J's日誌

中小企業診断士、経営管理修士(MBA)、事業再生士補、AFP。某NPO法人フットサル連盟副理事長。

久々に函館1

2013-11-30 23:59:59 | Weblog


3位をキープ!!ありがとうございます。
本日もクリック  ( ・∀・)つ〃Ω お願いします。
人気blogランキング



早起きして7:30発の臨時特急北斗84号で函館へ。

いろいろあって函館行きは便数も減り、また走行速度も
落としているのだろう、函館までは4時間かかるという。


車両も古くJR九州あたりとは比べようもないが、指定席の
横には全く期待していなかったコンセントがあってびっくり。



到着後、朝兼昼メシはラッキーピエロ

チャイニーズチキンバーガーはもちろんだが、
カレーも旨いという話を聞いていたので頼む。



チャイニーズチキンバーガー


チャイニーズチキンカレー

駅の近くで混んでいたのはこの店だけ、商店街も
相当寂れているのは道内の地方都市共通という印象。



夜は五稜郭に行った後で地元系居酒屋、魚まさへ。


お約束の活イカ、調理前


調理後、新鮮で旨かった

いろいろ飲み食いして1人2,800円ほど、リーズナブル。
地方で良い店に当たった時の喜びというのを久々に感じた。



函館、雪はほとんど残ってません(-_-;
Comment
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

授業のない夜にいろいろ

2013-11-29 23:59:59 | Weblog


3位をキープ!!ありがとうございます。
本日もクリック  ( ・∀・)つ〃Ω お願いします。
人気blogランキング



仕事はカイギシーズン、ややバタバタと。

やるべきことはさっさと済ませてあるので、
このまま年末まで突っ走れそうな感じではある。


何ごとも段取り、そして役割分担とタイミング。
意思決定も早ければ早いほど良い、わけではない。



仕事帰りに久しぶりの札幌二郎。


小ラーメン650円+生卵50円

札幌では生卵をラーメンに入れる文化はあるのか
よく分からないが、頼んでいる人はあまりいなかった。


相変わらずの巻豚が旨かったのと、乳化したスープに
生卵が加わるとまろやかな味わいになるのは予想通り。



ついでに最近もらった割引券で初のノルベサ乗車。


遠くにニッカのおじさんが見える

あっという間に一周してしまったが、観覧車も昔の
ようにガクンガクンいわず、スムーズな動きだった。



その後は今日から始まったミュンヘン・クリスマス市へ。


ホットワイン、400円

ホットワインとかグリューワインとかヴァンショーとか
名前はいろいろだが、売っていると気になって買ってみる。


ただ、今まで飲んだどのホットワインよりも、自分で作った
ものの方が美味しいという自信はある、これはかなり本気で。



シナモンを入れると旨くなります(-_-;
Comment
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予算管理と業績評価5

2013-11-28 23:59:59 | OBS


3位をキープ!!ありがとうございます。
本日もクリック  ( ・∀・)つ〃Ω お願いします。
人気blogランキング



今回からバランス・スコアカード(BSC)がテーマ。

実は前期のパブリックマネジメントの授業においても、
BSCについてはテーマとして一度取り上げられている。


本科目の教授はBSCを研究テーマとしているようなので、
どんな違いがあるのかというのも、楽しみの一つだった。



前期の授業では、カスケード・バランス・スコアカード
というのだろうか、各組織階層でBSCを作るような話だった。

つまり、まず全社的なBSCを作成し、それに基づいて事業部、
部や課といった組織階層がそれぞれBSCを作っていくという。


BSC独特の、財務の視点、顧客の視点、内部プロセスの視点、
そして学習と成長の視点という4つの視点を各組織が意識する。

しかし今日のレクチャーでは、BSCはあくまでも全社で1つ。
各階層で作ることは組織内に混乱をもたらす可能性がある、と。




後半のグループワークは時間があまりなかったが、
実際のケースに基づきBSCを作ってみようということに。

戦略マップと業績目標、それに基づいて業績評価指標を
4つの視点それぞれについて検討しながら設定してみる。


このあたりのワークに対する教授の講評は、さすがに
専門としているだけあって、的確で参考になるものだった。

事後課題、そして次回もBSCについて取り上げるようなので
改めて前期の授業も思い出しながら違いを味わいたいと思う。




実務的な導入はなかなか難しそう(-_-;
Comment
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビジネスエコノミクス5

2013-11-27 23:59:59 | OBS


3位をキープ!!ありがとうございます。
本日もクリック  ( ・∀・)つ〃Ω お願いします。
人気blogランキング



前回からの続きで、戦略的コミットメントがテーマ。

ある組織が何か意思決定をするということは、他の
プレイヤーにとっての行動を引き起こすトリガーになる。


そして、他のプレイヤーの行動が自分の組織にとって
都合の良いものになるのであれば、それは最良の結果。
そうなるようなコミットメントの示し方はどんなものか。



理論的にはゲーム理論によって説明される世界で、
ベルトラン・モデルやクールノー・モデル等が出てくる。

一応、学部のミクロ経済学の授業でも学んではいるのだが
企業間の戦略的意思決定として捉えなおすとまた新鮮な感じ。


こういう、初めて学ぶわけではないけれど再学習すると新鮮、
という経験が今の大学院では非常に多いのが、楽しみでもある。



後半のグループワークはフィリップス社のCD工場建設の話。

実はこれ、ベサンコの教科書から取ったケースということで
事前に読んではきたのだが、あえて知らないフリをして議論。


戦略の経済学
クリエーター情報なし
ダイヤモンド社


ただしグループディスカッションの内容は教科書の模範解答を
超えるレベルのアイデアが出されたので、良かったのではないか。

授業終了後に種明かしとして他の履修者にも伝えたところ、
帰り際に早速コピーしたいという上の代の方がいてお貸しした。




ゲーム理論も奥が深いです(-_-;
Comment
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コストマネジメント5

2013-11-26 23:59:59 | OBS


3位をキープ!!ありがとうございます。
本日もクリック  ( ・∀・)つ〃Ω お願いします。
人気blogランキング



全ての科目の中で最も緊張する時間、それが
この科目の持ち込み不可・冒頭15分間の小テスト。

過去3回の小テストはC・A・Bという評価だったが
今日はあっさり出来たので、恐らくAを取れるだろう。


小テストのために練習問題を探して事前に研究した
成果が出たといえるかも、費用対効果は分からないが。



今日のテーマは原価企画、目標原価計算。
英語ではTarget Costingと呼ばれているらしい。

製品企画の段階である水準の原価に抑えるよう、
各部門のメンバーが協働して製造方法から検討する。


ある部品を安価なものに変えた場合、製品全体と
して同じ機能を維持しようとすれば、他の部品の
原価が上がる結果になってしまう可能性もあるのだ。

そのような試行錯誤のプロセスを通じて原価や
利益を「作り込み」、具体性のあるもの仕上げて
いくが、英語ではDesign Inなどと呼んでいるらしい。




後半のグループワークは適当な事例問題がないと
いうことで2010年の公認会計士論文試験を題材に。

そこかしこに引っかけというかトラップがあるようで、
行ったり来たりを繰り返し何とか正解にたどり着いた。


資格試験の現場で取り組むとしたら相当大変だろうが、
ディスカッションしながら解くのは意外にも面白かった。



生産管理系の話は面白いね(-_-;
Comment
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再び夜の連盟会議

2013-11-25 23:59:59 | Weblog


3位をキープ!!ありがとうございます。
本日もクリック  ( ・∀・)つ〃Ω お願いします。
人気blogランキング



雨はさほどでもないが、風がすごかった。

昼過ぎに打合せに出かけたのだが、美容室の
店頭にあった看板が風で倒れ、ちょっとした恐怖。


傘をさしたら間違いなく傘が壊れるのでさせず。
この時間帯、暴風警報が出ていたのもよく分かる。



定時で上がれたのだが、21時から連盟の会議。

自習室で時間をつぶすか、いったん帰るかが
悩ましいところ、雨が激しくなりそうな予感。


打合せ場所が駅から若干歩くところだったので、
いったん帰って車で行くことにしたが正解だった。



会議は12月のイベントに関する顔合わせ、
比較的多くの団体・関係者が関わる形のもの。

役割分担などは緩めで良いと思うのだが、
何となく相互に気を遣って顔色を窺ったり。


あと、当たり前だがこういう時は連盟で作った
名刺が役に立つ、というかこういう時くらいだが。



根雪はいつになるのかな(-_-;
Comments (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

引きこもり日曜日

2013-11-24 23:59:59 | Weblog


3位をキープ!!ありがとうございます。
本日もクリック  ( ・∀・)つ〃Ω お願いします。
人気blogランキング



ゆっくり起床。

午前中はたまった雑用など、処理すべき
書類もいろいろあって出かけられそうにない。


課題はそれほどシビアな状況ではないのだが、
やはり週末にはなかなか予定を入れられない。



一段落してきた昼過ぎ、J2最終節をザッピング。

松本が途中まではプレーオフ圏内に入っていたのだが、
千葉が終盤に0-2から追いついて引き分け、滑り込んだ。


札幌は北九州とスコアレスドロー、背の高い選手を入れて
放り込んでいたが、北九州の集中した守備にはね返された。



午後は課題のブラッシュアップ。

ケーススタディもいくつかのアイデアを追加して修正、
土曜日のビジネスプランニングもグループ課題のアイデアを。


個人でやる課題は自分が時間を作って頑張れば良いのだが、
グループ課題は誰がどう対応するかなど、段取りの重要性が高い。



ジムにも行きたかったけど行けず(-_-;
Comment
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビジネスプランニングI2

2013-11-23 23:59:59 | OBS


3位をキープ!!ありがとうございます。
本日もクリック  ( ・∀・)つ〃Ω お願いします。
人気blogランキング



1ヶ月ぶりとなるこの科目、しかし関連科目での
検討も含めてこの間ずっとグループで議論は進めてきた。

やはり最初はあれもやりたいこれもやりたいとアイデアが
満載なのだが、ビジネスプランとしては収束させる必要がある。


フェーズを分け、最初にどこからスタートするかに注力すれば
自ずとターゲット顧客や仕入れ先、競合などが具体化するものだ。



今回もプレゼンは自分には当たらず、質問を1つした程度。
授業終了後はススキノへ向かい、診断士同期仲間との飲み会。

地方に転勤になった仲間が、たまたま理論政策更新研修で
札幌に来ていたので、実務補習時のグループ4人で集まり歓談。


来年には登録5年目となり、初回の資格更新を迎えるわけで、
この間それぞれが活躍しているのは嬉しいし、自分も頑張りたい。



おまけの画像。


弁当男子、舞茸とベーコンの炊き込みご飯

今日は祝日ということもあり、学校の売店も休みだったとか。
さすがに皆買ってきていたようだが、昼食事情は毎回悩ましい。



ネマの決勝ゴール、素晴らしい(-_-;
Comment
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

書架になかった本

2013-11-22 23:59:59 | Weblog


3位をキープ!!ありがとうございます。
本日もクリック  ( ・∀・)つ〃Ω お願いします。
人気blogランキング



仕事はちょっと落ち着いてきた。

カイギシーズンでもあり、いろいろ忙しくなる
要素はあるが、準備もそこそこ出来ているので。


後期の授業も中盤にさしかかり、課題のレベルも
上がってきたが、しっかり計画性を持って対応したい。



ということで、授業がない夜に自習室へ。

ビジネスエコノミクスの次回授業で、ケースと
して取り上げるものが載っている参考書を確認。。


しようと思ったのだが、残念ながら書架になかった。
まあ、持っているので良いのだが、置いておいてほしい。


ベサンコ他「戦略の経済学」



ついでに21時くらいまでロンリー自習室、
来週中に締切が来るものは全て終わらせた。

専門知識をインプットすることももちろんだが、
きちんと思考のための時間を取ることが最も重要。


そういう意味で、作業は作業としても、まずは
どう対応するか深く深く考えれば、その後は早い。



明日も終日授業です(-_-;
Comment
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

深夜の連盟会議

2013-11-21 23:59:59 | Weblog


3位をキープ!!ありがとうございます。
本日もクリック  ( ・∀・)つ〃Ω お願いします。
人気blogランキング



今夜は連盟の運営会議。

といっても数名だけなのだが、なかなか集まって
先々の話を議論できる機会も少ないので開催を計画。


今日やらなくてもすぐ問題にはならないが、出来る
ときにやっておくとすればそろそろ、という感じだ。



問題は、スタートが22時からということ。

通常の会議だったらこんな時間から始まることは
あり得ないが、メンバーの都合を考えるとこうなる。


会社組織ではなかなか出来ないことも、社会的活動に
おいては(お互いの了解さえ得られれば)機動的に出来る。



近々の大会運営、次年度の事業計画、そして今後の
運営に関する体制についてなど、話題は多岐に渡った。

終わったのは24時を回っていたが、連盟全体の会議など
大勢が集まった場合にはなかなか出来ないような話も出来た。


ちなみに会場は某ファミレス、会場の終わりの時間を
気にしなくて良いので深夜の会議には向いていると思う。



どうもお疲れさまでした(-_-;
Comments (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

組織能力の向上と意思決定4

2013-11-20 23:59:59 | OBS


3位をキープ!!ありがとうございます。
本日もクリック  ( ・∀・)つ〃Ω お願いします。
人気blogランキング



この科目、ビジネスプランニング関係の
科目も担当している教授が担当している。

何と今週は土曜日も合わせて週3回も授業を
受けることになり、まるで担任のような雰囲気。


それは良いのだが、本来HRMぽい内容と思っていた
この科目まで、今日はビジネスプラン系の話に終始した。



恐らく、教授なりにビジネスプラン系科目の
グループワークの出来を気にしているのだろう。

というわけで今日は経営戦略策定に関する各種
分析ツールの使い方や目的などを中心にレクチャー。


全社戦略と事業戦略と機能別戦略の違い、そして
それぞれに対応した分析ツールや各種の学派など。



後半のワークも問題連関分析という課題解決の
ためのツール、本質的な原因を明らかにする練習。

フィッシュボーンチャートにもちょっと似ているが、
問題に深く入り込むロジカルシンキングの要素もある。


それだけ、履修生がこれまで考えるトレーニングを
十分にしてこなかった、ということなのかも知れない。



ありがたいことではあります(-_-;
Comment
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビジネスプランニングの技法4

2013-11-19 23:59:59 | OBS


3位をキープ!!ありがとうございます。
本日もクリック  ( ・∀・)つ〃Ω お願いします。
人気blogランキング



2週に1度のこの授業、そして月に1度の
ビジネスプランニングIという関連科目がある。

どちらも同じグループで同じビジネスプランを検討する
ことになってはいるのだが、履修者は完全一致ではない。


グループワークでもどちらの授業の作業をしているのか
混乱があるようで、最初にその点についての注意があった。



言ってしまえば、こちらはあくまでもビジネスプランを
検討するためのツール、技法についての授業だということ。

前半のレクチャーでは今日のテーマである商品市場分析、
商品と市場の整合性、競争市場における優位性等について。


ロジックとしてはよく分かるのだが、正直言ってあまりに
形式的にすぎる分析手法で、どうもついていきにくかった。

ただ、例えば自分がどこかの中小企業から新製品開発について
相談されれば、ロジカルにはこういう手順を踏むかも、と再考。
問題は、競合のいない新規事業にどう当てはめるかなのだろうと。




後半のグループワークではそのあたりを意識し、競合企業を
特定できないなら競合するチャネルで整理してはどうか、と。

あくまでも授業なので、教員が評価できる仕組にならざるを
得ないし、フレームワークそのものは尊重しなければいけない。


その上で、各グループがどうやってオリジナリティを出せるか、
その部分にグループワークによる付加価値が活きてくるのだろう。



悩ましい問題です(-_-;
Comment
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

課題と向き合う月曜日

2013-11-18 23:59:59 | Weblog


3位をキープ!!ありがとうございます。
本日もクリック  ( ・∀・)つ〃Ω お願いします。
人気blogランキング



本日は振休、引き続き課題作業。

まだ締切までは1週間あるが、他の科目との
兼ね合いもあるのでいったん完成させることに。


本文15ページ、資料編やエグゼクティブサマリーなどを
入れると全部で27ページのケースレポートが出来上がった。



昨日も書いたとおり、ここからは細切れの
時間を使いながら質を高めていく段階に入る。

ただし一方で、あまり早くに100%作らない方が
良い、という考え方も自分の中にあったりして。


大きな手直しをするなら緩めに仕上げておいた方が
良いが、今回は大筋は変わらないだろうという判断。



結局、3日間ほとんど外出もせず課題をやっていた。

ようやく夕方になって一段落したのでジムへ行くと、
ちょうど昼間と夜の谷間なのかガラガラで快適だった。


土日や平日の夜に来るのも良いが、平日夕方は狙い目。
振休だからこそ行けるこの時間帯、今後も意識しておきたい。



最後にいい汗をかけた(-_-;
Comment
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

課題と向き合う日曜日

2013-11-17 23:59:59 | Weblog


3位をキープ!!ありがとうございます。
本日もクリック  ( ・∀・)つ〃Ω お願いします。
人気blogランキング



課題作業も2日目。

多くの科目で出される事前・事後の課題、
自分は難易度と締切とを合わせて管理している。


そして、難しいから早く着手した方が良いという
ものでもないし、締切が早いから早く、でもない。

何故なら、自分が確保できる時間も状況によりけりで、
細切れかまとまって出来るかによっても異なるからだ。




というわけで、昨日までは細切れの時間を使いつつ
比較的難易度の低い課題をまとめて先に終わらせた。

で、まだ締切は1週間くらい先だが、時間がかかると
思われるケーススタディIの事後課題にようやく着手。


授業当日のホワイトボード画像を確認し、現場での議論を
思い出しながらレポートに盛り込むべき情報を整理していく。



書く分量自体は大したことはなく、A4で本文15ページ程度、
事前課題で12ページを作ってあるのでオーバーしそうなほど。

財務分析結果のグラフは資料編に回すなどしながら、本文を
いかに筋肉質の、冗長な印象のないものにするか推敲していく。


外形的にはほぼ出来たのだが、ここから重ね塗りをするように
より良いものに仕上げていく作業になる。これこそ、細切れの
時間も使いながら残り1週間で日々バージョンアップしていきたい。



まだまだ完成度は低いです(-_-;
Comment
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

課題と向き合う土曜日

2013-11-16 23:59:59 | Weblog


3位をキープ!!ありがとうございます。
本日もクリック  ( ・∀・)つ〃Ω お願いします。
人気blogランキング



ゆっくり起床、そこそこ疲労も蓄積。

洗濯とか諸々の家事をしながら録りためた
テレビのチェック、ただ漠然とは見ないように。


20~30分ぐらいの番組というのはこういう
「家事しながら見」に向いているが、もう少し
長いものになると例えば食事をしながら、とか。

時間の使い方も15分単位くらいで区切って考えると
この時間に何が出来るだろうか、と真剣に考えるもの。




で、その後は夕方まで課題対応。

課題についても、アイデアを出すフェーズと
作業をするフェーズでは時間の使い方が異なる。


アイデアを出すためには出せるような状況に身を
置いたり、ふと浮かんできたものを逃さないような
ツールが必要になったり、24時間いつでもという感じ。

一方で作業をするフェーズでは集中力を最大限に発揮
するため、作業環境をしっかり作って向き合う必要がある。
単に時間を長くかけたから良いものが出来る、とは思わない。




夕方からは気分転換も兼ねて外出。

気になっている商品をチェックしたり、年賀状の印刷を
発注したりしているうちに、何となく年末気分になる。


実際、年内でいえばあと5週間くらい、早いと思うが
時間の使い方を大切に、疾走する感覚で臨みたいところ。



まずはベスト8進出(-_-;
Comment
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする