J's日誌

中小企業診断士、経営管理修士(MBA)、事業再生士補、AFP。某NPO法人フットサル連盟副理事長。

家庭の事情でイニエスタ

2018-07-31 23:59:59 | Weblog




神戸に加入したイニエスタのはなし。

ホームだけでなくアウェイでの集客力も凄まじく、東京のホーム神戸戦も
試合当日の9日前に全席完売となった、これは東京のリーグ戦史上最速かも。


ところがその後、イニエスタが一時帰国して家族とともに再来日することになり
出るかどうかが微妙な情勢に、出場を見込んでチケットを買った人は肩すかしか。

東京的には相手チームの選手が出るか出ないかなんて関係ないというか、保証の
しようがないし、もっと言えば相手の有力選手は一人でも出ない方がありがたい。




このあたりが、ライトなファンとギャップの大きいところだろう。

友人の一人が「チケット買った人にすれば、詐欺に近いですね」と書いていたが
エンターテイメントとして捉えればそうかもしれない、気持ちは分からなくもない。


だが、日常的にスタジアムに足を運んでいれば、そもそもスポーツ観戦はこういう
リスクを伴い、良い試合に当たることも塩試合を引くこともあると理解できるはず。

このあたり、4年に一度しかサッカーを見ない人と、応援しているチームがあって
毎週末チームと一緒に戦っているサポとの間でも温度差はあるだろうな、と再認識。




海外で現地観戦する場合などは、なおさらだ。

自分もMLBで日本人投手の登板を予想して良席を購入したらローテーションを
飛ばされたことが何度もある、サッカーなら累積警告で出場停止もあるだろう。


その一方で、数日のうちたまたま1日だけ内野のボックスシートを買ったところ
その日にイチローが日米通算4,000本安打を打った、ラッキーとしか言いようがない。

間違いなくいえるのは、山のような塩試合があるからこそ好ゲームに巡り合う
ラッキーもあるわけで、テレビの前で見ているだけではリスクもリターンもない。




塩試合もまた人生、と自分は達観しています(-_-;
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遥かなる甲子園

2018-07-30 23:59:59 | Weblog




慶應義塾高等学校、いわゆる塾高が甲子園出場を決めた。

第100回大会ということで出場校はいつもより少し多めらしいが、
春のセンバツにも出ているので春夏連続出場、本当に強いのだろう。


当然、大学の同期にも塾高出身者は多いので盛り上がる、塾高出身では
ない同期も含めて甲子園に応援に行きそうな勢いがSNSから伝わってくる。



果たして自分はどうだろう、と考える。

大学の付属校の活躍は喜ぶべきなのだろうけど、やはり東京都代表の
方に毎回思い入れを感じる、それが早実でもか?と言われると微妙だが。


振り返ってみると、自分の高校時代は校庭が狭いという理由で母校には
硬式野球部がなく軟式野球部のみ、これでは甲子園を目指しようがない。

#今は硬式野球部も出来て、東京都予選に出場している

多分、自分が高校野球を見ていても複雑な気持ちを持っているのはここに
理由があって、硬式野球だけが野球ではないし、高校スポーツで甲子園ばかり
大きく取り上げるメディアを批判するような文章を高校時代に書いたこともある。




今は、ちょっと違う感情もある。

少子化で部活が古臭いものになっていく中で、今でも多くの高校球児が
目指す甲子園というのは貴重な世界、その当事者の立場に身を置いたことの
ない人間がどうこう言っても、それは単なる遠吠えに過ぎないのではないかと。


だから付属校の快進撃で、自分を擬似的に当事者の立場として甲子園を楽しめるなら
それは大いにアリなのではないか、と他校出身の同期の気持ちを想像してみたりする。



行くのは遠いけどね(-_-;
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

札幌の短い真夏

2018-07-29 23:59:59 | Weblog




ついに始まってしまった。

札幌でも30度を超える暑さ、もちろん東京に比べれば湿度も
低く大したことはないのだが、何しろこちらはクーラーがない。


窓を全て開け、扇風機を回しても室内で熱中症になりそうな懸念、
凍らせた保冷剤を手拭いで巻いて首に当て、太い血管を冷やし凌ぐ。



ラジオ英語をまとめ聴きしてから夕方にジムへ。

本来、運動もしない方が良い気温なのだろうけど、ジムならクーラーも
効いているので身体を慣れさせてからトレッドミル、2回乗って計70分。


替えのシャツを持って行ったのに忘れており、絞れるほど汗をかいてしまう、
給水をしてからシャワー、夏場はコントロールされたジムの空間がありがたい。



夜は暑いので車で近場へ、いつものチロリン村。


モッツアレラチーズとトマトのバジルソース


ポパイのスパゲティ

皆、家から出たいのだろうか、妙に混んでいて駐車場もほぼ満車状態。
あまり来たことがないのか、大量に頼んで残している家族連れもいたが。



あと1週間くらいは続きそう(-_-;
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パスポートの要らないドイツ

2018-07-28 23:59:59 | Weblog




ゆっくり起床、昼前に歯医者へ。

今は定期的なチェックをしてもらっているだけなのだが、
電動ブラシを止めたことで歯茎の状態は良くなったらしい。


あと、フロスでは歯と歯の間が緩い箇所を磨くのが難しいため
歯間ブラシの使い方を教わり、これでしばらくやってみようと。

来るたびに思うのだが、今は一つひとつの治療に説明責任というか
画像できちんと見せながらコミュニケーション、昔では考えられない。




遅い昼メシは再び11丁目のドイツ村へ、火曜日に行ったばかりだが
この後のスケジュールを考えると、今年最後になるかも知れないので。


札幌ドイツ村


姉妹都市ミュンヘンから贈られたマイバウム


ビールは全て樽生


Weissbier Dunkel


Optimator


アイスヴァイン


ラヴィオリ


蛸の唐揚げ

その後、大通駅までビアガーデン内をひととおり歩いてみたが、
ドイツ村は国内ビールメーカーのビアガーデンと全然違う、異質。


まあ、付き合いで行かざるを得ないなら国内メーカーのところでも
良いが、自分は今後も独特の雰囲気の11丁目メインで行きたいと思う。



買い物をして帰り、夜はイニエスタ先発の神戸-柏をDAZN観戦。

得点にこそ絡まなかったが、局面で見せる技術や視野の広さは
さすが、東京戦が試合9日前に全席完売となったのもよく分かる。


...と思っていたらまさかのオチが待っていた、まあ営業的には
もう売れてしまったので良いし、東京には何の責任もないのだが。



売上は立ったからね(-_-;
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

季節の贈りもの

2018-07-27 23:59:59 | Weblog




この時期になると、あるステークホルダーの方から
シャナイの各部署にお中元というか、贈り物が届く。

厳密には全ての部署ではないらしく、また届くというのも
一箇所に届けられたものを、連絡を受けて取りに行くのだが。


それはスイカとメロン、その方の地元で取れたものらしいが、
毎年食べているので、これが結構美味しいのはよく分かっている。



結構重いのと、2個ずつもらえるので台車を持って向かう。

受付で部署名を告げると、スイカだけだったりメロンもあったり、
個数も部署によって違ったり、どういう基準で決めているのだろうか。


部署に持ち帰って冷蔵庫のスペースを空けて冷やす、冷蔵庫の
中段トレイが割れそうなので、とりあえず一つは今日食べようと。



どこかから包丁が出てくる、何故包丁があるのか分からないが。

切り分けて皆に配る、20〜30人で分けても結構な量になるので
スイカだけでもそれなりに堪能出来るのだが、生ゴミも大量に出る。


何より食べている間は皆が笑顔になるのが面白い、送ってくれた人に
この笑顔を見せたら喜ぶだろう、あまりたくさん送られても困るのだが。



週明けには冷えてもっと美味しく食べられるでしょう(-_-;
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平日夜のU-12部会

2018-07-26 23:59:59 | Weblog




今年から、連盟の運営委員会に部会を作ることに。

NPO化してから、各世代の大会にも積極的に関わっていくという
路線は継続しているのだけど、なかなか上手くいかなかったものも。


特に学生世代は、学校の先生がキーマンとなっていることが多いので
誰が役員として入るか、などで関与の度合いが大きく変わってきたり。



で、今年に入って少年団連盟との意見交換を経てようやく部会開催。


19時スタート

指導者や親御さん達のニーズがどこにあるのか、また学校行事との
関係や外サッカーのシーズンとの兼ね合いなど、考慮すべき点は多い。



会議の後はいつもの居酒屋、山わさびで懇親会。


この蕎麦が旨い

あまりリアルな会議を増やすのも正直スケジュール的に厳しいのだが、
最初くらいは出た方が良いと思い今回は日程を再調整して出席、良かった。



それぞれの種別に課題があります(-_-;
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

協会支部にご挨拶

2018-07-25 23:59:59 | Weblog




診断士シンポジウムのプロジェクト。

やることは決まったが、いろいろな渉外というか根回しと
いうか、様々なステークホルダーとのやり取りはこれから。


その一つであり、もっとも重要と考えている協会支部への
ご挨拶を、本日アポを取って無事に済ませることができ安堵。



自分は10年目ということもあってか、また仕事上の関係も
あり、会長や事務局長とは比較的フランクに話が出来る状況。

ただしそうでもないメンバーもいるので、実行委員会メンバー
3名で先方の会議前の時間を頂戴して30分ほど挨拶とお願い事を。


特に日程調整の部分で、先方のイベントと重複しないようにという
点は集客面でも非常に重要、ここをご配慮いただけるのはありがたい。



協会支部のスタンスは明確で、特段の応援もしないが邪魔もしない、
やるなら勝手にやってね、というのはやり取りからよく伝わってきた。

それで良いと思うし、そうであったとしても診断士のイベントである以上
最低限の仁義というか筋を通しておくのが今後のために重要だと思うので。


協会本部との関係についてもフランクに話をすることが出来た、このあたりは
やはり定期的に会合に顔を出して、良好な関係を作っておくことが重要と再認識。



これで本格スタートを切れます(-_-;
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

札幌ドイツ村からの担担麺

2018-07-24 23:59:59 | Weblog




北海道以外では、危険なほどの高温が続いている。

そんな中、申し訳なくなってしまうほどこちらは
爽やかな気候、気温は上がってきたものの湿度が低い。


もちろん、夏が涼しい分、冬は厳しい寒さもあるわけで、
移住するには全部をひっくるめた判断とか覚悟が必要だが。



湿度が低いとビールが旨い、というのはアメリカなどに
旅行しても思うこと、ちょっと時間があったのでドイツ村へ。


大通11丁目


シュパーテンミュンヘナーヘル(400ml)・1,100円


ジャーマンポテト・500円

中心部から離れていること、ビールの単価がやや高いことも
あり、いつも空いていてゆったり飲めるので最近はお気に入り。



その後は来札中の同期と待ち合わせて、175°DENO担担麺へ。


西6丁目、ここが本店


汁なし担担麺


汁あり担担麺


期間限定の冷やし担担麺(汁なし)

実は初対面だったのだけど、FB等で前から知っていたこともあり
すぐに打ち解けられるのが大学同期の良いところ、会えて良かった。



札幌の涼しさに感動していました(-_-;
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TUMIからPORTERへ

2018-07-23 23:59:59 | Weblog




5年間使ったTUMIのブリーフケースが傷んできたので
買い替えることに、次はPORTERのヒートシリーズにした。


こんなの

TUMIはたくさん持っていて好きだし品質にも信頼しているのだが、
ブリーフケースは5年間で思いのほか傷んでしまった、これは誤算。



TUMIの代名詞でもある、バリスティックナイロンの部分は問題なし。

問題は、ブリーフケースの縁の部分が革でパイピングされているのだが
この革が摩擦によってどうしても傷んでしまう、破れた箇所も出てきた。


修理して使う手もないことはないが、自然摩耗によるものについては
保証期間中でも結構な費用がかかり、下手すれば新品を買うより高い。

製品に対する保証があるのは安心感の一つではあるが、それも限度が
あるというか、革を使ったラインを選んだ自分にも責任がある、と断念。




で、いろいろ考えて吉田カバンのPORTER、ヒートシリーズ。

これもバリスティックナイロンが素材のメインだが、パイピングの
ような革も使っておらず、恐らくはTUMI以上に堅牢なのではと期待。


あと、過去に買った吉田カバンで修理に出したことはまだないのだが、
何となくそのあたりも安そうな気がする、まあ出すことはなさそうだが。

一つだけ、小さなマグライトが付いているのだが、壊れて失くしやすい
という話を聞いたので内側にしまっておく、長く使うための工夫も必要か。




重さは同じくらいかな(-_-;
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豆腐を食べに長沼へ

2018-07-22 23:59:59 | Weblog




ゆっくり起床、暑くて何度も目が覚めた。

定期点検で預けた車を取りに行き、そのまま長沼へ、
ながぬま温泉のランチセットに行ってみたかったので。


ながぬま温泉は泉質が好きで、札幌近郊の日帰り温泉の
中でもよく来ている方だと思うけど、昨今の人手不足で
レストランをランチバイキングに変更することになった。



ところがこのバイキングで出している源泉豆腐がかなり美味い、
と職場の複数の人から聞いたので、今日はランチセットにしてみた。


ランチセット・1,300円


寄せ豆腐と厚揚げ、確かに美味かった

もともと長沼町は大豆の生産量が日本一だったが、町内に豆腐屋が
一軒もなく、冬季の雇用創出という観点で特産品開発を始めたらしい。


米も野菜も旨い長沼町、この豆腐が温泉に引き寄せるきっかけになれば
面白いと思うし、人手不足というピンチをチャンスに出来れば素晴らしい。


源泉豆腐は温泉の向かいにある直売所で買える



夜は帰ってからDAZNで横浜戦を観戦。

現地の暑さは分からないが、気温32度、湿度62%という状況下で最後まで
あれだけ走れるのは素晴らしいと思うし、新規顧客獲得にも良かったのでは。


東京にはイニエスタもトーレスもいないが、ディエゴの力強さや元・代表組、
そしてJ3で力をつけた若手も活躍しつつある、後半戦も大いに期待したい。



仕上げのリンスもね(-_-;
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビール園で夏の陣

2018-07-21 23:59:59 | Weblog




ゆっくり起床、昨日の疲れが残っている。

午前中は荷物の受け取り、TUMIのブリーフケースが5年
経過して傷んできたので吉田カバン、PORTERのHEATを。


受け取っている最中にも配達の方の携帯が鳴り続いていた、
人手不足分野とはいえ受け取る側もいろいろ配慮したいところ。



午後はジムで一汗かいてから車の点検出し。

ジムでは傾斜を若干つけてトレッドミル、これが結構効いた。
ただ走るだけでは下っているのと一緒、とどこかで読んだので。


車の点検は今日預けて明日取りに行く形、気になる箇所も伝えておく。
もう買って10年目となるが特に不満もない、いつまで乗り続けようか。



夜は久し振りに札幌ビール園で連盟の飲み会、通称「夏の陣」。

毎年行われているのだが、何故か先約が入っていることが多く、
参加するのは久し振りだと思うが、21人が集まって盛り上がった。



ビール園


銅製の仕込み釜


昼の赤煉瓦


お馴染み、北海道形のジン鍋


道北・道東はもう食べられます


終了、夜の赤煉瓦



ビール園もたまに行くと良いね(-_-;
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

結婚記念日休暇

2018-07-20 23:59:59 | Weblog




ゆっくり起床、今日は結婚記念日で有休を取得。

たまには絶景を、と思って積丹半島に向かおうとしたのだが、
何故か朝グダグダしていて出発が1時間ほど遅れ、まずは余市へ。



柿崎商店、海鮮丼は売り切れでルビー丼


活イカ刺し


ホッケ定食に大根おろしを追加

平日だというのに夏休みの学生さんか、ずっと混んでいた。
2人で2,290円という安さもあり、余市ではここに集中する。



積丹町に入ってからも、神威岬までは結構距離がある。

岬の突端まで行くとしたら温泉に入る時間はないな、と思って
とりあえず着いたのだが、何とこのところの雨で通行止だった。



通行止、突端までは行けず


やや霧もかかっていて積丹ブルーも若干くすんでいた


これは7年前の写真、晴れていれば北海道を代表する絶景ポイント

不幸中の幸いというか、突端まで往復する時間を節約できたので、
帰りに無料回数券を持っていた岬の湯しゃこたんに寄り、ひとっ風呂。



札幌に戻って夜はLa Santeでディナー。

団体客がいて賑やかというかちょっと騒がしいくらいだったが、
楽しみ方は人それぞれ、こちらは美味しい料理を堪能出来たので。



平目のカルパッチョ


ズッキーニのフラン ウニと完熟トマトと北海シマエビとオマール海老のコンソメジュレ


スズキのムニエルと花ズッキーニの蒸し煮 ラタトゥイユ添え


フォワグラのソテー 富良野産トウモロコシのソース


足寄・石田めん羊牧場の16ヶ月のラムの薪焼き


いけだ牛のトモサンカクの薪焼き


ルバーブとハスカップのスープ仕立て 焼きメレンゲのアイスクリーム


マンゴープリンとライチとココナッツ風味のシャーベット 黒タピオカ添え

どれも絶妙の味付けで美味しいが、長年通って最近シェフの味付けの
傾向が予測できるようになってきた気がする、次回も楽しみにしたい。



神威岬はまたチャレンジしよう(-_-;
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SCJからの串鳥

2018-07-19 23:59:59 | Weblog




今年もSapporo City Jazzが始まっている。

数年前まではよく見に行っていたのだが、このところ
気に入ったクラブジャズ系バンドの活動休止が相次ぎ。


近くでやっているのは知っていても、誰でもいいから
とにかく見に行こうとはならないのがフェスとの違いか。



それでもここ数年立ち寄っているのが、クロスホテルと
SCJがタイアップした無料のCROSS CITY JAZZ LIVE、今日は
知り合いに勧められたジャズ×ポップスのデュオ、ものんくる


ホテルの入り口に作られたステージ


ものんくる

こういう、気軽に楽しめる機会はもっと増えてほしいし、
長年スポンサードしてくれているクロスホテルには感謝。



1時間弱のライブが終わって、すぐ近くの串鳥へ。


餅ベーコン


炙りカチョカヴァロ


ボンボチ


銀杏も


モツ煮込みも旨かった


〆に鶏茶漬


室蘭とか美唄とか焼き鳥もいろいろだが、気軽に入れる
串鳥は焼き鳥モード時のファーストチョイス、ありがたい。



価格も手ごろだしね(-_-;
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ようやく実行委員会キックオフ

2018-07-18 23:59:59 | Weblog




全国的に猛暑というか酷暑のような暑さ。

その点、札幌は湿度の低さも相まってまだ過ごしやすい、
もちろん、これから気温もさらに上がってくるのだろうが。


前職の同期が、夏場だけ北海道か東北で3ヶ月ほど働きたいとSNSに
書いていたが、自分はまさにこの気候を選んで移住したようなもの。



閑散期に入ったと思っていたが、谷間の作業はいろいろある。

急ぎではないが時間がかかり、関係者との調整を要するものが多いのが
悩ましいところ、そろそろ皆が夏休みを取り始めるのも拍車をかけている。


こういう時こそ、関係者の潤滑油として自分が積極的に動かなければ
いけない、コミュニケーションの動かし方も一つのスキルだと思うので。



夜は診断士シンポジウムの実行委員会キックオフ。

金沢開催のシンポジウム参加報告から始まり、当面のタスクリストなど
メンバーと共有、いろいろ闊達なアイデアも出たので集まって良かった。


やはり診断士それぞれの考えがあるので、収束させていく作業が難しそう、
ここでもファシリテーションとかコミュニケーション能力が問われるところ。



リアルで会うことは重要だね(-_-;
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連休明けの3題

2018-07-17 23:59:59 | Weblog




前にも一度書いたが、相変わらずThinkPadの調子が良くない。

スリープで閉じているはずなのに、スリープのままではなく
いつの間にか不正な終わり方でシャットダウンになっている感じ。


使用中にいきなり電源が落ちたことも何度か、購入から7年経って
そろそろ寿命なのかも知れない、だましだまし使ってはいるのだが。

Win8以降のインターフェースはどうも好みではないので、今さらだが
次はMacBook Proもありかと思っている、最近出たのはかなり高いが。




9月に札幌で代表戦が行われる。

対戦相手はチリ代表に決まったのだが、代表監督も決まっていないうちから
早々にチケット発売を始めるのもどうだ、と思っていたら後援会の優先販売が。


会員用に確保されているという席がどれだけ良席なのか、確かめるためにあえて
カテゴリー1(バックスタンド中央のみだが)にしてみるのも良いか、と思ったり。



診断士シンポジウムの準備も、少しずつ。

明日、キックオフの打ち合わせが行われるので、委員長とのやりとりをしながら
必要な資料の準備、特に当面のタスクリストを整理して、配布用に必要部数を印刷。


ここからは自分だけでなく、メンバーの皆さんがどう主体的に関わっていけるかが
重要だと思っている、その意識を高めるきっかけとして明日の会が機能すれば良い。



いろいろ予定も詰まってきました(-_-;
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする