『タキ10450』のタンク車を追いかけて

専貨がほぼ全滅した今、2004年頃から撮り始めたタンク車の型式写真を紹介していきます。

タキ105496

2023年05月03日 | 液化塩素車
GW真っ只中ですが、コロナも少し落ち着いて観光地に人が繰り出しているようですね。
我が家は30日~2日の3日間、茨城県へプチ旅行に出掛けました。

10万番台のタキ5450のご紹介も今回が最後です。
タキ105496です。


(タキ105496 2007年2月3日 四日市駅にて)

前回ご紹介のタキ105494と同じ、元錦商事車ですが、こちらは社紋板が取り外されていて取付ボルト跡だけが残っています。


(タキ105496 2008年4月13日 昭和町駅にて)

別の日に昭和町駅でも撮影しているのでこちらもどうぞ。上の画像から1年後の姿なので、経年は感じられませんが最末期の姿です。

10万番台のタキ5450のご紹介が終わったことで、当ブログでのタキ5450のご紹介は完了です。
次回からは別の車のご紹介です。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タキ105494

2023年04月16日 | 液化塩素車
ソメイヨシノは散ってしまいましたが、八重桜が見ごろを迎えてます。
ツツジも一気に咲き始めて、いよいよ春本番ってとこでしょうか。

10万番台のタキ5450のご紹介です。
今回はタキ105494です。


(タキ105494 2008年4月13日 昭和町駅にて)

この車も社紋板が長方形で、元錦商事車です。
前回ご紹介のタキ105492と元所有社は同じなので、形態は基本同じです。

この画像を撮影してからもう15年も経つのですね。時が経つのはあっという間です。

次回で10万番台のタキ5450のご紹介は終わりです。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タキ105492

2023年04月09日 | 液化塩素車
昨日は各地で入学式があったようで、近所でも正装したご夫婦とその子供が慌てて駅の方へ向かう姿を多く見掛けました。
また新しい年度を迎えたことを実感した日でした。

今回はタキ105492です。


(タキ105492 2007年8月26日 稲沢駅にて)

横方向に長い長方形の社紋板が付いていますが、これは元錦商事車です。
勿来のクレハを中心に常磐線の常連だったようです。
長方形の社紋板に、キレイに丸い関西化成品輸送の社名が書かれています。
キセは、横方向に補強のアングルが無いのっぺりとしたタイプです。
牽引機がちらっと見えていますが、EF66 5のようです。まだこの頃はEF66の若番機がバリバリで稼働していました。

10万番台のタキ5450のご紹介も残り2車です。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タキ105490

2023年03月26日 | 液化塩素車
3月は各鉄道会社の発表がいろいろとあって、JR九州の58654とJR東日本のSL銀河が2023年度に引退すると発表されました。
SL世代では無いので、SLの引退にべら棒に感傷はないのですが、SLと関連する車両や設備の維持は大変なのですね。

今回はタキ105490です。


(タキ105490 2008年9月7日 昭和町駅にて)

六角形の社紋板が残っていることから、元徳山曹達車であることが分かります。
キセも台枠も足回りもツヤが残っていて、美しい姿をとどめています。
踏み板の支脚周辺や社名板右辺りのキセが少しへこんでいます。キセ自体は薄い鉄板で出来ているので、へこみ易いのでしょう。

次回も10万番台のタキ5450をお送りします。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タキ105489

2023年03月18日 | 液化塩素車
今日3月18日は和田岬線103系のラストランだそうで、国鉄時代の面影を残す車両がまた一つ消えてゆきます。

今回はタキ105489です。


(タキ105489 2007年9月9日 稲沢駅にて)

丸い社紋板をそのまま流用して関西化成品輸送の社紋章が書かれています。
この丸い社紋板は、元東亜合成のものです。

同じサイドですが、安治川口へ廃回される時にも撮影しているのでこちらもどうぞ。


(タキ105489 2009年4月5日 稲沢駅にて)

この日はEF65 1129に牽引されて、レールチキとともに4両のタキ5450が安治川口へ廃回されました。
EF65の次位にいたのがタキ105489でした。

次回も10万番台のタキ5450のご紹介です。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タキ105488

2023年03月12日 | 液化塩素車
WBCが開幕し、普段は野球に興味の無い嫁が毎日熱心にTV中継を観ています。
大谷だのダルビッシュだの、メジャーで活躍する超有名選手ともなると、嫁みたいなにわかファンが一時的に増えるのでしょうね。

今回はタキ105488です。


(タキ105488 2007年9月2日 稲沢駅にて)

この車にも、元所有社の社紋板取付ボルト跡があり、徳山曹達車のように六角形のボルト跡です。
ただ、徳山曹達車の六角形よりも一回り小ぶりの六角形となっており、この車は元大阪曹達車となります。

次回も10万番台のタキ5450が続きます。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タキ105487

2023年02月23日 | 液化塩素車
今日は週の間にポコンと1日あった祝日で、予報も晴れだったので東松山までドライブしていちごを箱買いしてきました。
その後、圏央道を使って一気に南下して茅ヶ崎で海鮮丼を食ってきました。
1~3月はしらすの禁漁期間なので、生しらすは食えませんでしたが、美味しく刺身を頂きました。

今回はタキ105487です。


(タキ105487 2008年6月21日 昭和町駅にて)

曇天で、余り引きが無く、全容が分かり辛い画像で恐縮です。
この車は元徳山曹達車です。六角形の社紋板がその名残です。
横方向にアングルの付いた標準的なスタイルです。
手前1位側の鏡板には、点検蓋用の丸板がボルト止めされています。
「連結注意」の字体は見易いのですが、鉄道車両用の独特な字体ですね。

次回も10万番台のタキ5450のご紹介が続きます。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タキ105486

2023年02月19日 | 液化塩素車
2月ですが、時折暖かい日があり、少しずつ春到来を感じられるようになってきました。

今回はタキ105486です。


(タキ105486 2007年8月5日 稲沢駅にて)

この車は元徳山曹達車とのことですが、社紋板は取り外されていて取付ボルト跡だけが残っています。
関西化成品輸送の社紋部分に、徳山曹達の六角形の社紋板が取り付けてあったボルト跡が6ヶ所残っています。

この後、梅小路経由で安治川口へ送られてゆきました。

次回も10万番台のタキ5450のご紹介です。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タキ105473

2023年02月04日 | 液化塩素車
早いもんでもう2月になってしまいました。
受験シーズンのようで、最寄駅でも朝から学習塾の職員らしき人が、受験生応援のために塾の旗を持って立っている姿がありました。

今回はタキ105473です。


(タキ105473 2004年12月11日 名臨東港駅にて)

長方形の社紋板ボルト跡であり、元は旭硝子車です。
台車はオイルダンパーが斜めに取り付いているのでTR216B系のようです。
タンク受台には、アングルで加工したタンク体の吊り金具が取り付けられています。
台車回りには、黄色い粉っぽいものが付着していますが、これはいったい何なんでしょうか?

次回も10万番台のタキ5450です。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タキ105467

2023年01月25日 | 液化塩素車
寒波到来で各地で雪害が起きています。
新名神高速で10キロほどの立ち往生も発生したようで、未然防止対策するのも中々大変です。

今回はタキ105467です。


(タキ105467 2007年5月4日 秋田港駅にて)

我が家恒例のGW東北旅行の際に秋田市内に宿泊し、翌朝家族の工程に影響しないよう早朝に訪れたものです。
手前にコキ50000が居て、幸いコンテナ積載無しだったので撮れたものですが、コキが邪魔して足回りが少し切れています。

この車は、元所有社の社紋板を撤去せずにそのまま転用しています。
社紋板は六角形をしており、元の所有社は徳山曹達(現 トクヤマ)です。
キセは、アングルで横に補強された見慣れたスタイルです。

次回も10万番台のタキ5450です。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする