ベランダ オーキッド ナーセリー

ベランダや窓辺で 夫(潅水当番さん)が育てている蘭が 季節の移り変わりとともに花を咲かせます。

春蘭 ‘東源’

2020-03-31 13:05:09 | 春蘭・寒蘭
春蘭 ‘東源’

昨年の植木市で、超お買得価格で売られていたこの株。本当に赤花が咲くのかな?ラベル違いじゃないの?もし普通でも安いからいいか!と連れてきました。疑ってゴメンナサイ。正真正銘‘東源’が咲きました。

‘東源’は赤花の古典品種。昭和35年に筑波山麓で発見されたそうです。
平肩で花弁の先端が尖ります。


花弁は少し外側に反り、胸を張っているようです。
赤花はツボミにキャップして緑を押さえ、赤が冴えるように咲かせるらしいです。今回はキャップしませんでした。キャップしたらもっと赤くなるのかな?!


葉は中垂れ葉です。
5輪も咲いて、かがり火のようです。


←カチッとお願いします

※自動掲載される広告は当ブログとは関係ありません。非表示にできなくてすみません。

 
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニョキニョキ新芽

2020-03-30 15:18:11 | 山野草
我家のプランターや鉢に、新芽がニョキニョキ顔を出し始めました。

ローズマリーのプランター。青い葉っぱが落ちているのかと思ったら。


ニョキニョキ出てきたのはウチョウランの新芽です。


ふえているみたい。日に日に大きくなります。


ニオイハンゲ。枯れたと思っていたらでてきました。


こちらもニオイハンゲです。楽しみです!


こちらはイワシャジン。
最初に出てきたのは丸葉です。イワシャジンの細い葉とは形状が違うので、雑草だと思い抜こうとしました。
ところがこの丸い葉は、イワシャジンの栄養葉と呼ばれるもの。追いかけるように細いイワシャジンの葉が出てきました。知らなかった;危なく抜いてしまうところでした。


たけのこみたいな美しい新芽、ササユリです。


ヤマブドウの新芽、美しい色彩です。暖かそう。こういう色のコートがほしいな~


いつの間にやら 姫トケンランにはツボミが!気づかなかった。見逃すところだった;

春は、いつもの私達の足元に、たくさんのプレゼントを届けてくれています。これまで気づかずスルーしていたことに、この春はいろいろ気づける機会かもしれません。


←カチッとお願いします

※自動掲載される広告は当ブログとは関係ありません。非表示にできなくてすみません。


コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Dichaea muricata 咲きました

2020-03-27 16:31:46 | その他のラン
2月の東京ドームらん展から我家にやってきたディカエアにツボミがふくらみ咲きました。

Dichaea muricata

ディカエア ムリカータと読むのでしょうか?
透明感ある花びら、明るい紫のドット。
1センチほどの小さくてクリアな美花です。


リップのドットは大きくて ホルスタイン模様。


リップのフチは舟形。面白いカタチです。


透明感を撮りたくて、青空が広い場所まで移動してパチリッ!(ふだんは恥ずかしくて決してやらない(^m^))
生春巻の皮みたいな透明度です。


こんなふうに咲いています。
隣に2輪、ツボミの跡があるので、咲きやすいのかも。


裏から見るとこんなかんじ。チョコン。


ワーディアンケースの中に吊っています。奥に見えるのがポトスの葉です。このラン、ちっちゃくてカワイイ♪

ちなみにらん展から連れてきてすぐの画像です。2月19日にアップしたものです。
   ↓


検索するとシノニムmorrisiiという表記もありますが、詳しいことはわかりません。
順調に育ちますように(^人^)


←カチッとお願いします

※自動掲載される広告は当ブログとは関係ありません。非表示にできなくてすみません。

 
コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野の花

2020-03-26 15:04:10 | ラン以外の番外編
プランターや鉢に、どこからともなく飛んできた野の花が咲きます。調べてもわからないものは、山野草屋さんに画像を見てもらって覚えるようにしています。
どんな花でも すぐに名前がわかるのですが・・

「んー?なんだろうなあ?これ・・雑草ですね。」と。

えー、やっぱり雑草?!(笑)

ラズベリーのケーキの中からカスタードという色彩♪


開いてきました!


クルッと巻いているのはシベだと思います。
グーンと伸ばしたシベもきれい!
しぐさも愛らしいです。


シベの先端の透明感、すてきです。


全体はこんなです。確かに雑草か・・。
よく見るとこんなに美しい!秘密を発見したみたいでうれしくなります。



←カチッとお願いします

※自動掲載される広告は当ブログとは関係ありません。非表示にできなくてすみません。

 
コメント (7)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

C. ロディゲシー・アルバ

2020-03-25 10:13:47 | C.その他 カトレア
C. loddigesii f. alba

カトレア、ロディゲシーのアルバ。
ものすごく久しぶりの開花です。

株は元気がなくてほとんど枯れているのでは、と私は勝手に思っていたので本当にびっくりしました。
すごい!ランの生命力は本当にすごいです。
そして、もっと大事にしなくちゃ・・と心改めています。


スロートの部分が少ししこってしまいましたが、花びらの幅も太く堂々たるものです。
こちらをじっと見つめています。何か言いたげです。



←カチッとお願いします

※自動掲載される広告は当ブログとは関係ありません。非表示にできなくてすみません。


コメント (5)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Den. リンドレイ ‘コガネイ’

2020-03-24 12:06:36 | Den.=デンドロビューム
Den. aggregatum f. majus ‘Koganei’(YT-1)
現在はDen. lindleyi‘Koganei’(YT-1)

ホワホワのヒヨコちゃん。
デンドロビウムのリンドレイ‘コガネイ’です。
このランが咲くと、周囲がピカピカに明るくなります。


こちらは咲きたて。
まだ色薄く初々しく、中央が濡れたようにツヤツヤです。


今年は 水を切らずに丁寧に育てていたら、たくさんツボミがつきました。
うれしくて、風通しのよい棚の上に移動しました。
そしたらいつの間にか・・↓

ほとんどのツボミがこのとおり(T_T)
空気が乾燥していたようです。こんな花茎が何本も・・
今年こそ大満開にしようと思っていたのに。あかん~;


凹んでいたら、キラキラ視線が・・花芯はウルウル光る瞳のようです。
「また来年咲くから がんばって!」と言ってます。たぶん。



←カチッとお願いします

※自動掲載される広告は当ブログとは関係ありません。非表示にできなくてすみません。

コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Cl. レベッカノーザン ‘グレープフルーツピンク’

2020-03-18 11:24:56 | Ctsm.=カタセタム
Clowesia Rebecca Northern ‘Grapefruit Pink’ (旧 Ctsm.)

クロウェシアのレベッカ ノーザン‘グレープフルーツ ピンク’
今年もやっと咲きそろいました。
子猫みたいなまん丸顔がいっぱい並んでにぎやかです。
スパイシーで甘いすごい匂いがします。


昨年は色が薄くて白っぽかったけど、今年はいい色~*
モシャモシャのリップ、先端まできれいにのびました。


みんなで歌っています。なんの歌かな~~
「春のうららの 隅田川~♪」に聞こえます。


レベッカノーザンはいろんな種類がありますが、グレープフルーツピンクはリップのグリーンのラインが爽やかです。



下から見上げるこの角度が大好き。石鹸みたいな印象。


木枠に植えて吊るして育てています。
木枠から垂れ下がるようにして咲きます(^^)
(後ろに鉢が見えているのは別のランです。ちゃんと除けて撮ればヨカッタ;)
今年は、花茎がきれいにのびたところと、花茎がのびきれずモコモコのボール状になってしまったところが;9本も花茎ついたのに。来年はリベンジするぞー!

余談ですが、花が終わってくると、リップのモシャモシャが少しずつ色づきます。

この色、とってもきれいなローズ色。もっと眺めていたいけど、来年一斉に咲かせるために、一斉に切って、スタートラインを揃えることが大事らしいです。



←カチッとお願いします

※自動掲載される広告は当ブログとは関係ありません。非表示にできなくてすみません。


コメント (7)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都御苑の桜咲き始め

2020-03-16 12:39:32 | 関西散策

京都の桜は御苑から・・と聞いたことがあります。
早起きして京都御苑へ行くと、出水の枝垂桜に 朝の光が静かにそそぎ始めたところでした。


少しずつ明るくなっていく枝垂桜。カメラのシャッター音だけが聞こえる静かな時間。

京都御苑では毎年、出水の枝垂れより近衛邸跡の枝垂れが先に咲き始めるのですが、今年は逆のようです。
その近衛邸跡の枝垂桜を見に、北方向に歩いていくと。


枝垂れ以外の桜もあちこちポツポツと咲き始めています。


途中に大きなモクレンの木がありました。
すごーい!モクレンの階段が空へ向かっています。


白い鳥たちが枝にとまっているようです。


近衛邸跡の枝垂桜は咲き始めでした。


枝が糸のような繊細な糸桜。大好きな桜です。


キラキラ輝いてユラユラです。


来週あたり見頃かな~


藪椿も美しい季節です。


山桜も咲き始めです。葉っぱの色がやわらかです。


もう一度、出水の桜へ。
たった1本の華奢な木なのですが、絢爛たる絵巻のようです。


流れ落ちるように咲いています。


満開はこれからです。満開も見にこようかな~~


おひさまに祝福されているようです。
いよいよ春です。



←カチッとお願いします

※自動掲載される広告は当ブログとは関係ありません。非表示にできなくてすみません。

 
コメント (5)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Lpt. ポリチノコイ ふたつ

2020-03-13 12:15:16 | Lpt.=レプトテス
Lpt. pohlitinocoi (S1844)
我家にはポリチノコイがふたつあります。ナンバーのS1844も同じです。
でもよくみると・・チョット様子が違います。
ふたつの株には①と、②と番号をふって育てています。

先に②にの方から。

ペタルをきれいに開きます。白からマゼンタまでのグラデーションがとってもきれい!


リップもしっかり染まります。バランスのよいポリチノコイです。


でも株が弱い;なかなかバルブが増えません。この美しい花がいっぱい咲いたらいいのにな~!

次に①の方ですが・・

こちらは毎年ペタルがあまり開かず、何かを大事に持ってるみたい。
セパルは幅があり美しいです。


このとおりペタルはあまり開かず・・


リップは色薄め。葉脈が見えるタイプです。


こちらの株はワサワサよく増えます。すごい勢いです。
花が満開になれば見ごたえあると思うのですが、バラバラに咲きます(T.T)

小さな花ですが、よく見ると発見があり面白いです。
みなさんのポリチノコイはどんなでしょうか(^ ^)


←カチッとお願いします

※自動掲載される広告は当ブログとは関係ありません。非表示にできなくてすみません。

コメント (7)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウスイエンドウと風の森

2020-03-12 14:54:24 | 季節の余談
ちょっと息抜き~

野菜売場では、フキノトウやタラの芽に続き、ウスイエンドウや八尾若ごぼうなど、春の野菜が豊富になってきました。
ウスイエンドウは豆御飯のイメージですが、焼きも美味しいです。
さっと洗ったウスイエンドウを サヤごとフライパンにのせてフタをして焼きます。 時々、上下を返して、サヤに軽く焦げ目がついて やわらかくなったら出来上がり!
ホクホクです。
八尾若ごぼうは葉、茎、小さな根を食べる山菜みたいなごぼう。春を告げる野菜です。



奈良のお酒「風の森」。人気のお酒です。
油長酒造さんは「風の森は1瓶で2通り」に味わってほしいと言ってます。
最初は、開栓直後の微発泡・・かすかなシュワシュワを爽やかに楽しみ、
開けて数日たったら、炭酸ガスが消えたまろやかな味わいを楽しんでほしいと。
1日で全部のんではいけません(^ ^)

潅水当番さんが見つけて買ってきてくれました。
愛山と山田錦。タイプが違って面白かったです。HP見ると、山田錦でもフルボリュームタイプだったりドライだったりするみたい。いろいろ飲んでみたいな~


←カチッとお願いします

※自動掲載される広告は当ブログとは関係ありません。非表示にできなくてすみません。

コメント (5)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Den. プリティ ダンサー ‘ワタボウシ’

2020-03-09 13:12:19 | Den.=デンドロビューム
Den. Pretty Dancer ‘Wataboushi’

デンドロビウム、プリティ ダンサー‘ワタボウシ’。
2018年2月、岡山の山本デンドロビュームさんにおうかがいした時、夢のようにたくさん咲いていたデンドロビュームの中から選んだ1株です(^ ^)
今年も元気に咲きました。花が少し大きくなったような。


おひさまのスポットライトが動くと、照らされた花はニッコニコです*


こちらは裏側。グルリと咲きました。


リップの色は鶸萌黄色。日本の伝統色。
可憐ながら落ち着いた いい花です。


無邪気な真ん丸リップはもちろん、こんなふうにちょっとアンニュイなリップもスキ~*


花びらから花びらへ、光が反射して眩しいです。


山本デンドロビュームさんで、バルブの上から下まで花をつけるには、秋口までにバルブをしっかり完成させることと教えていただきました。昨夏は少し水が足りなかったかな。新芽が動き始めているので、早く花摘みしてエネルギーを貯めた方がいいのかも。
目指せ!大株!日本大賞~!ニャハハ!


←カチッとお願いします

※自動掲載される広告は当ブログとは関係ありません。非表示にできなくてすみません。

コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一重白梅青軸緑萼

2020-03-06 11:49:42 | ラン以外の番外編

今年の梅は早かったです。我家の鉢植えの梅は、2月にほとんど終わってしまいました。
コロコロつぼみが愛らしい白梅、3月3日雛祭にアップしよー!と とっておいたのに忘れていました;昨日はもう啓蟄。


やわらかなシベが ピーンと!気持ちいい のびやかさ!
たまには空に向かってグーンと大きく手をのばしてみよう~


小さな鉢植えですが、いろんな梅景色があります。
これ好きなアングル。


手前から、中景、遠景へと順繰りに咲いています。


無邪気な明るさもいいな~
日差しにとけこむように・・


梅はいいですね~
ああー、やっと春が来たと、みんな喜ぶ。
甘い香りに誘われて、鳥も遊びにやってくる。
桜のような妖しさや切なさはないけれど。まん丸まんまる。
暖かく晴れた日も、寒の戻りの凍える日も、ニコニコ甘い香りをふりまきます。


後姿の緑のガクがお気に入りです。
残念ながら品種がわかりません。
月の桂?月影?なんでしょうね・・



←カチッとお願いします

※自動掲載される広告は当ブログとは関係ありません。非表示にできなくてすみません。

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レプトテス2株

2020-03-05 11:35:27 | Lpt.=レプトテス
2000年頃から我家に住んでいる 古株のレプトテスふたつ。
いつも一緒に咲くので、出所は同じなのかもしれません。

〇ひとつめ (ラベルはLpt.sp)

毎年、いっぱい咲いてくれる株。
花びらが薄く、しなやかです。


グルリと一周咲いているので、角度によっていろいろに見えるのが楽しい(^ ^)


1輪1輪は極シンプルです。


全体はモシャモシャー。
ヘゴに着生を水苔で植えているため、真ん中のヘゴが空気の通り道になっているようです。

〇ふたつめ(ラベル落ち)

こちらもヘゴ着生を水苔で素焼鉢に植えています。
調子がいいです。

どちらも素焼鉢を重ねていて、外に出てきた根が着いています。


←カチッとお願いします

※自動掲載される広告は当ブログとは関係ありません。非表示にできなくてすみません。


コメント (5)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国春蘭「宋梅」

2020-03-04 12:56:07 | 春蘭・寒蘭
中国春蘭「宋梅」

どこかから いい香りがする~~!と思ったら、
いつの間にか春蘭が咲いていました。
柑橘系のとてもいい香りです。
昨年に続き今年も無事に開花。うれしいです。

「宋梅」について少し調べてみました。

宋梅は、中国春蘭を代表する梅弁の古い品種なそうです。
色は淡翠緑。美しい表現です!
外三弁は「梅弁で緊辺」・・丸みを帯びた花弁の先端が内側に向かってギュッと力を入れたように凝縮した様子を言うようです。
確かに先端がギュッとしてます(^ ^)
捧心(内二弁)は「軟蚕蛾兜」・・どういう意味かな、兜はゆるやかで先端の色が抜けることかな・・
いろんな用語があって興味深いです。これから開催される春蘭展で教えてもらおう!


明るいながら落ち着いたいい色です。


少しずつしっかり開いてきました。
ノドの奥に赤い色彩が入ります。先端が白い舌は厚みがありフェルトのようです。
いい香り~~!
隣にずっと座っていたい・・(^ ^)


←カチッとお願いします

※自動掲載される広告は当ブログとは関係ありません。非表示にできなくてすみません。


コメント (3)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

C. インターメディア ‘イボ ジャックス’

2020-03-03 10:36:34 | C.インターメディア
C. intermedia f. coerulea ‘Ivo Jaques’

2月末からインターメディアが咲き始めました。早いのか?周回遅れなのか?
インターメディアのセルレア、‘イボ ジャックス’です。

上品に合わせた真っ白なスロート。
今回はリップも広がり、フチが白く、いいかんじに咲きました。


このインターメディアは丈夫で毎年ちゃんと咲くのですっかり安心。ところが目を離している間にガクガクッときました。ランは本当に愛情に敏感。状態を見なくなると、いつの間にか弱っています。
現在、再生プロジェクト推進中です。

紫のイメージは?と聞かれたら、どんなかんじでしょうか。紫もいろいろ。青よりの紫もあれば、赤よりの紫もあります。
このリップの紫のイメージは・・落ち着き、思慮深い、凛とした気品ってかんじかな。
空気がザワザワ。
こんな時は、静かに、自分がすべきことを丁寧に。


←カチッとお願いします

※自動掲載される広告は当ブログとは関係ありません。非表示にできなくてすみません。

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする