J's日誌

中小企業診断士、経営管理修士(MBA)、事業再生士補、AFP。某NPO法人フットサル連盟副理事長。

小より少ない普通

2018-10-31 23:59:59 | Weblog




有給休暇の取得ペースが計画目標に比べイマイチ、らしい。

年間で13日、というのが一応目標なのだが、なかなか休めない時期も
あったり、夏休みは別途付与されてカウント外だったり、という感じ。


ということで今日取っておこうと決めたのだが、急な作業が入ったため
1日の休みを午後半休に切り替えて無理やり昼で終わらせる、仕方ない。



午後だけ休みにしても特にやることはない、外は雨だし。

とりあえず昼メシを、と久しぶりの札幌二郎へ、雨ということもあって
比較的空いていたのと、平日昼限定のつけ麺が券売機にあったので購入。



つけ麺・ニンニク


この丼は小金井からの寄贈らしい

出てきた瞬間、えっ少なくない?と思ったのだが、よく考えたら「小」では
なく無意識のうちに「普通」の食券を買っていたらしい、「普通」は「小」より
少ないというか、麺半分・豚も1枚だけなので、小の半分くらいしかないはず。



まあ、たまにはいいか、とあっさり完食して帰宅。

このところ土日もいろいろ活動しているせいか、昼寝をして疲労回復に努めたり
今週末のリーグ運営用資料を作ったり、チームとの日程再調整メールを送ったり。


終日休めるならまた違った使い方もあるのだろうが、仕事との調整を考えると
こういう半休をちょこちょこと消化していく方が、目標達成はしやすいのかも。



ずっと天気悪いね(-_-;
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

腹が決まっていない

2018-10-30 23:59:59 | Weblog




どんな仕事でもそうだろうが、外部環境の影響を受ける。

最近の動きを反映して、この後の数ヶ月ホットになりそうなテーマと
いうかプロジェクトがあるのだが、ここ数日間でその動きがより激しく。


端的にいうと、幹部がステークホルダーに呼ばれて数時間の意見交換を
するも、先が見えない状態で戻ってきたり、新たなカイギ立ち上げの話も。



自分自身もまだ十分理解出来ていないので情報収集の段階に過ぎないが。

いろいろなことが決まっていないから皆が疑心暗鬼になっている、という
こともあるのだが、一番の問題はどうするかという腹が決まっていないこと。


いわゆるWill、意思を明確に持っていないと、周囲の動きに対しても右往左往
するだけで対応の方針が定まらない、まずは腹を決めて臨むことが必要だろう。



で、更に根深いのは、他のステークホルダーも腹が決まっていないこと。

だから呼ばれて意見交換をしても、お互いどうするか、どうしたいかが決まって
いない中で腹の探り合いとなるので、方向性も落としどころも見出しようがない。


。。。という状況が、他のプロジェクトと違ってこの話の難しいところなのだ、
と今日になって気づいてしまい、一つ一つ向き合っていくしかないと改めて認識。



詳しい話は書けませんが(-_-;
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出かける時はお早めに

2018-10-29 23:59:59 | Weblog




例年、一番先の予定として入ってくるのがマイルで予約する海外旅行。

330日前から予約出来るのだが、人気のある航空路線などは330日前の
朝10時の瞬間に座席がなくなるほどの激戦、片道ずつ押さえる必要がある。


#往復だと復路の330日前からしか予約出来ず、往路が満席になってしまう

それでも、押さえた日程を微調整する人も多いのだろう、ちょっとすると
キャンセルで空くこともあり、時々チェックしておけば確保できることも。



開会中の臨時国会で、来年のGWが10連休に決まるらしい。

今はちょうどGWの半年前にあたり、半年前から予約出来るホテルチェーンを
毎日しこしこと1日ずつ押さえているのだが、GW中もまだ平日扱いのためか
航空券の安い国際線が結構ある!という情報を得て、試しにチェックしてみた。


すると、確かに直行便で往復4万円ちょっとで行けるようなところもあり、
これならGWに海外旅行も悪くない、とホテルと合わせて予約を入れてみた。



こうやって毎年、先の予定が徐々に埋まっていく。

330日前、半年前、そして診断士関係や連盟のリーグ戦予定などなど予定が
決まるときは一気に決まる、Jリーグの日程発表直後もかなり先まで決まる。


だからそうした予定が一通り入った後で、来月は、来週末は、と言われても
ほとんど空いていないことになる、同じような予定の入れ方をしている人なら
分かってもらえるのだが、そうでない人にはなかなか理解されないのがツラい。



AmexのCM、分かる人いるかな(-_-;
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休日も連絡調整に課題

2018-10-28 23:59:59 | Weblog




ゆっくり起床、昼前に診断協会へ。

シンポジウムの企画コンテンツに関する打合せ、なかなか集まれなかったが
意思決定の早いメンバーばかりだったのでいろいろなことが一気に進んだ感じ。


と同時に裏話というか課題も見えてきた、多くのメンバーが関わっているだけに
全ての人が満足するのは難しいだろうが、自分が潤滑油の役割を果たせれば良い。



いったん帰って夕方からリーグ運営、朝からやっている別のリーグの後に。

ところが日程が二転三転したせいか、連絡調整が不十分だったこともあって
1試合目の配置役員がギリギリの状況、何というか「合成の誤謬」のような。


キャンセルされた試合もあったので最後の試合を時間繰り上げ、ここでもある
チームがオフィシャルをスライドして対応してくれたので助けられた、ありがたい。


1試合目スタート



いろいろ反省すべきところのある一日、帰ってから夜も作業。

自分に出来ることは様々な資料を早く形にして共有することだ、と思い
今日の打合せ結果の議事メモや、試合結果を整理して早めに送っておく。


コミュニケーションの齟齬というのはどこにでもある話だが、介在すべき
ドキュメントがあれば、それを少しでも緩和できるのではないかと思うのだ。



土日もいろいろあって疲れたなー(-_-;
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

札幌で局地的豪雨

2018-10-27 23:59:59 | Weblog




朝から激しい雨と風、そして土砂災害の避難準備で携帯が鳴る。

地域的には南区の方だが、次々と鳴る携帯を見ていると徐々に避難の
範囲が広がってきて、ついには自宅エリアの近くまで迫ってきて焦る。


避難所の開設も何箇所か連絡があり、明日リーグ戦を予定している南区
体育館も避難所になるのでは、そうしたらリーグ戦どころではなくなる。

連盟役員と連絡を取り合い、とりあえずリーグ戦の合間に予定していた
U-12のフレンドリーマッチを延期、リーグ戦はしばし様子を見ることに。




実は今日、歯医者を予約していたがいったんはキャンセル。

しかし雨は本当に局地的な雨雲の動きだったようですぐ晴れてきた、一応
電話したら他のキャンセルで空きが出たそうで、埋めるべく歯医者へ向かう。


携帯が鳴りまくるのも申し訳ないので歯医者に着く前に設定を直しておいたが、
直し方を知らない人も多いのだろう、治療中にもガンガンあちこちで鳴っていた。

歯医者の後はジムへ、この頃にはすっかり晴れていたが、U-12は親御さんを含め
大会に関わる方々が多いので早めの決断となった、また別の日程に出来るだろう。




夜は新設リーグの監督会議へ、ここでも今朝の判断について役員と再確認。

結果的には雨は上がりやっても良かったのかもしれないが、あの時点では明日の
午前中まで雨が降る可能性もあったので、連盟としての意思表示は正しかったと。


リスクがあればすぐに情報収集して早く結論を出す、という組織としての姿勢を
示すことが、大会運営に対する信頼にも繋がるはずで、これで良かったのだと思う。

それにしても、事前に全く警戒の情報も出ていない中で避難所開設まであった
わけで、急な天候変化に振り回された関係者も多かったはず、大変だったのでは。




前線の動きが不安定だったってことだね(-_-;
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

W杯落選とsearch

2018-10-26 23:59:59 | Weblog




本日、FIFAの会議で2020年のフットサルワールドカップ開催地が決定。

ルワンダで会議は行われており、日本との時差は7時間遅れらしい、日本は
愛知県が中心に立候補、他の候補地はリトアニア、イラン、ニュージーランド。


東京オリンピック・パラリンピックと同年の開催というのがプラスに働くのか
マイナスに働くのか分からなかったが、結果がどうなるか、速報を気にしていた。



その会議が行われている頃、仕事帰りに今日から封切りのsearchを鑑賞。

全てがPC画面上で展開するという、イマドキな作り方もさることながら、
サスペンスのストーリーも最後まで展開を楽しめるもの、なかなか良かった。


それにしても登場人物のSNS使いはすさまじい、自分もいろいろやっている
つもりだったが、新しいサービスにも積極的にチャレンジしようと思ったり。



映画が終わった頃、ちょうど会議の結果も出ており、開催地はリトアニアに。

まあ決まってしまったものは仕方ない、と思い晩メシを食べて帰ることに、
近くの北老虎へ、いかにも際コーポレーションらしい濃い味付けが旨かった。



油淋鶏と麻婆豆腐の定食


五目あんかけ焼きそば



予選を勝ち抜いて頑張ってほしいね(-_-;
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

被災地への出張

2018-10-25 23:59:59 | Weblog




先月の震災直後から、被災地エリアへの出張がある。

仕事はいろいろなのだが、地元地域への支援という感じで作業の
内容を組んでおり、派遣されるメンバーも各部署に依頼して決定。


自分の部署も既に10名弱を派遣しており、だいたい1回当たり4泊5日、
寝袋を持参したり最初は食料も自己手配するなど結構大変だったらしい。



今週になって、この派遣出張をいつまで続けるかという議論があり、
結論としては規模を縮小して、11月末まで続けることになったらしい。

で、また誰かを派遣しなければ、という割当が回ってきたのだが、徐々に
仕事も繁忙期に差し掛かっており、なかなか出せるメンバーがいない状況。


誰もいなければ自分が行こう、と思っていたが結局は若手を出すことに、
自分自身も月末月初はいろいろルーティンがあるので難しかったのも事実。



この派遣、地元のことは地元に任せれば良いとか、いろいろな意見もある。

現地では夜勤もあったりして、旅費や残業代なども相当な額になっているのもまた
事実、それでも全体ではかなりの規模で、一定の役割を果たしているのは間違いない。


何より、メディアを通じてだけでなく、行った人が自分の目で被災地の実態を知り
今後の様々な仕事に繋げていけば、その効果は単なる地域貢献にとどまらないだろう。



いろいろ大変らしいです(-_-;
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いきなり!ステーキ再び

2018-10-24 23:59:59 | Weblog




今日からワールドシリーズ開幕。

打ち合いとなった初戦を制したのはボストン、最古の球場である
フェンウェイでは、観客の醸し出す雰囲気も大きな圧力となるか。


テレビで見ていても西海岸の球場と東海岸の球場では空気感が違うような
気がする、来年久々にボストンに行く予定だが、その雰囲気を味わえるか。



仕事はまだ閑散期、休むチャンスを窺う状況。

周囲に余計な気を遣わせたくないので、作業の締切とか何もない日を
探っているのだが、そうこうしている間に、先に休む人が出てきそう。


幹部も今休みを取らないと年末までなかなか取れないので、急遽休みを
入れるケースもあり、そうすると想定していたレクが出来なくなったり。



いきなり!ステーキでもらったクーポンが今月末で切れる。

行ける時に行っておこう、と帰りに向かったが、前回行った29の日
のように外まで並んでいることもなく、すんなり入れたのでラッキー。



国産和牛リブステーキ・200g


乱切りステーキ・300g

肉マイレージとか顧客とのリレーションを強めるやり方はもちろんだが、
手頃な価格で味も満足できるものであることがポイントなのは間違いない。



サラダをつけて2人で2,800円ほどでした(-_-;
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

非営利組織の経営支援

2018-10-23 23:59:59 | Weblog




東京のある診断士が立ち上げたグループに、参加することになった。

端的にいうと、いわゆる社会起業家とか非営利組織の経営を支援する
ためにどんなことが出来るかを診断士中心に考えましょう、というもの。


プロボノ的な支援が中心になるのかもしれないが、自分のようにNPOの
内部に入って実際に運営している経験も何か役に立てば、という気持ちで。



支援の仕方はいろいろだろうが、ちょっとしたノウハウが欲しいことはある。

例えば今日も話していたのだが、クラウドやグループウェアを使ったファイル
管理、複数の役員が更新・確認できれば便利と思うことはNPOの活動でも多い。


企業では当たり前のように使われているツールが使われておらず、昔ながらの
やり方でコミュニケーションに難を抱えている、というケースは結構ありそう。

ただ、それをどういうやり方で支援するのが良いかというと別の問題があって、
外部の専門家は関わり方が難しいだろうな、というのは組織の中にいると感じる。




昨日の野茂の話、続き。

MLBの公式サイトに、ボストンとLA両チームの因縁ともいうべき深い
関係の記事が載っており、その中で野茂のことも取り上げられていた。


>In 1995, Hideo Nomo took the baseball world by storm by being
>named an All-Star, the NL Rookie of the Year, and finishing fourth
>in NL Cy Young voting after the Dodgers signed him out of Japan.

>He threw a no-hitter at Coors Field the following season, still the
>only no-hitter ever thrown in that ballpark.

>Nomo pitched seven seasons for the Dodgers. Nomo joined the
>Red Sox in 2001 and threw his second career no-hitter on April 4
>in his Sox debut.

ワールドシリーズの過去の始球式を調べてみたが、ホームチームの
レジェンドが呼ばれるケースが多い、もしあるとすればLAだろうか。



WSは明日からボストンで開幕します(-_-;
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野茂を呼べ

2018-10-22 23:59:59 | Weblog




今年のワールドシリーズはボストンとLAの対戦になった。

どちらのリーグチャンピオンシップもJ Sportsで見ていたが、
打撃のボストン、守備のLAという感じでややボストン有利か。


東西の名門である両チームが対戦するのは何と102年ぶりらしく、
例えばミルウォーキーが勝ち上がるよりは全米でも盛り上がるだろう。



という対戦が決まってから、NHKのドキュメンタリーを見た。

1995年のMLBデビューの頃は自分も毎試合見ていたし、野茂が
きっかけでMLBを現地観戦するようになったと言っても過言ではない。



サインももらった(1996年、シェイスタジアムにて)

他の日本人選手だって、扉を開けてくれる人がいなかったらきっと
今のように海を渡っていなかっただろう、もちろん野茂自身はそんな
貢献をしたという気はさらさらなくて、それがまた彼らしいのだけど。



で、番組が終わってから思ったこと。

長いMLBの歴史の中で、アメリカンリーグとナショナルリーグの両方で
ノーヒットノーランを達成したのは野茂で(当時)4人目だったらしいが、
ボストンとLAの両チームで達成したのは過去に野茂英雄ただ1人しかいない。


両チームが対戦する今年のワールドシリーズ、始球式に誰かを呼ぶとすれば
野茂の優先順位はかなり高いと思うが、MLBはそのことに気づいているだろうか。



もう23年も経つのか(-_-;
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の空知ワイナリー巡り

2018-10-21 23:59:59 | Weblog




ゆっくり起床、諸々準備をして岩見沢へ。

宝水をはじめとする空知のワイナリー巡り、その前に岩見沢で
朝兼昼メシを食べようと「味の幸福を売る店」こと、らい久へ。



店舗外観


醤油バター野菜

いつ来ても次から次へとお客さんが入ってくる、一人で来る
高齢のお婆さんもいたりして、地元に愛されているのが分かる。



宝水に行くのも久しぶり、許可を得て圃場に入り、葡萄の写真を
撮らせてもらったが、もう収穫はほぼ終わりLembergerが少しだけ。


Lemberger@宝水

ついでに、というわけではないが宝水から10kmほど離れたYAMAZAKIと
TAKIZAWAにも立ち寄ってみた、こちらは収穫前〜収穫作業中という感じ。



Chardonnay@YAMAZAKI


Sauvignon Blanc@TAKIZAWA

どこに行ってもお客さんはそこそこ来ていたが、女性が一人で貸切タクシー
で(4時間8,000円、6時間12,000円らしい)3箇所を回っていたのが印象的。



帰りに三笠の太古の湯に入って、峰延の三船で美唄焼き鳥をテイクアウト。


三船、小屋のような店舗


モツ串、精肉とも1本100円

ワイナリーはワイナリーとして、周辺でいろいろ立ち寄れるスポットがあると
日帰りでドライブに行くのも楽しい、空知は札幌から近いという強みもあるし。



今年も収量は厳しかったみたいです(-_-;
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

理論政策更新研修でチラシ配布

2018-10-20 23:59:59 | Weblog




今日は診断協会が実施する理論政策更新研修、ただし自分は
去年思うところあって2回受けているので、受講の必要はない。

この研修の前に診断士シンポジウムのチラシを配布しようという
ことになり、協会にも事前の許可を得て会場の外で配布することに。


チラシはWeb入稿で400枚を印刷、実行委員から配布メンバーを募り
11:30に現地集合、手分けして13:00の研修開始直前まで配ることに。

幸い、休日ということもあって会場の入り口は1ヶ所だけ、さらに会場の
ビルでも他にイベントはない、このビルに入るのは診断士だけということ。




実際に自分が外に立って、チラシを配ると見えてくることも多い。

道を歩いている人のうちどれが診断士なのか、何となく醸し出す雰囲気から
予測することが出来る、開始時間が近くなるとタクシーで乗り付ける人も多い。


北海道の特徴というわけでもないだろうが、女性は極めて少なく、若い人も
それほどいない気がする、協会主催の理論研修には来ないのかもしれないが。

そして8〜9割はチラシを受け取ってくれるが、たまに完全無視という診断士も、
まあそういう人もいるだろうし、いちいち凹んでも仕方ないので切り替えが重要。




実働1時間ちょっとで、最終的に200枚以上のチラシを配布することが出来た。

これが多いか少ないかは分からないが、道内の診断士がこれだけ一度に集まる
機会はなかなかないのでやった意味はあるだろう、成果につながるかは不明だが。


チラシを受け取らず完全無視の診断士に代表されるように、診断士だからと
いって皆が協力的だったり、関心を持ってくれるなどとは思わない方が良い。

実行委員会としては、それなりの参加費を払って、実務ポイントにもならない
イベントにわざわざ参加したいという診断士を募ろうとしているので、それが
道内にあまりいないなら道外からたくさん呼び込む工夫を凝らすだけだ、と思う。




協力してくれた皆さんに感謝です(-_-;
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続・ノートPCが壊れて困ること

2018-10-19 23:59:59 | Weblog




ノートPCが壊れて3ヶ月ほどが経った。

相変わらずこのブログはiPad miniにキーボードを繫いで
書いているし、メールなども同様でさほど困ってはいない。


ファイルを作ったり修正したりという作業がどうしても必要な
時は妻PCを借りているが、それも週に数回の頻度、多くはない。



英語教材の音源は、妻PCに取り込んだ上でICレコーダーにコピー。

iTunesは必要ならまた構築し直しても良いが、古いものがiPad miniに
入っているのでそれはそれで残しておきたい、統合できないのは残念。


iPadにCDを直接取り込む方法もないわけではないようだが、専用の
アプリやデバイスが必要になるそうで、わざわざ買うかというと微妙。



他のファイルなどもそうだが、結局PCの役割はHDDの機能が大きいか。

自動的に取り込むだけでなく、取り込んだデータを編集・管理するのは
外付けのHDDだけでもダメだし、タブレットでも容量的に厳しいだろう。


もちろん、いわゆるクラウド上にデータを置いて管理する方法もあるが、
PCを全く使わずに出来るかというと難しそう、そろそろ次の機種選定か。



Macにしようか悩みます(-_-;
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユース五輪で銀メダル

2018-10-18 23:59:59 | Weblog




ほとんど一般には報じられていなかったが、アルゼンチンの
ブエノスアイレスで現在ユースオリンピックが開催されている。

今大会からフットサルが種目として入り、U-18日本女子代表が
スペインを破るなどしてファイナリストに、銀メダル以上を確定。


決勝は予選リーグでも敗れたポルトガルとの再戦、今日の朝6時から
キックオフということで、オリンピックのサイトでライブ中継を観戦。



しかし、見るからにポルトガルは強かった。

個人個人のフィジカル、テクニック、キープ力が明らかに日本選手を
上回っており、ロングシュートも含め強いシュートをバンバン打ってくる。


日本も最後まで諦めることなく戦っていたが、残念ながら力の差は大きく
ポルトガル 4-1 日本 で試合終了、でも銀メダルを獲得したのは素晴らしい。



フットサル日本代表が、国際大会でファイナリストになったのは初めてでは。

そしてユースとはいえオリンピックということで一般メディアもこの結果を
取り上げることになる、実際、NHKの夜のスポーツニュースでも報じられた。


他のマイナー競技でもそうだろうが、こうやって取り上げられることが競技の
認知度向上につながるわけで、オリンピックで結果を残すことの意義は大きい。



関係者の皆さんお疲れさまでした(-_-;
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ざっくり分かるファイナンス

2018-10-17 23:59:59 | Book Review




診断士試験の勉強をしていた、10年くらい前の話。

金融機関出身というわけでもなく、財務会計やファイナンスについて
詳しいわけでもない自分にとってファイナンスは一番の苦手分野だった。


簿記からやり直したり、いろいろ試行錯誤したが、結果的にはたまたま
この本と出会って理解が深まり、2次試験の事例IVも乗り越えられた。

ざっくり分かるファイナンス~経営センスを磨くための財務~ (光文社新書)
クリエーター情報なし
光文社




その著者である石野氏が札幌で講演をするという。

商大が主催するフォーラム、MBA在学生・修了生とこれからMBAに
入学しようとする方が半々という感じだったが、参加者も多く盛況だった。


そして生で話を聞くのはもちろん初めてだったが、講演の内容も刺激的で
パワフルなメッセージに溢れるもの、本だけからは学べない良さがあった。


90分弱の講演



実をいうと、自分は大学院の授業ではファイナンスを取らなかった。

それは他に優先すべき科目があったということもあるが、診断士試験の
時点で、身につけるべき知識についてはやり切ったという気持ちもあった。


その選択肢が正しかったかどうかは分からないが、こうやって学び直す
機会はまたあるわけで、その気になればリカレント受講しても良いだろう。



2冊ともオススメです(-_-;
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする