旅がらすな日々

上州にふるさとを見つけ20年?世界を飛び回りたいけど他にもやりたいこといろいろ。

5月28日 天空のポピーとワラビ採り

2019-05-30 00:14:45 | 花を訪ねて三千里

天空のポピーが見ごろになった

その辺に詳しいラン友が、

ワラビ狩りに連れて行ってくれることになった

ワラビを採ったらさっさと帰ってあく抜きしたいので

待ち合わせの前にポピー見物

メーメーハウスからひとっ走り

高原、というほどの標高じゃないけど、秩父高原牧場

週末は大渋滞になるらしい

平日だし出し、渋滞知らずに無事着いて見物

戻って、走ったというほどの距離じゃなく4km

待ち合わせ場所から少し車で移動して、

ラン友が見つけたワラビの場所へ

たくさん採って帰り、さっそくあく抜き

すぐに食べない分は干しワラビにした。


5月27日 春のバラバラマラニックシーズン始まり

2019-05-29 23:41:42 | 花を訪ねて三千里

昨日、車を駅前に置いて来たので

どうやって取りに行こうかな~

朝一で行って、引き取ったら帰って野良仕事か

電車で取りに行って、乗ってどこかへ行くか

あちこちって、最終的に車を取ってくるか、それに決めた

から

木部のバラ園、花蔵へ

旅がらすの川を渡り

利根川に出る途中で、もう暑くてくたばってきた

利根川サイクリングロードで敷島公園へ

敷島バラ園を一回り

夕方になって暑さは和らいだけど、すごく疲れてる

前橋駅まで行けばあとは電車

何とかたどり着いた。

33.5kmでこんなにくたばるなんて、困ったな~


5月26日 今日も東アジアの平和を願って

2019-05-28 22:23:03 | 社会科

トッポギとキムパと韓国風から揚げとキムチで

マッコリを飲んだ

昨日の日ビヤガーデンと違ってお手頃価格だから

ありゃ、例によって写真撮る前に全部食べちゃった

朝鮮半島の共和国と韓国の(南北)統一を願うお祭り

沖縄からも友情出演で三線奏でてカチャーシ踊って

そこにびっくり。山城さん登場

ほんとに?そっくりさんとか?芸能人じゃあるまいし。

ホンモノでした

昨日国会前に登場しなかったから、地元に残っているんだと思ってた。

マッコリを飲んでしまったので、今夜は帰れな~い

だけど帰らないとならない

昔は代行を呼んだけど、高いから

は駅前駐車場に置きっぱで、ローカル線乗り継いで帰宅

明日何とかしよう。

 


5月25日 孫と平和と沖縄が大好きだから今日も

2019-05-28 01:03:08 | 社会科

日ビヤガーデンが美味しそうだった

だけど、どれも高くて下流老人にはムリだった

じゃないって

東京にわざわざ行ったのは

沖縄が、衆院選で、知事選で、県民投票で、衆院補選で、

繰り返し繰り返し民意を示しているのに

本土は答えなくちゃ

沖縄一周ランで通った大浦湾は、沖縄の美ら海の中でもとくに美しかった

貴重な自然の宝庫、壊したら取り戻せない

美しいけど地盤は地下90mまでマヨネーズのように軟弱

「砂杭」で地盤強化するというけど、70mまでしか打てないそうだ

膨大な砂杭が必要で、とんでもない費用に税金が使われる

おまけに活断層まであって、

いくらお金と時間をかけても基地建設は技術的に不可能

それがわかったのに、工事を続けるのは、

沖縄への嫌がらせ、県民をあきらめさせること

だけど県民はぜったいあきらめないし

本土もあきらめずに、一緒に頑張る。

また座り込みにも行こうかな。


5月24日 来月、イギリスに行くのをよした代わりに

2019-05-25 21:37:02 | 山とトレイル

ここでもいいかな~

そういえば、2015年にオランダやスイスを旅して帰った直後も

この近辺の山に来て、美しいな~と感動した

↑はわざと遠くの山が入ってない景色(そのほうがイギリスっぽい)

本当は

浅間高原シャクナゲ園が満開になったとの情報で

その前にどこかで一歩きと思った

車で二度上峠に着いた途端、浅間がド~ンと

家を出るときは曇って見えなかったのに、すばらしい快晴に

浅間牧場~白糸の滝~小浅間山

牧場風景と、浅間と、白根やアルプスの展望を堪能した

それが良すぎたのと、意外と時間もかかり

本命だったシャクナゲ園散策は慌ただしくなってしまった

そして、地元近くの景色で十分満足だけど、

もっとイギリスっぽいところで、入園料なんと200円というのがあるから

近いうち行ってみよう