刀の刃をみているよである。日本選手オリンピックを目指して耐えろ。

 

誤字脱字がありましたらご容赦を。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

18年12月22日 いいお天気

2018年12月22日 22時07分59秒 | Weblog

12月22日

今日は朝7時半頃から8時過ぎまで土砂降りでしたが次第にお天気が回復し、昨日よりもいいお天気でした。12月にめったにない一日でした。そのいいお天気に、AM歯の治療、PMは賀状の整理と文面の作成。25日迄に出さないと元日に届かないと言う。なんとかして25日までには出したいと思っています。

それにしてこのいいお天気に家にじっとこもってPCとにらめっこはないと思いますが残念ですね。明日からは曇、雨、雪マークが並んでいます。残念な一日でした。

 

 

12月22日 毎日新聞仲畑流万能川柳 「お手軽な自白剤かもアルコール」

 

もったいない一日の過ごし方でした。

今日の新聞で「完全食」とは、厚生労働省が定める「日本人の食事摂取基準(2015年版)に基づき、たんぱく質やビタミンやミネラルなど一つの食品で生活に必要な栄養素をとれる食べ物のこと。コンプ、ベースパスタとともに食事摂取基準に基づき開発されている。と説明文にある。私もどんなものか一つ買ってみようかな。

 

誤字脱字がありましたらご容赦を。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

18年12月21日 スプリンクラーテスト

2018年12月21日 21時33分54秒 | Weblog

12月21日 

今日のお天気は朝のうち木漏れ日があり白神岳も見えていたが段々曇になり白神岳も雲の中。風はなく穏やかで暖かく感じる。雪もしかっり融け無雪状態。

今日はジンマシンが出てから3日目のウオーキングとちょっとした筋トレをしましたが汗が出たときに痒みが出るかと思いましたが痒みはありませんでした。よかった。沢山汗を出してすっきりしました。

午後からいつも購入している季節鰰が獲れたという連絡がはいらず。妻の車にいつてもとりに行けるように箱を積んでおいていましたがこれだけ待っても連絡がないことは今年も不漁なのだと思いあきらめて箱、シートを片付けました。網本さんも2年も不漁で困っていることだろうと思います。22kgは購入しましたが来年1年これで我慢しないと。

昨日治した揚水ポンプのテストを兼ねてスプリンクラー(家庭用)を設置して見ました約15分程度回して様子を見ましたが勢いがありよく飛びます。我が家の畑地の幅は大体8mありますのでこれをカバーできます。新しい井戸を掘って正解でした。来年の散水が楽になったようです。

 

01.12月21日 昨日の揚水ポンプの修理後今日は家庭用スプリンクラーがどの位の範囲に散水することができるのかテストをしてみました。我が家の畑の幅は8mなので風の吹き具合もあるが直径8mは散布できるようである。今年の約120~130%は広く散布できるようです。下は勢いよくでる水。よかった。

 

02.12月21日 柿漬けの取りだし。現在歯が悪くて硬いものが食べられませんが細切れにしてご飯に混ぜて食べると食べられます。でも歯は大切です。何でもなくなってからその大切が解るがそのときはもう遅い。当たり前のことの大事さに気づくの遅い。

 

03.12月21日 キャベツも順調に生育している。

 

12月21日 毎日新聞仲畑流万能川柳 「怖いなあ粉骨砕身この漢字」

 

21日今日の毎日新聞よりゴーン前会長の件で「日産逆襲に警戒感」という見出しあり。22日の報道ではゴーン前会長再逮捕された。日産はほっとしたのでしょうか。それとも驚きでしょうか?

羽生永世名人本当に残念でした。 

 

誤字脱字がありましたらご容赦を。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

18年12月20日 用水ポンプの修理点検

2018年12月20日 21時10分08秒 | Weblog

12月20日

今日のお天気は曇で多少風があるがやはり表にいると寒い。

今年の夏あたりからどうも用水ポンプの調子がおかしいと思っていましたが11月に入ると急に水の出が悪くなり袴田ボーリングさんから見て頂いたら吸水管の目詰まりで、錆とか鉄分による腐食とかポンプのインペラーとかが減っているのが原因として考えられということでした。

菜園で水がないととてもじゃないが水道水では高くて話しになりません。やはり水が一番高くつきます。兎に角直さないと何ともなりませんので袴田ボーリングさんに頼みましたら12月20日に治しますとのことで今日に至りました。まず新たに吸水管を現在の直ぐ近くに打ち直してポンプを稼働させたら出るわ出るわで最高です。やはり吸水管が目詰まりを起こしていたのが解りました。

ポンプのインペラーとかキャップ、パッキンもついでに治して頂きまた電熱線もきれいに巻き直して頂き凍結防止に備えて頂きました。今度水が出なくなったときは菜園のやめ時かもしれません。そのときになってみないと解りません。ポンプ本体の故障でなくてよかった。

 

01.12月20日 揚水ポンプ修理前。

 

02.12月20日 外にある吸配水管。断熱材を切断。

 

03.12月20日 外の吸配水管」周囲を掘削し、吸水管の掘削開始。

 

04.12月20日 吸水管の打ち込み。モンケンを上げては上から落とし打ち込んでいく。

 

05.12月20日 手押しポンプを吸水管に据え付け何回も水をくみ上げて水がある程度きれいになるまでくみ上げる。

 

06.12月20日 最後にはエンジンポンプ据え付けて吸水して水をきれいにする。

 

06.12月20日 最後にはエンジンポンプ据え付けて吸水して水をきれいにする。

 

08.12月20日 吸配水管の設置も完了して現況に復旧したあと。井戸の場所明示ポールを立てておく。これは除雪のさいの明示ポールになる。

 

09.12月20日 ポンプの修理点検を完了し、据え付けして、凍結防止に電熱ヒーターをきれいに巻いてくれました。これで全部完了。テストしてみたらまるっきり水の出が違います。来年からはスプリンクラーが元気よく回転し散水ができます。

 

12月20日 毎日新聞仲畑流万能川柳 「美人だと混んでも詰める立ち飲みや」

 

昨日から外付けのバックアップ機能ができなくなり今日パソコン屋に持って行くがなんとコンセントがしっかり入っていなかったのが原因と解り自分の情けなさが込み上げてくる。あんなにきつく入っているのに何でコンセントカが緩むんだろう原因を考えるが解りませんでした。

今日はポンプの修理のやり方を見ていた。一番肝心の吸水管の打ち込み時にパソコン屋に行き見そびれてしまったのが悔しかった。でも職人さんもベテランのようでてきぱきと仕事をこなしてい。終わったのは2時前に完了。これで水に悩むこと当分の間無いようです。よかった・・・・・・。

 

誤字脱字がありましたらご容赦を。

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

18年12月19日 防鳥テグス

2018年12月19日 21時36分01秒 | Weblog

12月19日

今日は朝から濡れ雪が降りあっという間に畑地が白銀の世界。午前中に止む。

今日は昨日のジンマシンの影響か身体全体が怠く感じられトレーニングは休養する。朝食後朝寝気持ちがよかった。その分昼寝はしませんでした。朝の濡れ雪であっという間に雪が積もり先日設置した防鳥テグスに雪が付着し相当にだれているので車に当たって切れる恐れがあるのでテグスを叩くと一発で全部の雪が落ちてピーンとも張って戻る。いいことを覚えた。

01.12月19日 先日設置した防鳥テグスが濡れ雪がテグスに付着し垂れ下がる。相当な重さのようです。

 

02.12月19日 防鳥テグスに濡れ雪が着いたアップ。

 

12月19日 毎日新聞仲畑流万能川柳 「女房に口答えして身構える」

 

今日は身体が怠くてPCであれこれをしながら過ごすが、やはりジンマシンの影響で疲労が蓄積されているのかぁ・・・・・。PCも2時間以上やっていると目がしょぼしょぼ、ちかちかしてモニターが2重3重のになって見えにくくなって疲れてくる。目薬をさして休憩しながら操作をする。

 

誤字脱字がありましたらご容赦を。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

18年12月18日 ジンマシン(蕁麻疹)

2018年12月18日 22時31分09秒 | Weblog

12月18日

今日のお天気は曇でほんの一瞬粉雪が舞い散るお天気で寒いこと寒いですが、雪も殆ど融けて積雪0状態。こちらの根雪は大体1月です。12月に根雪になることは殆どありませんが今年の雪は多くて根雪になるのかぁ・・・・とおもいました。

今日昨日に引き続きで朝起きたら両足の膝から下が痒く薬を塗って対応。アリナステでウォーキングをして汗をかき始めたら猛烈に上半身が痒くなり更衣室で見たらプチプチシートのような円形状の突起物(発疹)が沢山でて赤く腫れておりこれはただごとではないと思い直ぐにいつも通っている皮膚科に行って診察。結果はジンマシンと解りほっと一安心。注射と塗り薬りをしていただき昼前にかゆみも治まる。原因は疲れからくるようです。でもそんなに自分自身では疲れていると思えない。やはり目に見えない加齢によるような感じです。

今度は12時から違う病院で指の怪我の状態は傷口は殆どふさがったが指の肉が肉腫のように硬く中々に完治しない。でも少しずつであるが肉も軟らかくなってきていている。

いつまで経っても治らない腰痛の手術をするのどうか相談です。先生の話を聞くたびに1割の後遺症があるといわれ、術後この1割に入ると現在よりひどい状態になるといわれましたが、先生の手術は100%の治癒ではないのかと言う質問と他の名医といわれる先生を紹介してほしいと言うことはためらわれた。2ヶ月後再度相談することにしてそれまで遠距離の歩行訓練をすることにしました。

 

01.12月18日 南北両面のいつもの菜園ですが根雪にならず全部融けてしまった。

 

02.12月18日 ニンニクの生育は順調である葉が玉のびはどうでしょうか?。来年が待ち遠しい。

 

03.12月18日 10月11日赤印のヶ所は高速デスクサンダーのチップソー(ノコギリ)の歯で親指の先端を削ってしまった怪我の部位で直ってきました。たまたまですが骨迄達していなかったから助かりました。でも黄色いの部位の肉片が硬くてボタン掛け、紐結びがまだ容易にできない状況です。お医者さんは完治まで3ヶ月かかると言いました4ヶ月必要かもしれません。

 

12月18日 毎日新聞仲畑流万能川柳 「ひとつ身に天使と悪魔共にあり」

 

今日はたまたまお医者さんを2件梯子。本当にもうこれ以上は年はとりたくないと思うが日が沈みまた日が登りの繰り返しで加齢が進む。中学生のころは早く歳をとって大人になりたいと思っていたがこれがとんでもない間違いに気づいたころはもう遅しです。

 

誤字脱字がありましたらご容赦を。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

18年12月17日 防鳥のテグス設置

2018年12月17日 21時05分00秒 | Weblog

12月17日 

昨夜からの雨で雪は殆ど消え、また今日のお天気は曇で気温が7~8℃もありさらに雪解けが進み積雪量は無しの状態。やはり根っ子(根雪)まだのようです。

今日は防鳥のテグスの設置方法が悪く、着雪によるダレとか、設置が低かったために車に切られたりで全く防鳥の機能が果たせなくなくなりカラスが飛来するようになりました。このため特に車の出入りする南面の畑の支柱を高くし4t車が入ってきてもテグスが引っかからないようにしました。また濡れ雪でテグスがだれないように強く張りこれで駄目であればもっと太いテグスで防鳥しなければと思っています。テグスの効果は抜群と思います。

いつものコンポストの件ですが今日は家庭の生ゴミの攪拌です。コンポストも一杯になってきて攪拌することに多少また沈みますのでまだまだ捨てることができる。来春の完熟が楽しみにであるし堆肥購入の費用減少にもつながるが、ピートモス、籾殻燻炭の費用がかかるのが難点。

 

01.12月17日 防鳥除けテグス10#。下は前に設置した切れてこんがらったテグス。このようになってしまうと切ってしまった方が手っ取り早いい。張ってあるのを記録するのは難しい。

 

02.12月17日 コンポストの生ゴミをピートモス、もみ殻燻炭を入れてよく攪拌して最後にもみ殻を入れて又このコンポストに生ゴミを入れ行く。

 

12月17日 毎日新聞仲畑流万能川柳 「この景色から出ず終わる生もある」

 

昨日の晩から体中が痒くて薬を塗って寝るが、朝起きたらまた痒みが始まる。トレーニングをしていたら汗をかき始めたら猛烈に痒みが発症しとてもトレーニングどころではなく早々にシャワーを浴び自宅に帰りまた薬を塗ってなんとか晩は足だけの痒みになり楽になる。痒みは明日には消えてくれないかと淡期待をする。

今日は定期刊行物の「山渓」が届くこれからこれを読むと言うより見て寝ます。でも山に行きたいなぁ・・・・・。

 

誤字脱字がありましたらご容赦を。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする