22年08月31日 雨

2022年08月31日 14時42分07秒 | Weblog

08月31日

早いもので8月も今日で終わりです。暑い暑いと言っていたのもいつの事やらです。

昨日の夕方から小雨が降りしきっています。

午前中はアリナス体育館で筋トレ。いい汗をかきました。

午後から野良仕事をやりたいと思ってもやはり濡れますので今日は止めて午後からはPCで野菜の病気について調べ物をして過ごす。

ダイコンの発芽不良4ヶ所あり再植え付けをしておきました。又タマネギの苗もネギ培養土と地植えに植えたものも発芽してきているようです。第一段階の発芽したからと言っても、安心はできませんね。うまく生育してくれるかどうか、これからの管理にかかっています。

 

 

22年08月31日 毎日新聞 季語刻々。

 

毎日新聞仲畑流万能川柳。

 

できたこと:筋トレ。

楽しかったこと:今日は特にありません。

感謝:妹に毎月のようの散髪して頂ける事。

 

たまにこのような休養日も必要かな。でも菜園が草ボウボウの状態。

 

誤字脱字がありましたらご容赦を。

 

 

 

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

22年08月30日 タマネギ生育

2022年08月30日 20時21分41秒 | Weblog

08月30日

 

朝は晴れと言うよりも薄雲に近い感じでしたが、少しずつ雲が多くなって行きます。

早朝は丸ナス収穫して、朝食をとって新聞を読んでいたら急激に眠気が襲い朝寝する。起きたら身体が怠いが何とかアリナス体育館で負荷をかけてのウオーキング。10時には誰もいなくなり私一人で10時45分迄頑張ることがで来ました。

後メガネ屋さんに行きメガネ調整。どうしてもメガネの調整が必要になってきます。

昼食ごPC。13時から南面草取り。本当にあっという間に畑が雑草だらけに。とても人に見せられたものではないです。2時迄やったら小雨が降り出し今日はここまで。

又昼寝です。何か体調がおかしい。早くお医者さんに点検して頂かないと思いますが・・・・。

中々行けませんね・・・・・。

 

01.5時33分の東の空。雲が厚く朝日は拝めない。北の白神岳ははっきり見えます。

 

02.5時半の気温は19.4℃で丁度いい気温です。

 

03.タマネギ植付の畝です。野菜培養土の苗が針のように生育してきています。

 

04.ネギ培養土を使って植付したのもほんの僅かですが発芽してきました。

 

05.22年08月30日 毎日新聞 季語刻々。

 

06.22年08月30日 毎日新聞仲畑流万能川柳。

 

できたこと:ウオーキング。

楽しかった事:タマネギの苗が揃って生育してくれたこと。

感謝:身体が怠いながらも、生きられたこと。

 

今日は肩が突然痛み出したと思ったら、今度は目が見えなくなったりたり、身体が怠いのが週日続くが、食い気だけは旺盛です。これはただ卑しいだけでしょうかねぇ・・・・・。

 

誤字脱字がありましたらご容赦を。

 

 

 

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

22年08月29日 ダイコンの発芽

2022年08月29日 20時27分12秒 | Weblog

08月29日

朝からいいお天気です。でも少しずつ雲が多くなってきて薄曇りから又晴れになったりのお天気でした。

朝はアメシロの薬散布とか、キュウリ、トマト等の下葉欠き、誘引、芽欠をしましたが、午前中に終わらず。昼食後すぐ再開。午後1時迄掛かってようやく終わることができました。

カブへの追肥は液肥を使って追肥を、ネギ、トマトにも追肥をして2時に終了。後お医者さんに行き薬を処方して頂きその他雑用をして4時自宅戻り、散水しようと思ってダイコンの畝を見たら発芽していました。朝は何もなかったのにと思いやはりお天気がいいと発芽が促進されるようです。ほとんがでていました。でていないのもは下から砂を持ち上げていて地割れをしています。気持ちがいいですね。

 

01.タマネギ植付の畝の遮光ネットは今日は直射日光が当たるので日よけをする。夕方には又遮光ネットをあきておく。天気によっては毎日この繰り返しを行い管理します。

 

02.柿の木にアメシロがあっという間に侵入です。すぐに薬剤散布です。

 

03.トマトの茎ですが、またしても萎凋病にやられた4株です。

 

04.8月26日植付のダイコンの発芽を確認しました。殆ど発芽しています。3日で発芽しました。早いです。やはりお天気がよくないと。

 

05.22年08月29日 毎日新聞 季語刻々。

 

06.22年08月29日 毎日新聞仲畑流万能川柳。

 

できたこと:墓参。

楽しかったこと:ダイコンの発芽。

感謝:父の月命日で、ご先祖様にも生きてこられたことを・・・・。

 

誤字脱字がありましたらご容赦を。

 

 

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

22年08月28日 畝作り

2022年08月28日 21時46分30秒 | Weblog

08月28日

朝から曇りです。予報では晴れでしたが、そのお天気も徐々に回復してきて午後2時過ぎから晴れ間が顔を覗かせてきました。

4時半に起きましたが又寝してしまい起きたのは6時でした。朝食後又睡魔が襲ってきて朝寝でした。起きたら身体が怠くてしばらくは何もやる気がなくて大変でしたが、何とか覚醒させてアリナスで久し振りの筋トレ。今日はどういう訳かいつものトレーニングの人達がいません。

午後からは畝作りです。レタスとハクサイ、キャベツ。ホウレンソウです。畝巾の調整が難しい。

 

01.畝作り。鶏糞㎡当たり330g、化成肥料㎡当たり100g使用。ハクサイだけはこれにカルシウム肥料1畝500gと灰汁を適当に散布して畝を作りました。

 

02.ハクサイの間引き。

 

03.22年08月28日 毎日新聞 季語刻々。

 

04.22年08月28日 毎日新聞 脳トレ川柳。

 

05.22年08月28日 毎日新聞仲畑流万能川柳。本当にトイレは大変です。

 

できたこと:まぁ何とか筋トレができたこと。

楽しかったこと:アリナス体育館で学童のバスケを見られたこと。いる所には沢山の子供がいます。元気を頂きました。

感謝すること:友人からお母さんの手作り味噌を頂いてキュウリステックにつけて食べたら物凄い美味しいお味噌でした。感謝です。

いつも方がサウナに見えないので心配です。

 

誤字脱字がありましたらご容赦を。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

22年08月27日 調べ物

2022年08月27日 21時02分33秒 | Weblog

08月27日

午前中はまずまずのお天気でしたが段々曇ってきて3時には俄雨が降りましたがすぐに止みました。これから降るのかなぁ・・・・。

午前中はお医者さんに行く用事がありましてトレーニングを休みいろいろなことをして過ごしましたが、肝心のお医者さんに行ったら今日はお休みでした。残念無念。ついでにメガネ屋さんにも行ったが社長がおらず、降られっぱなしです。

先日シダの会で解らない植物の記録をしました。65mmのマクロを使っての久し振りにサンプルを撮ってみる。中々うまくいきませんでした。

今度は種名の検索ですがようとして解りません。時間が勿体ないので「個の花の名は?掲示板」に投稿しました。アカネ科ハシカ属の「ハシカグサ」と判明しました。心の荷が下りたよう。早速メンバーの皆さんにメールを送りました。

 

ツルニンジン(ジーソブ)このブログ2日目の登場です。沢山の花をつけていますが、この雨で長持ちしません。次から次と枯れて」いきます。

 

22年08月27日 毎日新聞 季語刻々。

 

22年08月27日 毎日新聞仲畑流万能川柳

 

できたこと:骨休みできました。

楽しかったこと:今日も夕食に沢山の我が家の菜園で収穫できた野菜を食べ晩酌できたこと。

感謝:解らない種名が解ったこと。

今日は雑用の一日でした。でもよかったのはサンプルを持ち帰って2日後でも記録できたことです。

 

誤字脱字がありましたらご容赦を。

 

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

22年08月26日 ダイコン植付

2022年08月26日 21時23分30秒 | Weblog

08月26日

お天気は午前中は曇りで、2時頃から急激に日差しが強くなり日焼け帽子を被らないととても過ごせないような強烈な直射日光で参ってしまうが、夕方になると、彼岸も過ぎて暑さもとれて過ぎしやすくなる。

昨日の晩から今日の朝まで目覚めることなく眠ることができました。これは奇跡に近いものです。

おかげで多力が戻ったような感じですが、朝から腹具合が悪くなり何回もトイレに行く。これではトレーニングも駄目と思い野良仕事に精を出す。

ニンジンの発芽不良で再植え付け。午後からダイコンの植え付けと、これから秋野菜の収穫に向かって植付が始まって行きます。

 

01.タマネギの畝ですが、半陰半陽の養生で、今日は曇りでしたので遮光ネットをオープンにしています。

 

02.タマネギの種子が僅かですが発芽してきています。

 

03.ニンジンのマルチの上に飛散防止で掛けてあった砂を取り除いて見たら1本も発芽しておらず、結果的には惨敗でした。

 

04.再度種子を購入して再植え付けです。

 

05.カブの状態です。これを今日間引きして寄せ土をしました。

 

06.間引き前と、下は間引いたあと寄せ土をしています。

 

07.ダイコン5畝に植え付け穴を開けて、1穴2粒の種子を入れて行きます。

 

08.5畝植付後埋め戻して十分に散水してダイコンの植え付け完了です。

 

09.22年08月26日 小林師匠と同期生高柳さんの句です。

 

10.22年08月26日 毎日新聞 季語刻々。

 

11.22年08月26日 毎日新聞仲畑流万能川柳。

 

できたこと:今日一日野良仕事できたこと。

楽しかったこと:タマネギの苗がほんの僅かですが芽が出てくれたこと。

感謝できたこと:深い眠りにつけたことが何よりです。

 

シダの会での訂正もありますので遡って見て頂ければと思います。

 

誤字脱字がありましたらご容赦を。

 

 

 

 

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

22年08月25日 シダの会 男鹿半島方面の調査その2

2022年08月26日 05時40分46秒 | Weblog

08月25日

昨日の引き続き出で観察会の2を投稿します。

 

23.キンミズヒキ。

 

24.カワラナデシコ。

 

25.ヤマナシの果実を見付けましたが、まだ硬くてとてもたべられなかった.

 

26.オニドコロ。果実と花。

 

27.オトギリソウ。

 

28.イブキボウフウ。

 

29.木に絡みついたヒルガオ。

 

30.サワヒヨドリ。

 

31.アリノトウグサ。花なのかどうか見分けがつきません。

 

32.クマヤナギ。

 

33.キバナノカワラマツバ

 

34.ユウガギク。

 

35.滝の頭の配水池。変わっている配水池です。何カ所に排水しているのか。それにしても湧き水ですので綺麗な水です。

 

36.アケボノシュスラン。

 

37.ヌスビトハギ。本当にひっつき虫で衣服につくと大変です。

 

38.ツルリンドウ。

 

39.解りました。アカネ科「ハシカグサ」です。全体像が解らないので採取して道路に広げて見ました。湿地帯に多く見られました。採取して道路に広げて見ましたが円形状に広がっています。葉は対生です。

 

40.ハシカグサ2.葉腋からから2個の花を咲かせます。茎頂2個4個の花をつけます。

 

41.ハシカグサの花は2mm程で4弁花で雄しべ4個で雌しべ1個です。萼片に毛があるようです。茎につく花は左右対称につきます。

 

これで昨日記録した全部のものです。本当は葉とか茎、根、花の細部まで記録できれば最高ですがここまでやるとなると1種に2時間以上はかかります。移動しながらの調査ですのでここまです。

本当に昨日の観察会は有意義なものでした。始めて見るのも何種かあり皆さんに感謝です。

 

種名等について間違いがあればご連絡を下さるようにお願い致します。

 

誤字脱字がありましたらご容赦を。

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

22年08月25日 シダの会 男鹿半島方面の調査その1

2022年08月25日 20時47分37秒 | Weblog

08月25日

今日は早朝から晴れでしたが、とても寒くてヤッケを着てのタマネギ植付の作業。

8時半からは男鹿半島に足を伸ばしていつもの観察会です。段々気温も高くなり言い観察会になりました。

私はいつもメンバーにおんぶに抱っこでいつものように迷惑を掛けてばかりです。

今日見たものを半分投稿します。残り半分は明日投稿することにします。

 

01.ニラの花。下は果実ですが透けて見えます。

 

02.ムラサキツユクサの花です。

 

03.ヤブウコギは間違いです正しくは「ヤブガラシ」でした。訂正致します。ヤブガラシ花ですが、蜜を出しています。この密に誘われて昆虫が群がってきます。

 

04.アキノノゲシ。

 

05.オミナエシ。沢山咲いていました。

 

06.ヤマハギ。花ももう終わりです。

 

07.ツリガネニンジン。いまが盛りと沢山咲いていました。

 

08.ヤマシロギク。始めて目にします。

 

09.アキカラマツ。果実。

 

10.オガフウロにワカバグモでなく、「コハナグモ」が張り付いていました。このオガフウロも今が盛りです。

 

11.オトコエシ。

 

12.ツルボ。これも初めて見ます。

 

13.キリンソウ。

 

14.カセンソウ。久し振りに見ます。

 

15.コマツナギ群生。

 

16.ヒキヨモギ1。これも初めて見ます。

 

17.ヒキヨモギ2。一番下は果実。

 

18.ツルフジバカマ。

 

19.ヤマジノホトトギス。

 

20.アキノタムラソウ1。葉は3出複葉、または1〜2回羽状複葉。これも初めて目にするものです。

 

21.ホタルサイコ1。茎葉は互生し、長さ5-15cm、幅2-4cmの長楕円形で基部は耳状に広がって茎を抱く。これも初めてです。

 

22.ホタルサイコ2。茎頂や葉腋から複散形花序を出し、黄色の小さな花をつける。直径1cmほどの小散形花序に直径2mmの小花を10-15個つける。花弁は5個で内側に曲がり、雄しべは5個。総苞片や小総苞片は小さく長楕円形で3-5個、小花柄より短い。

 

22年08月25日 毎日新聞 季語刻々

 

22年08月25日 毎日新聞仲畑流万能川柳

 

できたこと:タマネギの植え付け完了してこと。

楽しかった事:シダの会で新しく沢山の植物の観察ができたこと。

感謝すること:いつものメンバーに押して頂き感謝です。

 

種名に関して間違っている場合にはご連絡を腐るようにお願い致します。

 

誤字脱字がありましたらご容赦を。

 

 

 

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

22年08月24日 タマネギ植付

2022年08月24日 21時12分04秒 | Weblog

08月24日

今日はいいお天気でした。でも午後から少しずつ雲が多くなってきましたがでも晴れで昨日の蒸し暑さはどこえやらの一日になりました。

午前中はアリナスで筋トレです。段々衰えが目立つようになってきましたがいつものルーティンを消化することができました。

午後からは昨日のタマネギの苗作りで、ネギの培養土の所に植え付けた残り半分に植付して完了です。

種子を見たらまだ残っているのでもう少し畝を作って植付して比較して見ようと思い、今度は地植えをして見ます。

今回のタマネギの苗作りは1回しか成功していません。成功した苗作りを同じく昨年試したところNGでした。何が駄目なのかよく解りません。

それで今回は、1、チェーンポットに植付。2.路地に野菜培養土に植付。3.路地にネギ培養土に植付。4.いつも失敗している路地に直接植付。この4種の植付の実験です。

この結果については後日報告します。

 

01.6時6分の東の空に日中のお日様。白神岳はあいにくの曇り空で見えませんでした。空きを思わせる雲。

 

02.昨日のネギの培土の所に変分を植え付けて23条に植付完了。

 

03.又新たに35条のタマネギの畝を作りました。全部で4種の畝をくりましたが、どれがいいのか実験です。

 

04.22年08月24日 毎日新聞 季語刻々。普通のことですが、空気、水がないと生きられませんものね。本当にありがいたものです。

「喝采」はちあきなおみの歌を思い出します。

 

05.22年08月24日 毎日新聞仲畑流万能川柳。

 

出来たこと:何とかタマネギの種子植付が明日終わる所までこぎ着けれたこと。

楽しかった事:ふーーーーん。

感謝すること:菜園で収穫できた野菜で今日も晩酌ができたことかなぁ・・・・・。

 

タマネギの苗を欲しいと言う方がおられてプレッシャーがかかっています。美味く発芽してくれればと願っております。

 

誤字脱字がありましたらご容赦を。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

22年08月23日 カボチャ収獲

2022年08月23日 20時42分59秒 | Weblog

08月23日

未明から相当の雨が降り出す。これが今日降ったり止んだりを繰り返し、相当に蒸し暑い一日でした。

昨年は旱魃状態でしたが、今年は行く降る雨です。米代川もまだ川の水が濁っている状態です。

適当なお天気ではありません。量極端なお天気です。

午前中はスロージョキングで終わり頃になると膝が痛くなりなんとかいつもの時間まで頑張ろうと思うがあともう少しの所で心折れてしまい残念な結果でした。

午後からは晴れ間を縫ってカボチャの収穫ですが、1株から4個の果実を穫ろうと思いましたが、雌花が咲かず1株1個の収穫しかできませんでした。

定例の2ヶ月に1回の歯の点検日ですが、汚れを落として入れ歯を綺麗に清掃して異常なしと言われ安心して終了。

後玉ネギの植え付けですがこれまで、チェーンポットに植え付けたものと、野菜培養土に植付ものをやって見ましたがまだ種子が余っているので、ネギの培養土を使って路地に植付して見ました。

10cm間隔で30cm巾で2cmの株間で丁寧に植え付けて見ました。半分植付した所で今日はタイムアップでした。

 

01.カボチャの収穫。4株で4個の収穫。全く残念な結果に終わっています。畝終いして終了。

 

02.タマネギ植付です。ネギの培養土を使って路地に植付です。時間がないため23条の半分に2cンm間隔で368個の種子を植え付けました。この続き明日にもちこしです。

 

03.22年08月23日 毎日新聞 季語刻々。雨柱はこれから使わして頂きます。

 

04.22年08月23日 毎日新聞仲畑流万能川柳。寝るのにも体力を使います。私はいつも夜中に起きてしまい、朝までグッスリ眠れた時は快感です。

 

できたこと:ありませんでした。

楽しかったこと:これもありませんでした。

感謝すること:今日もサウナで汗を流しサッパリの気分で晩酌ができたことです。

いつもと変わらぬことです。

 

誤字脱字がありましたらご容赦を。

 

 

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

22年08月22日 萎凋病対策

2022年08月22日 20時48分48秒 | Weblog

08月22日

昨日、今日といいお天気です。ですが今日は午後から急激に蒸し暑くなり、日差しは刺すような感じで照りつける。手元の温度計でも35.7℃を記録。

でも私は野良仕事していると暑さは最初だけ、日よけを被っているとそうでもなく感じられましたが、夕食を食べると急激に睡魔に襲われてきます。丁度このブログを編集している時です。軽い熱中症になったようです。

早く投稿して寝ます。

 

01.13時13分の手元の温度計は35.7℃を記録.焼けるような暑さです。

 

02.ダイコン5畝に、これから植え付ける畝に萎凋病対策としてベンレートを散布して対策。トマトは10畝に散布しました。この2袋を使い切っています。

 

03.キャベツの間引き。下は間引き後。解り難い写真で申し訳ありません。

 

04.8月17日植付のハクサイの発芽。

 

05.22年08月22日 毎日新聞 季語刻々。

 

06.22年08月22日 毎日新聞仲畑流万能川柳。

 

できたこと:萎凋病対策。でもトマトは駄目かもしれません。

楽しかったこと:この暑さの中でも野良仕事が出来たことですが、夜になって熱中症になっていたとは。残念ですが・・・・。でも大丈夫ですよ。

感謝できたこと:植え付けた野菜が次々発芽してくれていることです。

 

仙台育英の優勝おめでとう。本当に東北でなしえなかった出来事で嬉しく思っています。力を頂きました。有り難う。これからも頑張ってください。

 

誤字脱字がありましたらご容赦を。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

22年08月21日 ダイコン畝作り

2022年08月21日 21時35分53秒 | Weblog

08月21日

もうお盆も過ぎて21日です。今日のお天気は快晴です。本当に気持ちがいいです。

でもね、日中は日差しが強くて日よけがないと焼けるような暑さですが湿気がなく蒸し暑くはないので大助かりです。

遅い朝からですが昨日耕起したダイコンの畝を綺麗に仕上げました。これが意外と時間がかかりました。畝に水糸を張り付けておきすぐにマーキングをできるようにしておきました。

トマトの誘引と芽欠きと下葉掛きの作業ですが、どうも葉の状態がおかしくて昼に調べて見たら「萎凋病」のような被害を受けているようなんです。断定はできませんが、おそらく間違いはないと思います。

前々からおかしいと思っていました。水分は足りているのに葉が萎れていたり、枯れた状態であったりどうも生(な)りおかしいと思っていました。残念です。明日対応したいと思っています。

堆肥ヤードとコンポストの攪拌で、ヌカと灰汁を入れて堆肥作りをしました。

 

01.5時49分の東の空。白神岳。

 

02.ダイコン植付の畝の仕上げ。結構時間がかかりました。

 

03.萎凋病にかかったと思われトマトの株です。葉が萎れたり枯れたりしています。

 

04.22年08月21日 毎日新聞 季語刻々。

 

05.22年08月21日 毎日新聞 脳トレ川柳。

 

06.22年08月21日 毎日新聞仲畑流万能川柳。

 

できたこと:コンポストの管理ができました。

楽しかったこと:いつものサウナで友達と談笑できました。

感謝できたこと:自家で作った野菜で夕食ができたこと。

でもトマトの「萎凋病」には参ってしまいました。おそらくピーマンも同じだと思います。残念です( ;∀;) カナシイナー・・・・。

 

誤字脱字がありましたらご容赦を。

 

 

 

 

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

22年08月21日 タマネギ植付と畝作り

2022年08月21日 07時31分49秒 | Weblog

08月19日

早朝は薄雲でしたが段々曇ってきて9時半過ぎから小雨が降ってくる。中々止みませんが小降りになってきたり霧雨になってガスがかかったようにモヤ状態になったりの一日でした。

朝からタマネギの植え付けでした。巾60cmの畝に板で溝を作りこれにタマネギの種子を流し込んでいくが、これでは沢山種子が必要となりとてもやっていられません。仕方なくピンセットで1粒ずつ溝に並べて行きます。途中雨が強くなり一時中断しては又やったりで結局は昼食を挟んで3時頃迄掛かってようやく40条の溝に種子を植え付けて、トンネルを掛けて遮光ネットを張って半陰半陽の環境を作ってやり終了です。

次はダイコンの畝作りで、畝長7.5m畝幅60cmにペレット鶏糞260g/㎡と化成肥料オール8を100g/㎡を入れて攪拌耕起までして雨が強くなり今日の野良仕事はここまでで終了です。

それにしてもよく降る雨です。

 

01.5時42分の東の空。白神岳は雲の中です。

 

02.タマネギの畝は予め堆肥と化成肥料を入れてあります。発芽促進の為培養土を入れてこれに種子を植え付けて見ます。

 

03.タマネギの種子はネオアースを使用。畝は8cm間隔で条溝をつくりこれに種子間隔3から5cm間隔で1個ずつ植え付けて行く。

 

04.風が少し強いので10条植付後覆土して種子が飛散しないように対応する。下は30条植え付けした所で雨で中止。

 

05.種子植付間隔1cm~3cm程で植付。

 

06.全部で40条を作り植付して最後に遮光ネットを張り終了。

 

07.ダイコンの畝作りです。鶏糞堆肥㎡当たり260g。化成肥料㎡当たり100gで作っています。又畦間は1.2mの巾広で作って見ました。

 

08.22年08月20日 毎日新聞 季語刻々。

 

09.22年08月20日 毎日新聞 経世済民術。

 

10.22年08月20日 毎日新聞仲畑流万能川柳。

 

できたこと:タマネギの種子の植付ができたこと。

楽しかったこと:写真にはありませんが、まだまだ不揃いであるが、玉レタス、グリーンレタス、ハクサイの発芽を確認できたこと。

感謝できたこと:雨で中断もあったが計画通りできたことです。

毎日高校野球のラジオを掛けながらの野良仕事をしています。

高校野球も仙台育英と下関国際の決勝となりましたが、下関国際は大阪桐蔭に勝って波に乗ってきましたね。22日の決勝戦楽しみです。

 

誤字脱字がありましたらご容赦を。

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

22年08月18日 発芽

2022年08月18日 21時15分18秒 | Weblog

08月18日

朝から本降りの雨が降りしきる。本当によく降る雨です。この雨も3時過ぎからお天気が回復して青空も見えてきましたが、でもこの時間から野良仕事をやる気がない。

午前中はアリナスで負荷をかけてのウオーキング。年とともに段々歩く速度が遅くなり、又歩数が少なくなっていきます。

午後からはPCでラジオを聞きながら家庭菜園のまとめを記録をする。又これからの計画をして見る午後のユックリした一時でした。

 

01.オクラの花。

 

02.8月12日植付のカブの発芽100%の発芽です。

 

03.8月11日チェーンポットに植え付けたタマネギですが綺麗に発芽してきています。

 

04.22年08月18日 毎日新聞 季語刻々。

 

05.22年08月18日 毎日新聞仲畑流万能川柳。

 

できたこと:何とかウオーキングがやれた。

楽しかったこと:発芽をしてくれたこと。

感謝すること:今日も一日生きられたしユックリのんびりできました。

でもね、被害にあわれた人のことを考えるとね・・・・・。

 

高校野球、東北同士が戦うなんて勿体ない。でも今年の東北勢の活躍は凄いです。何とか優勝旗を頑張って東北に持ってきて頂きたいと思います。

今日は久し振りにユックリした一日になりました。

誤字脱字がありましたらご容赦を。

 

 

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

22年08月17日 快晴

2022年08月17日 15時39分09秒 | Weblog

08月17日

朝から久し振りの快晴のお天気で気持ちがいいです。湿気もなく最高。

もうこれ以上言うこと無し。

午前中は筋トレでいつものルーティン通りの運動をしました。

午後からはハクサイの植付で、56ポット植付しました。

カブの遮光ネットの位置をずらしたり他の細々したことをやり早く野良仕事を切り上げる。

4時からは散水して終了です。

 

01.朝5時15分の日の出。天上にはまだ月様が。白神岳は雲の中です。

 

02.ハクサイポット植付56ポット。1ポット2粒。

 

03.22年08月17日 毎日新聞 季語刻々。

 

04.22年08月17日 毎日新聞仲畑流万能川柳。

 

できたこと:毎日計画したことができている。

楽しかったこと:ウーン・・・・・。

感謝できたこと:快晴のお天気に感謝です。

 

コロナなこの狭い地域にも押し寄せてきています。

予防に大変です。でもこの晴天は何でしょうか残念ながら続きません。

 

誤字脱字がありましたらご容赦を。

 

 

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする