旅がらすな日々

上州にふるさとを見つけ20年?世界を飛び回りたいけど他にもやりたいこといろいろ。

3月29日 お台場で若いメンズと

2019-03-31 12:39:08 | 孫まご

めちゃ寒い日だけど、春~

若いコとお台場なんだもん

でも、ランチは別々なので、デックス東京ビーチで探して

アボガドがたっぷり入ったサラダを食べたら

たっぷり過ぎてお腹がおかしくなった

デートの時間まで一人で徘徊する予定だったけど

ベンチで休憩

40年前はタテモノなんて全然なく

水はバッチイけど白砂青松の渚で

ウインドサーフィンを楽しむ人を見ながら

家族連れはBBQ

5年くらい鉄板で囲まれていたあと、未来都市が出現

こりゃまた、面白がって 遊びに通ったものだ

昔を懐かしむなんて年寄みたい

今日は若い男子とプレミアムな船にも

この船を一番面白がっていたのはバーバだけどね


3月28日 寄居周辺のカタクリと里山

2019-03-31 12:15:23 | 山とトレイル

小串のカタクリの里がきれいに咲いてるらしく

って行きたいけどなかなか時間がとれず

出かけるついでにで寄ると駐車場が満車で入れない

朝晩行っても花が開いてないし

どこにも行かないでそっちを優先すればよいのだけど、

用事のない日はつい他所へおでかけ

今日も寄居方面へカタクリ見物とトレイル

毎年行ってるエリアだけど、初めて通るコースも何本かあり

鉢形の南の車山は小さいけどロープもあるアップダウンが

アスレティックみたいで面白かった

(孫まご視点でね。滑り落ちても、崖から落ちるような心配はないし

ここならOKかな)

虎ヶ丘城跡のカタクリ、昨年は終盤だったけど今年は見ごろ

下山地点には白いカタクリも

鉢形城跡のエドヒガンも満開

周辺のカタクリ群落は規模は小さいけど、びっしりたくさん咲いていた

帰りに車ででもいいから、秋山の直正寺のエドヒガンも見たかったけど

が遅くて、日が暮れてしまった


3月27日 胸に秘めてるモノはありません!

2019-03-31 11:57:27 | ドタバタ

2月の日帰りドックで

腹が黒くないことはその場で証明されたけど

2次健診通知で、胸に何か隠してるだろうと

いやいや、こんなちっちゃな胸に何もありゃしませんよ~

3月20日に二次健診をやって

エコーの検査をしてたら、マンモで見ないところを

検査技師さんが何回も見ては、寸法を測ってる

専門外科の先生もエコーと3Dマンモの画像を見て

乳がんは全然見当たらないけど

わきの下のリンパ節に、乳がんの転移のとき見られる変化がと言い出し、

細胞診と造影剤CTをとって、結果待ちだった

どこからきたかわからない転移があったら

モトを絶つこともできないし、すでに転移してるってことだし

そりゃ大変~

稀にそういうことがあるそうで、「希少がん」の一つらしい

いくら調べてもモトが分からない場合かなりヤバク

「隠れ乳がん」の場合はちょっと進行した乳がんと同じ対応で

生還できるらしい

10年前に肺がん疑惑で大騒ぎしたので

まあ、細胞診で身の潔白が証明されるだろう、と

万一見落としたら困るから心配が残ったら、築地で再検査してもらおう。

結果、細胞診でガン細胞は見当たらず

画像診断も細かいところまで見てガンと形状が違うと

あ~よかった

が、「そっちは問題なかったのですが胸の奥に・・・」

何も秘めてません!

それはきっと10年前に騒ぎになったヤツ

で別の画像と見比べてもらい

あ~、これですね。とそっちも身の潔白が証明された

めでたしめでたし


3月26日 人体実験

2019-03-31 11:05:09 | ドタバタ

ヤクが切れた~

今日は昼から夜まで東京。明日は朝~午後が地元で夜が東京

あさっては行きたいし、

となると、今日朝一でお医者さんに行かないと

大変だ!めし食ってる時間もない

眺めてる場合じゃない

で、いつものお医者様に飛んで行って

例のヤクをもらおうとしたら、

センセが、「新しいのが出てそっちは一日1回だけど

使ってみる?」と。

去年から、新薬と今までのタリオンを飲み比べて

新薬が良さそうだと実証できたので患者さんに勧めているそうだ

そういえば、去年も前回も

「今、僕が飲んで実験中」って言ってたな。

だけどセンセは薬飲んで室内にいるのにフガフガしてたなあ

みんなが花粉をいっぱい持ち込むから

院内感染しちゃうんだ

病院と言えば、東京新聞の特報に

湖東病院事件の再審開始決定のことが出て、自白偏重の問題点がかかれていたよ、

と、東京に行ったとき聞いた。

ここから先を見たい方は旅がらすのようにお金を払ってね

拡散したいけど、著作権に触れるのと、東京新聞を拡張したいから見せないもん

20日には朝刊トップや社会面に出ていたんだ。

20日は、家裁の女性刺殺事件のナマニュースを聞いて

新聞どころじゃなかったんだ

この事件の再審開始を大阪高裁で決定した後藤裁判長は

今、東京高裁で狭山事件の再審請求を担当している

狭山でも早く再審開始決定を出してほしい

事実を見れば、無罪は完全なのだから


3月25日 関東88か所の続き、カタクリと桐生百に寄り道

2019-03-31 02:04:51 | 御朱印集め

御朱印集めもあっち行ったりこっち行ったりで

なかなか進まないけど、

関東88の続きが、カタクリの名所を通るコース取りにできたので

この時期まで待っていた

阿左美の7番寺で御朱印もらったあと、

岩宿の稲荷山でカタクリ見物

(アルバムにすると、100本で満タンなのでお手数ですがリンクで)

見ごろで見物客も満開だったけど

ちょっと朝の時間がまだ早かったかも

アズマイチゲやアマナもたくさん

アマナがなぜかみんな揃って遊歩道と反対側を向いていて

裏姿しか見れず残念

大間々の8番寺の次は

赤岩橋そばの富士山と丸山、どっちも超小さな丘。

9番、10番が済んだら、太田アルプスの山麓を通って太田市街地に

唐沢山麓東澤寺は群生地の場所を間違えてたし

米山薬師は夕方遅くてもうとじてしまうところ

空いてる日があったら車でリベンジしようかな。

御朱印集めと桐生百のこの日の記録はヤマレコで