止まらず一歩

何かをさがして
舞台を増やしたり変えたりしながら
それを残していこうと思います

今治市長が坪80万円と“自白”

2017-08-26 07:30:36 | Weblog
(08/25 22:47 半歩前へⅡ)
     加計疑惑を追及している黒川敦彦が、先ほど(25日午後
     10時前)これを投稿した。(敬称略)

  菅市長、今日の記者会見、支離滅裂で記者も絶句。
  建築費は坪単価80万で設備費を入れて坪126万と言ってしま
  った。(下記=加計の言うまま)
  今治市がなぜ加計の単価に話を合わせる?
  そもそも設備費はさらに坪40万円、別に計上されている。
  市長の説明で設備費が坪80万円になってしまった。
  録音も残ってる。
  加計も、今治市長菅良二も、単価問題で喋れば喋れるほど
  つじつまが合わなくなって来た。
  9月6日からの今治市議会・・・大炎上?


(8/25日刊ゲンダイ)
  加計学園が文科省に提出した資料で、施設工事費は約 148億
  円、延べ床面積は3万2528㎡となっている。この数字に基づくと
  《坪単価が150万円》となり、相場の2倍にあたるため“補助金
  目当ての建築費水増し”疑惑が指摘されている。
  改めて正確な建築費と坪単価の計算を学園側に問い合わせる
  と「建物工事費約126億円、延べ床面積3万3091㎡、坪単価
  126万円」(秘書室)という回答があった。
  外構工事費や設計監理料など約22億円を差し引いているため
  坪単価は150万円を下回っているが、それでも統計データの数
  字より約40万円高い。

■浮上する加計理事長逮捕の可能性
  日刊ゲンダイが入手した52枚の建築図面を見た1級建築士の
  川本幸立氏がこう指摘する。
    「獣医学部棟の内装は、壁や床の材質を見ても、必要最小
    限度といったところでしょう。コスト的に特別高い仕様になっ
    ているわけではありません。高く見積もっても、坪単価100万
    円が関の山でしょう」
  ちなみに、土地の造成や謎のワインセラーの整備費なども含め
  ると、獣医学部キャンパスにかかる<総事業費は計192億円>。
  愛媛県と今治市は、半分の96億円を補助する方針を決定して
  いる。市は補助金の支出について「6月に(学園側から)詳細な
  工事費内訳書の提出があり、審査を行っている」という。

  このまま審査が通れば、建築費が高く見積もられた疑いのある
  総事業費の半分に巨額の税金が投入されることになる。
  「加計学園が市や文科省に出している建築費の差額はどうなる
  のでしょうか。建築費を水増しして市や県から補助金を詐取した
  となれば、森友学園の補助金不正詐取事件と同じです。
  加計孝太郎理事長が逮捕される可能性が浮上します」(黒川氏)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿