ベランダ オーキッド ナーセリー

ベランダや窓辺で 夫(潅水当番さん)が育てている蘭が 季節の移り変わりとともに花を咲かせます。

Lpt. ビカラーふたつ

2023-05-26 10:27:05 | Lpt.=レプトテス
アップがすっかり遅れてしまいましたが
遅咲きのビカラーふたつです。

〇 Lpt. bicolor(‘Tokyo’ × ‘K-252’)

ビカラーの‘Tokyo’ × ‘K-252’です。
4月末に咲いていました。
リップの色がとても濃く、花は大きめで華やかです。


リップの色は濃いだけではなく、
色の入り方にも特徴があります。
ふたつのラン屋さんのビカラーの子で興味深いです。


花はエネルギーいっぱいのオーラがありますが、
株の性質は強くなく、枯れたと思っていた;
なんとか復活の兆しです。
最近見かけないようで大事にします。


〇Lpt. bicolor ‘Hamana’

レプトテス、ビカラーの‘ハマナ’。
ビカラーの中で最も遅くに咲くタイプなそうです。
我家では連休が終わっても咲いていました。

花はとても大きく、迫力があります。
咲き始めの花びらがきれいにカールしている時が
最も美しいいです。


しっかり咲くと、こんなかんじに・・
我家の栄養状態に課題ありなのか??
ちなみにツボミは緑がかっていて、
咲きたてはグリーンに咲くのも特徴です。


シンプルなビカラーですが特徴がそれぞれにあって、
いくつか持っていると楽しいです。グフフ♪



←カチッとお願いします

※自動掲載される広告は当ブログとは関係ありません。非表示にできなくてすみません。

コメント (3)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Phal. エクエストリスふたつ

2023-05-25 09:07:48 | Phal.=ファレノプシス
〇Phal. equestris

ファレノプシスのエクエストリス。
まんまる顔の可愛い花です。
色も薄くちょっとロゼアっぽい雰囲気ありますが、
リップの色が少ししっかりしてるかな・・


花茎は短く、コチャコチャっと咲きます。
高芽が出やすくて、あちこちにお嫁に行ってます。
ふくよかな丸顔だし色もやさしいし、
あちこちで可愛がってもらってるといいな~


〇Phal. equestris f. rosea

エクエストリスのロゼアです。
上に掲載のエクエストリスとよく似ていますが、
色が薄く全体に同じ色調です。


こちらは花茎がスーッとのびて
何輪も次々と咲きます。
こちらも高芽がでやすい性質。
元気で安定して咲いてくれるのが何よりです。

---
ふたつはとってもよく似ていて、
画像整理していると間違えそうになるくらいですが、
やっぱりロゼアの方が、ほんのちょっと淡い色です。



←カチッとお願いします

※自動掲載される広告は当ブログとは関係ありません。非表示にできなくてすみません。

コメント (3)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エノモトチドリ

2023-05-24 17:08:49 | ウチョウランの仲間
Amitostigma Enomotochidori

とっても愛らしいエノモトチドリ!
赤ちゃんのニギニギみたいな小さなランです。
今年はいっぱい咲いてくれてルンルンです。


真っ白に極細の筆で描きいれた赤紫のポイント。
繊細でまさに神業です。


エノモトチドリは、イワチドリとコアニチドリの交配で、
少し育てやすいらしい・・
可愛い花が手毬のように咲きニヤニヤが止まりません。


増えたらいいな~って思っていたら、
増えました!
どうかさらに増えますように(^人^)


←カチッとお願いします

※自動掲載される広告は当ブログとは関係ありません。非表示にできなくてすみません。

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プレウロタリス グロビー

2023-05-22 10:52:44 | Pleurothallis=プレウロ
Pleurothallis grobyi

プレウロのグロビー。
とっても小さなランですがめっちゃ美人さんです。
レモンミルクの花色にラズベリーのポイント色。


花が小さすぎてなかなかピントが合いませんが
マクロで撮るとこんなに美しい~~!


肉眼ではこんなかんじです。
3号の素焼鉢に高植えです。
コメントで、過湿を嫌うようで冬の水やりを失敗すると葉が落ちやすいと教えていただきました。
ついつい濡れてないとまずいのでは?と思ってしまいがちですが要注意です。
我家でも室内にいる間はだいぶ乾いてます。


光に翳すと宝石のようです。
めちゃめちゃ美しい~!!


キラキラです!!
本当にきれい~~!
1輪1輪が「きれいでしょう~?!」と微笑みます。

このランは黄色のイメージがあり、
あれこれ検索してみたところ、
中藤さんのHPのグロビーと同じタイプみたい。
個体差がいろいろありそうです(^^)


←カチッとお願いします

※自動掲載される広告は当ブログとは関係ありません。非表示にできなくてすみません。

コメント (7)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

C. シンコラーナ ‘ダーク ビューティー’

2023-05-16 09:11:19 | L.シンコラーナ
C. sincorana ‘Dark Beauty’ (旧 L.)

カトレアのシンコラーナ ‘ダーク ビューティー’。
やっぱりシンコラーナはかわいい~!!
色も形も表情も、魅力的で愛らしいランです。


株はスクスクと育っています。
このまま調子を崩さずに順調にいきますように!
うまくいくといいな~


←カチッとお願いします

※自動掲載される広告は当ブログとは関係ありません。非表示にできなくてすみません。


コメント (3)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地エビネ

2023-05-16 09:06:01 | その他のラン
Calanthe discolor
咲いていたのは4月。画像撮影は4月20日;
あっという間にこんなに時間がたっちゃって;
でも記録しておきたくて。地エビネふたつ。



きれいに咲きそろった地えびねたち。
背の高さまで相談したみたいです。


花弁に艶がありリップは真っ白!
お気に入りの地エビネです。



こちらもお気に入りの地エビネです。

ヒョロヒョロ~んとのびました。



←カチッとお願いします

※自動掲載される広告は当ブログとは関係ありません。非表示にできなくてすみません。

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

江文神社の石斛

2023-05-15 09:29:45 | 富貴蘭・長生蘭・石斛

2018年9月の台風21号で江文神社(京都)の大きな杉の木が何本も倒れてしまい、着生の石斛たちが危機に。
依頼を受けた園芸店さんが引き継がれ、我家も当時はあちらに暮らしていましたので、
縁あって、その分け株を育ててきました。
いろいろなつかしく思い出します。


スクスク元気に育ってこんなになりました。


かなりの花数でとってもきれいです~!!


ギューギューに咲いています♪


似たような画像ばかりですが
うれしくて(^^)



←カチッとお願いします

※自動掲載される広告は当ブログとは関係ありません。非表示にできなくてすみません。

コメント (5)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石斛の香雪、宮古、黄姫

2023-05-12 08:30:48 | 富貴蘭・長生蘭・石斛
我家の石斛たちの中からいくつか・・
〇‘香雪’

ふんわりとやさしく‘香雪’
美しい白でふんわりと咲きます。

ちゃんと育てると株が大きく充実します。

こんなになった・・
植替えした時の画像、あとでリンク貼ります。

高芽もよくでるので、
あちこちにお嫁に行っています。

〇宮古産

石斛の北限は現在は岩手県宮古市と言われており、
その石斛がこちらです。

花びらのフチがほんのちょっとピンク。
愛らしい雰囲気。可愛いです。

たくさん咲くと、
やわらかな光が躍るようです。

〇‘黄姫’

今年は色がよくのってアプリコット色。
気に入ってます♪



←カチッとお願いします

※自動掲載される広告は当ブログとは関係ありません。非表示にできなくてすみません。


コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

C. パープラタ・セルレア ‘大山崎’

2023-05-11 09:14:52 | L.大型系 レリア 
C. purpurata fma. coerulea ‘Ohyamazaki’ (旧レリア)

パープラタのセルレア ‘大山崎’。
連休前から咲き始めました。
深い色彩のリップが美しいです。


今年は大満開!
こんなにいっぱい咲いたのははじめてです。
1輪でも迫力なのですごいことになっています。

ふわ~っと香ります。
クローバーの香りの特徴を強くしたような香りです。


みんなで5月の空を仰いでいます。
気持ちいい季節ですが、
今年は朝夕の寒暖差が大きいです。


ちょっと日陰で撮ったほうが
色がよくわかるような・・


たいへんなにぎわいです。
みんな、自分をセンターにして~!と
カメラ目線でアピールしてきます。困った;
要望にこたえ、それぞれ沢山撮りました(^-^)



←カチッとお願いします

※自動掲載される広告は当ブログとは関係ありません。非表示にできなくてすみません。


コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キンリョウヘンとミツバチ

2023-05-10 11:18:24 | その他のラン
金稜辺(Cymbidium floribundum)
連休前の4月末のことです。

金稜辺(キンリョウヘン)たくさん咲きました。
我家には赤いタイプと白いタイプがあります。

白花もいっぱい咲きました。
このランは蜜蜂を誘引することからミツバチランとも呼ばれます。
これまで何回も咲きましたが、
ミツバチが飛んできたかんじはありませんでした。
1鉢2鉢じゃダメか~と思っていました。

ところが!

花画像を撮っていたら羽音が!


どんどん羽音が大きくなり、
蜜蜂があちこちから飛んできます。
すごい・・。


鉢の周りを飛び回るので、チョット怖くなって
遮光ネットの下に鉢を隠してみましたが・・


遮光ネットなど気にする様子もなく
集まってきます。


もっと近寄って撮りたいのですが、
近づくと威嚇してくるのが怖い~。
耳に止まりそうなかんじで飛んでくる、ヒエ~~;
・・でも撮りたい。。


蜜蜂たちも興奮ぎみで、
時に数匹が団子状態にからみあって
蜜蜂玉みたいになってゴロゴロ転がったりします。


ミツバチたちは個々に別行動するだけでなく、
コンタクトもとっているように見えます。


何か、話してる?みたいな・・


こんなふうに顔を近づけて・・


背中をトントンしたり。


顔をスリスリしたり。


チューしたり。・・??


可愛い~♪
威嚇されるたびに そお~っと逃げながら、
何度も撮りにもどって観察(^v^)

数日間、蜜蜂たちはやってきました。
曇った日やひんやりした日は来なかったので、
気温の高さも手伝ったようにかんじます。

---

以前(2021年)、寒蘭に蜜蜂が来た時も
びっくりして何枚も画像を撮ってしまいまいました。
「寒蘭に蜜蜂・・」←この日のブログの後半にミツバチ画像です。

今回もすごい数の画像を撮ってしまった。
蜜蜂よりも私の方が興奮していたかも(^^ゞ
画像の整理が大変です(^^ゞ



←カチッとお願いします

※自動掲載される広告は当ブログとは関係ありません。非表示にできなくてすみません。

 
コメント (8)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする