忘却への扉

 日記? 気づいたこと 何気ないひとこま 明日への伝言 願い 子供たちに 孫たちに そしてあなたに・・ 

あの日に …

2012-12-08 | 平和を
 1946年(昭和16年)12月8日は中国での戦争行き詰まりを打開するため、日本海軍部隊がハワイ真珠湾に集結中のアメリカ太平洋艦隊を奇襲攻撃し太平洋戦争に突入した日。
 【憲法9条  平和国家として歩み続けたい】2012/12/8 わが家で購読している地方紙が今日、[衆院選2012 社説]の題字で載せたのがうれしかった。
 [衆院選の政策論争で、各党が憲法9条を含む改憲について態度を明らかにしている。] 自民党は公約に「集団的自衛権の行使」を可能とし、改憲で自衛隊を「国防軍」と位置づけた。
 日本維新の会の公約も同様に米日安保の軍事条約で海外と自由に戦争のできる国を目指す。言葉遊びで隠しているが、実質改憲の政党は多数を占める。
 […「平和国家」として歩んできた。9条改憲は、この国のありようを根底から転換することを意味する。 戦争を否定し、軍隊を持たないとうたう9条を変える必要があるのか。
 改憲は差し迫った課題か、衆院選において極めて重要な投票基準だ。主権者として、各党の示した憲法に関する考え方をしっかり見極めたい。]
 […だが、けっして忘れまい。憲法9条は、日本の起こした先の戦争で近隣諸国や国内に多大な犠牲を強いたことへの痛切な反省から生まれた。
戦後の日本は平和国家であったればこそ世界に認められた。戦争をしない国であり続けるか否か。8日後の衆院選は、その進路に関わる選択だ。]