『タキ10450』のタンク車を追いかけて

専貨がほぼ全滅した今、2004年頃から撮り始めたタンク車の型式写真を紹介していきます。

タキ21374

2023年09月30日 | その他化成品タンク車
日から10月です。今年も残り3ヶ月ですね。早いもんです。
区からコロナワクチンの5回目の接種券が届きました。今月末に接種予定です。
インフルエンザも流行しているようなので、こちらも接種する予定です。

今回もタキ21350です。


(タキ21374 2007年6月16日 安治川口にて)

タキ21373と同じく、敷地外から撮影しています。
長らく留置されているようで、キセはカサカサで、社紋板も退色しています。
私有貨車に興味持った時期もっと早ければ、保土谷化学のタキ21350も見れたようで、非常に残念です。

さて、希少車のご紹介はここまで。次回からはカセイソーダ液専用のタキ7750のご紹介です。
数えてみると、70車ほど記録していましたので、長丁場となりますがしばらくお付き合いのほどを。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タキ21373

2023年09月24日 | その他化成品タンク車
ここ数日、急に暑さがやわらぎ過ごし易い日になっています。
近所の学校では運動会が行われているようです。

希少車のご紹介、今回はタキ21350のタキ21373です。


(タキ21373 2007年6月16日 安治川口にて(敷地外より撮影))

これまた、形式写真とはほど遠い画像で恐縮です。
ストックヤードの敷地外から望遠で撮影したものです。
既に運用からは外れ、キセや踏み板もカサカサになっています。
塩素酸ソーダ液専用の車です。キセ付きですが、タンク体は小ぶりの38系と言ったのスタイルです。
踏み板は保安強化された形状です。

隣には、二硫化炭素専用のタキ5100が2両見えています。

もう少し右寄りに撮った画像もあるのでこちらもどうぞ。


(タキ21373 撮影日撮影場所同じ)

次回もタキ21350です。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タキ750

2023年09月15日 | その他化成品タンク車
今日の東京は、午後から滝のような大雨が降りました。
9月も中旬なのに、未だ暑い日があって変な天候が続いています。

今回も希少車のご紹介です。
タキ750です。

ネットには大竹駅で撮られたキレイな形式写真が多くアップされていますが、こちらは新井のダイセルの構内に居る画像です。


(タキ750 2007年10月22日 新井にて)

樹木があり、とても形式写真とは言えない代物ですが、これしか画像はないのでご勘弁を。
信越線の線路を挟んで、構外から撮影しています。

プロピオン酸専用車で、1形式1車の希少車です。
全容が見えないのですが、割と大型のドームがあって古風なスタイルです。
この後、他のダイセル車と同様に解体されたようですが、酢酸車のように半田埠頭に廃回されることはありませんでした。

次回と次々回で希少車を2車ご紹介して、その後は久しぶりにカセイソーダ液車をご紹介します。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする