気ままな趣味の散歩道

趣味にまつわる話題を、デジカメ画像などを活用し郷土の写真、菜園と園芸、郵趣、版画と年賀状などを紹介してまいります。

令和5年、楽しい年賀状③=完(アイデア編)

2023-01-29 08:45:17 | 版画と年賀状
 今年も友人・知人から楽しい年賀状をいただきました。
 その中で毎年ご紹介している手作り・手書き(と思われる)などの楽しい年賀状をご紹介しています。
 今回はアイデアが生かされた賀状のご紹介です。
 
 最初にご紹介する3件は十二支が全部登場するアイデア作です。


前橋市のS.さんから頂いた賀状です。
 十二支の中から卯(ウサギちゃん)が飛び出しご挨拶をいただいています。
 
 前橋市のS.さんから頂いた賀状です。↑
 十二支の中から卯(ウサギちゃん)が飛び出しご挨拶をいただいています。

 
 静岡市のH.さんから頂いた賀状です。
 干支もごあいさつもチェック印で選択式。これぞ面白アイデアです。

 掛川市内のM.さんから頂いた賀状です。
 十二支の集合住宅から卯(ウサギちゃん)だけが窓から顔を出してご挨拶いただいています。

 掛川市内のM.さんから頂いた賀状です。↑
 毎年、パソコンを使って自分で描いたパソコン画として送ってくれます。どんな方法で描くのか気になります。

 三島市のN.さんから頂いた賀状です。
 ペン先一つで描く、ペン画とでも言いましょうか。沼津市内の風景だそうです。
 
 以上で今年の賀状のご紹介を終わります。皆さんの元気な報告とステキな賀状をありがとうございました。
 ※ 自作の年賀状の中でご本人やお子さん、お孫さんの顔写真が写っている賀状は割愛させていただきました。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今朝は凍てつく寒さ | トップ | 今朝の氷は縞模様。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

版画と年賀状」カテゴリの最新記事