京のたんぽぽ日記

夫婦共にリタイヤした後の生活を
大好きな旅行を中心に綴っていきます。

東北の旅8 秋田・角館

2009-12-03 10:03:00 |  国内旅行

東北の旅1 青森・ねぶたの里
東北の旅2 青森・奥入瀬渓流
東北の旅3 青森・十和田湖
東北の旅4 湯瀬温泉湯瀬ホテル
東北の旅5 秋田八幡平
東北の旅6 秋田 乳頭温泉
東北の旅7 秋田田沢湖
東北の旅8 秋田・角館
東北の旅9 花巻温泉郷 愛隣館
東北の旅10 岩手 昔話の遠野
東北の旅11 岩手・中尊寺
東北の旅12 岩手・毛越寺
東北の旅13 松島一の坊
東北の旅14 松島遊覧
東北の旅15 宮城松島瑞巌寺・魚市場
東北の旅16 山形 山寺立石寺
東北の旅17 日本の宿・古窯(こよう)
東北の旅18 おくりびとロケ地・蔵王エコーライン
東北旅行19 宮城 瑞鳳殿・仙台城址
東北の旅20 仙台空港・土産編

旅の始まりは  東北の旅1 青森・ねぶたの里

10月30日(金)

角館


みちのくの小京都と呼ばれる、角館(かくのだて)。
江戸時代、秋田藩の中では、最も大きな城下町だったそうです。

駐車場に車を停めて、ぶらぶらと歩き始めました。





武家屋敷通り


武家屋敷通りには、江戸時代の武家屋敷が
今でもほとんど変わらない佇まいで残っているそうです。





岩橋家


もみじが淡く紅葉し始めている岩橋家(秋田県指定史跡)。

当時、この角館を治めていた佐竹北家の家臣となった岩橋家、
角館中級武士の御屋敷として、その形を残しています。

この岩橋家は「たそがれ清兵衛」の撮影に、使われたそうですよ。



   朋江さん(宮沢りえさんの役)の実家となっていたそうです。


石黒家


赤、黄、淡く色づいたもみじの綺麗な石黒家(仙台市指定史跡)。
角館に存在する6軒の武家屋敷の中では、最も格式が高い家柄だったそう。。






石黒家は、佐竹北家の財政担当だったそうです。






なるほど、御屋敷を囲む黒い塀が続いていて、たしかに格式高そうですね。


青柳家


3000坪の敷地という、角館武家屋敷の中で最も広く
代表的な青柳家。(秋田県指定文化財)


佐竹北家の納戸役を多く務めた青柳家は、格式も高く
初版解体新書などの貴重な所蔵品を多く所有していて、
そのお宝を見ることも出来るんですよ。






この青柳家は「隠し剣鬼の爪」撮影場所にもなったそうです。



角館お土産散策


職人の町でもある角館には数多くの「角館ならではの味」があったり
楽しい小物屋さんがあったり。。


いしばし民芸


可愛い手作り民芸品いっぱいのいしばし民芸さん。



   


時間がないない。。と言いつつ、ついついお店を覗いてしまいます。



安藤醸造元


角館の味噌・醤油で有名な安藤醸造元さん。



   創業、嘉永6年(1863年)だそうです。


こちらのお店では、人気商品というだしの素「あまだれ」を買いました。



桜皮細工センター



桜の木の皮を使って細工する伝統工芸品「桜皮細工」さん。






元々、桜皮細工は、角館下級武士の手内職だったそうです。

そうか。。武士も大変やったんやな。。と、
ふと、そんなことを思ってしまいました。



ねこのみせ 滑川(なめかわ)


ねこのグッズだけを売っているお店滑川です。





店内は、本当にねこのものばかり。

置物、マグカップ、タペストリー。。

ねこ好きの私にはたまらないお店です。





そして、このお店の看板のねこちゃん。
今日はちゃんとお店で、お客様をお出迎えしてくれているそうです。

でも、しゃいなねこちゃんは、なかなか顔をあげてくれません。





でも、このしゃいぶりがなんとも可愛いねこちゃんでした。


角館の紅葉



まだまだ淡い紅葉どまりでしたが、もみじの淡い紅葉と、
うめもどきの赤い実がとても綺麗です。







角館の紅葉は、11月中旬頃が本当の見ごろだそうで、






私達の訪問は、1~2週間早かったよう。。






でもでも、充分に秋色を楽しませてくれた角館でした。



  (東北9 花巻温泉郷 愛隣館へ続きます。)







コメント (10)    この記事についてブログを書く
« 東北の旅9 花巻温泉郷 結... | トップ | 東北の旅7 秋田・田沢湖 »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
たんぽぽさん、こんにちは (くまこ)
2009-11-19 15:03:56
角館を散策、いいですね~

ねこのお店には本物の猫ちゃんがいはるんですね
プライスレスですね、看板猫ちゃんだけど
恥ずかしいんだぁ(笑)

真っ赤に色づく紅葉も素敵ですが、その前の
紅葉もひとときだけのお楽しみですね
返信する
Unknown (野いちご)
2009-11-19 17:22:49
秋の紅葉の角館もいいですね?
私は桜の季節でその美しさに満喫しました。
稲庭うどんはこしがあって美味しいし、
桜工芸は素敵ですよね?
いよいよ花巻温泉ですね?
これまた楽しみです。
返信する
角館 (ukyou)
2009-11-19 23:04:43
偶然ですが 横浜のブロ友が先週角館に行かれたんでグッドタイミングです。
行ったことないし 名前も聞いた事のない場所
でも 二度見ると自分が行ったような錯覚に陥りました。
江戸時代のお屋敷街 いいですね。
返信する
角館 (美京)
2009-11-20 05:58:35
この黒い塀がつずく街に紅葉きれいですね。

自分旅プランは通りの散策が思う存分楽しまれて良いですね。
もう20年位前になるのかな・・武家屋敷2箇所くらい見学できましたが

こんな可愛いお店在ったのかな?猫好きの妹が行かないわけないからその頃はまだ開店してなかったのかな?

17日の小雨の中 修学院離宮の抽選に当たっていたのでがんばって出かけました。
貴女のブログの紅茶館に行こうかなと思いましたが 妹達は前に行ったらしくサンマルクにしました、一寸残念でした。
今度一人で出かけようとあきらめましたが何時になるやら?
返信する
くまこさんへ (たんぽぽ)
2009-11-20 08:00:13
ねこのお店の看板猫ちゃん、
一番人気なんですが、売り物じゃないんです。。

みんなが可愛い、可愛いっていうのがわかっていて
恥ずかしがるんだって。。
ほんと、可愛いでしょう~。

淡い紅葉もきれいですよね。
でも、角館の真っ赤に色づく紅葉は、
すっごく綺麗だという事です。
でも、雪が降る事もあるし、
なかなかタイミング良く行くのは
難しいですよね。
返信する
野いちごさんへ (たんぽぽ)
2009-11-20 08:05:02
桜の季節の角館は、最も美しいと言われていますね。
もっと、ゆっくり時間をかけて周りたい町です。

次の花巻温泉郷で、念願の津軽三味線聞けました~。
野いちごさんが聞かれた方と同じかな。。
すごく嬉しかったです。
返信する
ukyouさんへ (たんぽぽ)
2009-11-20 08:09:22
そうなんですか~、横浜からだとまだ近いので
行きやすいですよね。

私も、東北へ行くまでは、角館、聞いた事のない町でした。

江戸時代のお屋敷町、たそがれ清兵衛の撮影に使われたと聞いて、ちょっと身近に感じました。
あの映画、大好きだったんです。
返信する
美京さんへ (たんぽぽ)
2009-11-20 08:19:38
黒い塀に紅葉きれいでしょう~。
でも、この紅葉が真っ赤に色づくと、
もっともっと綺麗なようですよ~。

自分旅プラン、確かに好きなように時間配分が
できていいのですが、駐車場を探したり、お店を探したり。。
大変な面もあって、
効率的なのは、バスツアーの方かもしれませんね。

ねこちゃんのお店は、まだ新しそうでしたから、
きっとその頃はなかったのでしょうね。

修学院離宮、よかったですね。
みなさんで、サンマルクに行かれたんですね。
サンマルクもパンが食べ放題でいいですよね。
北山のサンマルクは、私も何度も行ってますが
お洒落なお店ですよね。

またいつか、紅茶館行ってみてくださいね。
返信する
こんばんは♪ (AKIRA)
2009-11-24 19:42:13
たんぽぽさん、こんばんは♪
角館。僕は恥ずかしながら存じませんでしたが、武家屋敷がお好きな方にとってはたまらない場所でしょうね!!
いろんな撮影場所として使われているのもうなずけます。当時の面影がそのまま残っているのですね。
京都の町家と違って、今はだれも住んでいらっしゃらないんでしょうね~(~_~;)
返信する
AKIRAさんへ (たんぽぽ)
2009-11-25 10:43:56
私も同じですよ~。
今回、東北に行くまで角館(かくのだて)という
地名さえ知りませんでした。

旅行者の方にいい所だと聞いて、ぜひ行ってみたいと、
ちょっと強行軍でがんばりました。

旅行者の方は、乳頭温泉か角館かのどちらかですよ。。
なんて言ってられたのですが、両方行ってきました。

でも、やっぱり行ってよかったです。
武家屋敷は観光用で、今は誰も住んでられないと思いますが。。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

国内旅行」カテゴリの最新記事