気ままな趣味の散歩道

趣味にまつわる話題を、デジカメ画像などを活用し郷土の写真、菜園と園芸、郵趣、版画と年賀状などを紹介してまいります。

山あいの国道257号

2015-11-30 08:40:16 | 風景写真
 昨日、愛知県奥三河で法事があり、早朝から国道257号を経由して目的地に向いました。
 257号の内静岡県と愛知県の山合いを通過中、途中、所々でシャッターを切ってみました。思ったほどの紅葉は見られませんでしたが、初冬の国道257号線の沿線をご紹介します。

   
  (↑ 左は浜松市引佐町伊平地区。右はその先の新東名浜松いなさIC入口の交差点風景です)

   
 (左は引佐町梅平付近の道路わきの紅葉。右は、静岡・愛知の県境のトンネル。トンネル入り口の両サイドには愛知県のブッポウソウ《コノハズク》と静岡県のツツジが大きく描かれています)

   
 (左・愛知県に入ると、来年2月に開通予定の新東名延長区間の道路が高架橋で現れます。右は山吉田地区の高いところを通る新東名道路)

   
 (下吉田地区のトンネルの入り口。右は257の路端に掲げられた愛知県の有名なお酒「(くう)」の看板横を通過)

 上の小画像はその先の飯田線(画面中央の道路に両側からかぶさる木の向こう側)の通る本長篠交差点付近の画像です。飯田線をくぐった先から257号と別れ県道を進みました。この交差点を右に曲がると湯谷温泉はすぐ近くです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くらしのフェスタ2015(その1)

2015-11-28 15:27:07 | 日記
今日11/28,掛川生涯学習センターで「暮らしのフェスタ2015(第2回掛川市環境消費生活展)」か開催され、多くの人で賑わいました。

このイベントは、みんなで地球にやさしい暮らし方をと、地域の環境作りやエコ、リサイクル、手作り、節約といった多くの観点から企業・団体・NPO法人など42の関係者が学習センターのドーム広場で披露と紹介、実演と販売などを繰りひろげました。

 全部の団体を紹介することは数が多くてできませんが、その中からいくつかを画像でご紹介します。

   
          (ペットボトルをリサイクルする取り組みのPRと、包丁研ぎの実演風景)

   
          (小学生たちが環境(水質)のよくなった川で採れる生き物の研究発表)

   
        (県温暖化防止センターのエコチャレンジと上垂木のホタルの会の環境美化展示)

   
            (アシスト自転車の体験乗車と、女性部朝市の会の活動)

 この他一番目につき親子での体験が幅広く行われていたのが、廃材・端切れ材を使った木工教室がありましたがこの項目は別途ご紹介します。
 市民一人一人が、暮らしの中に消費生活と環境を理解していただく素敵なイベントでした。一人でも多くの人に参加あるいは足を運んでいただきたいと思ったイベントでした。   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デジブック 『小國神社と紅葉』

2015-11-27 12:08:12 | デジブック:スライドショー
11/21付にて速報でご紹介した遠州・小国(おくに)神社の紅葉の風景を多数画像でスライドショーに編集してみましたのでご覧ください。

 この下に画像が現れましたら画像中央の「フルウインドウで見る」の文字をクリックして下さい。
 しばらくするとBGM付のスライドショーがスタートします。(画像数は35ぐらいあります)

デジブック 『小國神社と紅葉』
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

登呂博物館と焼津さかなセンター

2015-11-26 09:38:10 | 風景写真
 過去3回に渡ってご紹介してきましたもう一つのバスツアー(県議会傍聴ツアー)の4回目(最終回)です。前回(10/21)は日本平の様子をご紹介しましたが、そこからの帰り道、静岡市の登呂博物館と焼津市のさかなセンターへ立ち寄りました。

 日本平から登呂遺跡までは20分弱。平日でしたのですいていましたがまだ暑い日でしたので駐車場から歩くのも木陰を選んでの歩行でした。
 上の小画像(拡大します)は今では遺跡のすぐ前までビルが立ち並ぶ風景となっています。その中に復元家屋や、数種類の古米の田んぼが広がっていました。(後日ここで古米の収穫祭が行われたとのことです)

   
                    (登呂博物館と古米の田んぼ)

   
                   (きれいに整備されている復元家屋)

 次の画像は、登呂博物館の内部で、古代の暮らしや出土土器の展示などを見学する同行者。展示物はきれいに整理され、吹き抜けの広場は当時の家屋や水田風景が設置されていました。

  

 そのあと一行は国道150号線を通って焼津さかなセンターへ向かいました。時間も遅くなり、同センターはだいぶすいていました。それでも一行の皆さんは、勧められる魚介類をたくさん買い求め、白い買い物袋を持ってバスに乗り込む姿が目立ちました。

   
             (焼津さかなセンターの入口と、入居している全店舗のポスター展示)

  
                  (人気もまばらになったさかなセンター内部)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デジブック 『太田川に架かる橋①』

2015-11-25 11:21:40 | デジブック:スライドショー
 天竜川(静岡県)の東側を43.9kmにわたって遠州灘に流れ入る2級河川「太田川」には47の橋が架かっています。
橋の数が多いので、上流部と下流部の2回に分けて全橋を2~3画像でご紹介します。

この下に画像が現れましたら、画像中央の「フルウインドウで見る」の文字をクリックしてください。

デジブック 『太田川に架かる橋①』



 ご紹介した画像は昨年全橋を撮影し、当ブログで各橋毎にご紹介した画像をデジブックスライドショー用に編集したものです。

 上流部の半分の橋はまだ未編集なので、編集後改めてご紹介します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

咲いた!ダイヤモンドリリー。

2015-11-24 10:04:39 | 家庭菜園と園芸
 数はわずかですが我が家のダイヤモンドリリーが咲きました。
 彼岸花によく似た花のダイヤモンドリリーは今が花盛り。近くにある加茂荘花鳥園では今月いっぱいが旬と聞いていますが、今年はそれまでに行けそうもありません。
 
 この下の4画像がわが家の花で上の2画像は、今年地植えしたダイヤモンドリリーの原種といわれる花で、2本が花をつけました。来年以降は株も大きくなると思います。下の2画像は、加茂荘花鳥園で昨年購入した球根が花をつけたもの。初めての開花で満足しています。その下に球根から目が出た状態のものがありますがこちらは咲かないかも。

        
                   (地植えの原種と言われるダイヤモンドリリー)

        
                         (購入した球根から咲きました)

   
               (左はまだ咲かない球根と、右はよく似た花のヒガンバナ(白色)の開花)

 次は昨年訪問した加茂荘花鳥園の見事なダイヤモンドリリー。上の小画像も同園の風景です。ぜひお出かけになってみてください。

   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜木まつり開催(その1)

2015-11-23 11:13:53 | ふるさと紹介
 11/22,桜木地区の桜木まつり桜木小学校において開催されました。
 地区というのは桜木小学校区を単位としており、わが町も含まれていてかなり広い区域になります。
 屋外での綱引きや青空広場でのイベントと室内(体育館)でのイベントがあり今日は屋外行事をご紹介します。

 今年から自治会対抗の綱引き大会が桜木まつりの中に組み込まれ、早朝から綱引き選手も全員がそろい開会式も多くの人が参加して賑やかな開会となりました。
 綱引き大会には7チームがエントリーし力強い掛け声とともにスタートしました。

   
                          (開会式風景)

   
                   (一番行事で始まった綱引き大会)

   
        (地場産品の販売コーナーと防犯の紙芝居も実施されました)

 次の画像は賑わう会場風景です。

   

 上の小画像は、女性部会の皆さんによる甘酒のサービスや肉まんなどの販売コーナーの風景です。
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高木さんちのガレージセール

2015-11-22 16:24:24 | 日記
 我が家のリフォームを手掛けてくれた建築屋さんの年に1度のイベント(感謝祭)が今日開催され、別用があったためちょっと遅れて行ってきました。
 会場はすでに多くの人だかり。メインのガレージセール(と言っても屋外での広い会場です)は大人気で、目ぼしいものだいぶはけたようでした。
 建築屋さんだけに、木工品も多く、テーブルからまな板までたくさんの品揃えがありました。磐田市の「高木さんちのガレージセル」です。


   
               (バザーコーナーや木工品の展示販売コーナー)

 会場では、野菜や焼き鳥、焼き芋などの販売コーナーのほか、その場でいただける焼きそばやおでんコーナー(安い!100円)などにも皆さんが買い求め、マジックショーなどを眺めながらガレージセールを楽しんでいました。

   
                   (いい香り漂う焼き鳥などの販売コーナー)

   
                (協力会の皆さんが腕を振るう焼きそばやうどんコーナー)

   
                      (マジックショーや皿回し体験)

 毎年楽しみで行っていますが、浜名湖への1泊ご招待の抽選は今年も当たりませんでした。
 また来年の楽しみにとっておきます。  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小国神社の紅葉

2015-11-21 08:49:43 | 風景写真
 周智郡森町にある小国神社の紅葉は平地でも楽しめる紅葉スポットとして有名です。
 昨日、同神社方面に所要があり、紅葉の状況を 確かめたく立ち寄ってみました。
 
 神社の横を流れる一宮川沿いにはモミジがたくさん植えられており、紅葉が始まっていました。数年前に訪れた紅葉真っ盛りに状況にはまだ1週間程度かかりそうですが、多くの皆さんが紅葉狩りを楽しんでいました。

 小国神社の昨日の紅葉の風景(状況)を画像でご紹介します。

   
                 (一宮川に架かる朱塗りの橋近辺の紅葉)

    
                       (一宮川と紅葉)

   
                  (その周辺を見上げた紅葉の風景)

 上の小画像(拡大します)も周辺の紅葉の風景をコラージュに編集してみました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蒲郡ラグーナテンボス

2015-11-20 08:45:20 | 日記
 三河湾バスツアーの7回目(最終回)です。
 日帰り旅行で日間賀島へ渡り帰りは三河湾の沿岸沿いに蒲郡のラグーナ経由で戻りました。

ラグーナテンボスは小さなアウトレットモールのよう。店内は食料品や魚介類、大きなレストランタイプのランチスペースなどが広がり、2Fは衣料品や雑貨が並びたいへんな賑わいでした。
 この日は何か(?)大きなイベントがあり、若い女の子たちが、あでやかに着飾った姿の小グループをいくつも目にすることができました。が、すでにイベントは終了したようで、何があったかは把握出来ず。
 それらの雰囲気を体感しながら1回転を15分で観覧するという大観覧車に乗車、遠景を楽しんできました。
 
   
                 (ラグーナテンボス内の店舗風景)

   
              (店舗周辺を仲間で歩く着飾った若い女性たち)

 その周りでは遊覧船が待ち構えていました。
     
          (愛嬌のある遊覧船の正面画像と、乗り込む大観覧車)

 次の2画像は観覧車からの風景です。すぐ下の風景や遠方を見渡す様子が見られます。

   
  

 日間賀島での魚介類を満喫した昼食。ラグーナテンボスで思い思いの品をたくさん買い求め、新東名高速を利用して日が落ちた頃無事掛川に戻りました。

           
  


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする