ベランダ オーキッド ナーセリー

ベランダや窓辺で 夫(潅水当番さん)が育てている蘭が 季節の移り変わりとともに花を咲かせます。

原種シクラメン グラエカム

2019-09-30 18:07:56 | ラン以外の番外編
Cyclame graecum

原種シクラメン、グラエカム。
ちゃんと咲いたの、何年ぶりだろう~。
この数年、いつまでも暑いやら、他の山野草たちに浮気していたりで・・テヘヘ。
美しい原種シクラメンです。



飴細工のように艶やかな口元。
原種で この造形。素敵です。



花びらの 繊細な葉脈もステキ(^ ^)
どこから見ても、絵になります。



次のツボミもあがってきました。
鶴が求愛ダンスを始める前に、何度も頭を下げる あの合図みたいです。

明日から10月ですがまだまだ暑いです。
比叡山では金木犀が咲き始めていましたが、高槻の街中はまだです。今年は遅いですね。



←カチッとお願いします

※自動掲載される広告は当ブログとは関係ありません。非表示にできなくてすみません。

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マダガスカル ジャスミン

2019-09-26 14:07:21 | ラン以外の番外編
Stephanotis floribunda

今日のジャスミンは、マダガスカル ジャスミン。
このジャスミンはキョウチクトウ科で、本来のモクセイ科のジャスミンではありません。
でも花は大きく華やかで、ジャスミンというと このイメージが強いかもしれません。



全体のフォルムも美しく、香りもいいです。
新しいツルが出始めました。

マダガスカルジャスミンには、毒性(アルカロイド)があります。白い樹液にもアルカロイドが含まれ、かぶれることもあるそうです。

ジャスミン茶の香りづけに使われる茉莉花(マツリカ/アラビアンジャスミン)とは別なので、間違わないように注意が必要です。

見て、香りを楽しむジャスミンです(^ ^)



←カチッとお願いします

※自動掲載される広告は当ブログとは関係ありません。非表示にできなくてすみません。

 
コメント (3)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャスミン(モクセイ科ソケイ属)

2019-09-25 11:31:42 | ラン以外の番外編

細い枝、細い花びら。なんとなく頼りない白い花。
モクセイ科ソケイ属のジャスミンです。

ジャスミンという名前の植物は他の科にもあり、本来のジャスミンとは系統が異なるものもあるそうです。
知らなかった・・

これは小豆島の香料植物園のジャスミン。
小豆島オリーブ公園のハーブガーデンで。



真夏はバテ気味でしたが、朝夕涼しくなって復活。
また花がふえてきました。
花は控え目ですが、香りは独特で強いです。
ちょっと離れたくらいが いいかんじ(^-^)



←カチッとお願いします

※自動掲載される広告は当ブログとは関係ありません。非表示にできなくてすみません。

コメント (3)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

C. インターメディア デリカータ

2019-09-19 14:23:27 | C.インターメディア
C. intermedia v. delicata (‘Strawberry Syrup’) 

カトレアのインターメディア、デリカータ。
我家の呼び名は‘ストロベリー シロップ’
リップに、ストロベリーシロップをスーッと おとしたみたいに咲くので、そう呼んでいましたが、今年はリップ全体が淡く染まりました。(iPhoneだと色が濃くみえる;)

何年ぶりの開花か・・・もう枯れてしまったと思ってた;
きれいな五角形。よく咲きました(^ ^)



リップに色玉のツブツブが入りました。
もっと元気に咲いたら、また変化しそうなかんじです。



今年はこの季節にインターメディアが咲きます。
他にもシースがあがっているものがありますが、これから咲くのかな?



←カチッとお願いします

※自動掲載される広告は当ブログとは関係ありません。非表示にできなくてすみません。


コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴジラと伊右衛門のひっぱりだこ飯

2019-09-18 13:20:47 | 関西散策

潅水当番さんが、お土産に買ってきてくれた、
淡路屋さんの駅弁「ひっぱりだこ飯」

初めて見ました(^▽^)!
「ゴジラ対 ひっぱりだこ飯」
「伊右衛門版 ひっぱりだこ飯」

いつもの駅弁と違うのは、掛け紙だけではありません。



「ゴジラ対ひっぱりだこ飯」の壺は、ゴジラとタコが戦ってます!迫力あります*
これはすごい!


「伊右衛門版ひっぱりだこ飯」は抹茶色の壺です。
いい色ですね~

中身はどうなってるんでしょう?!ワクワク!!



中蓋まで凝ってます。
ウヒョヒョ~!



開けてみました。
ゴジラのタコは焼き蛸なそうで、全体にダークトーンにまとめてあります。
伊右衛門版は、お茶の焼き印の白い物体が爽やか~

さて!実食です(^▽^)



中に何が入っているか、発掘してみました。

ゴジラからは、ウズラの玉子がでてきました。
ゴジラの玉子かも?!遊び心満点です。
いつもの ひっぱりだこ飯より美味しく感じる(^ ^)-*



伊右衛門版は、御飯にお茶の葉を一緒に炊きこんであるそうで、さっぱりした味でした。
白い焼き印は蒲鉾、茶葉入りさつま揚げも入っています。芸が細かいです♪

検索してみると、ゴジラの壺は釉薬のかかり方で、色が濃いものから薄いものまであるらしい。駅弁売場を通る時は、目を皿にして見てみます(^ ^)



←カチッとお願いします

※自動掲載される広告は当ブログとは関係ありません。非表示にできなくてすみません。


コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インターメディア・ベノーサ ‘Do Heitor’

2019-09-17 16:43:00 | C.インターメディア
C. intermedia f. venosa ‘Do Heitor’

カトレアのインターメディア、ベノーサ ‘ド ヘイトール’。
今年3月にも咲いたのですが、また咲いた!
咲き始めは初々しい雰囲気でしたが、あっという間に本領発揮↓!


美しく染まりました。
ベノーサは、花びらの葉脈が 赤い筋状に浮きでるタイプです。



この角度の方が、葉脈がよく見えるかな・・



繊細な葉脈。
今年は、花びら全体に色づいたかんじです。



明るいと色とびしてしまうので、日陰で撮ってみました。
リップの上部のスジスジが畝のようにきれいです。
スロートの裏は真っ白でリバーシブルのよう。



株が少し元気になってきたように思います。
新芽がでてきたので、これをブリブリに育てたい!



←カチッとお願いします

※自動掲載される広告は当ブログとは関係ありません。非表示にできなくてすみません。


コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

C. ピグメア

2019-09-13 12:11:01 | Soph.=ソフロニティス
C. pygmea × sib.  (旧 Soph.)

ピグメアが咲きました!
2014年に我家にやってきて、翌年一緒に大阪に引越し。
2015、16年と咲いたものの、その後2年間は沈黙(T_T)
そして今年、咲きました(^▽^)
よく咲いたなあ~*



ピグメアは とても小さなランです。
ビニタイと比べるといかに小さいか・・
それだけに、愛らしさも格別です。



日差しが強くて白トビしていますが、実際に色が薄いです; ブログを読み返すと、大阪に引越しした当初、夜には冷房の部屋に移動し 枕元に置いていた。最近、窓際に置きっぱなしだった・・;

もう一度、気合をいれて育てようと思います。


---

台風の被害が心配。
ライフラインは火急、その後のことも・・





←カチッとお願いします

※自動掲載される広告は当ブログとは関係ありません。非表示にできなくてすみません。

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナリタ・フォーエバー

2019-09-11 14:53:11 | ラン以外の番外編

秋バラが咲き始めました。
ナリタ・フォーエバー。
美しい色彩!赤とも朱ともつかない、いい色です。


アップしたいランがあるのですが、
もうちょっとしっかり咲くまで待ち状態。
暑さがもどってきて、大変な酷暑です。
この中、しっかり咲けるかな?


---

台風が過ぎても まだ停電の地区があり心配です。
断水も続いているみたい。
復旧に携わる方々も本当に大変なことと思います。
気がかりです。



←カチッとお願いします

※自動掲載される広告は当ブログとは関係ありません。非表示にできなくてすみません。


コメント (5)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナツエビネ

2019-09-03 12:53:18 | 山野草
Calanthe puberula

爽やかに夏エビネが咲きました。
薄紫のような藤色のような淡い色彩。



小さなツボミが開くとこんな大きな花になります。
少しずつ咲き昇ります。



面白い造形です。
春に咲くエビネとは雰囲気がだいぶ違います。

全部きれいに咲くのを待っていましたが途中で終わってしまいました。
日陰に置いたのですが、それでもやっぱり暑かったようです。
クーラーの部屋に入れてみたところ、なんとか持ち直しています。
朝夕は、気温が少し下がるようになってきたので、来年につながるといいなと思ってます



←カチッとお願いします

※自動掲載される広告は当ブログとは関係ありません。非表示にできなくてすみません。

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする