旅がらすな日々

上州にふるさとを見つけ20年?世界を飛び回りたいけど他にもやりたいこといろいろ。

12月28日 飯能のトレイル、快適だけど標識撤去や立ち入り禁止で大騒動

2021-12-30 03:05:20 | 山とトレイル

一度行ったことのある飯能の柏木山

飯能南アルプスとも呼ぶそうだ

それに乗って、冗談たっぷりの「ジャンダルム」もあり

小ピークや新ルートにいろいろネーミング

山頂には可愛いオブジェ

が、なぜか誰かから目の敵にされ

年内に標識とオブジェの撤去という事態で大騒ぎらしい

痕跡のあるうちにと、行ってきた

↑ここか、次のピークが飯能ジャンダルム

標柱が撤去され積み上げられていた

富士見台からは富士山がちらっと

パワースポットのシダの道経由で

柏木山、ここからも富士山が見える

手作りベンチがまだ残されているけど、これからどうなるかな

東京の高層ビル群や

筑波山まで見える

オブジェの撤去は寂しいけどこの展望は残る

でも、近くのサンタ山は立ち入り禁止

こちらもいつの間にかサンタ山と名付けられ山頂にオブジェが

でも私有地らしい。

そのすぐ隣の山も立ち入り禁止で所有者から工作物の撤去の通告

同じ所有者だったら、そりゃ仕方ない。

主教団体の山をサンタさんにしたらマズいでしょう。

ロードでしばらく繋いで阿須丘陵のトレイルへ

こちらは飯能市も絡んだ公的な推奨ハイキングコース

でも所有者は宗教団体

途中で小さな川の源流帯みたいなところに出た

何か見おぼえある

大昔、都境探検隊をやっているとき来た場所だ

どっちへ行っても山奥に向かう感じになり

夕暮れ時に出口がわからず困った

今はスマホで確認できるから迷わない

ロードに出てもまたトレイルがあり

住宅団地の横にもトレイルがあり

都会が近いけど快適なトレイル区間が多くて楽しかった

柏木山、サンタ山(未踏)、七国峠、阿須丘陵。もうサンタさんには会えない - 2021年12月28日 [登山・山行記録] - ヤマレコ (yamareco.com)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿