カレーなる日々 / शानदार दिन

インドの日常を中心に日々を綴っています。

今日のカレー(No.167) ~社食B~(その④)

2010年06月10日 19時58分59秒 | カレー / CURRY
今日は、朝食メニューを紹介する。

インドの朝食の定番であるパラタは、
チャパティの生地にバターを塗って焼いた物がプレーンで、
その中に具を入れた物もある。

ここでは、ジャガイモ、大根、カリフラワーと3種類ある。
特にお気に入りは大根である。 絶品よ、絶品。

ただ・・・午前中ににガッツリ食べてしまうと、
14時前になってもお腹が減らないのが難点である。

            

<食したメニュー>
 
  ジャガイモのパラタ 23Rs(約46円) 
  大根のパラタ 23Rs(約46円) 
  カリフラワーのパラタ 25Rs(約50円) 

<店内の雰囲気>

カフェテリアの前面がガラスなので明るい雰囲気(でも暑いけど)。
それだけで開放的な気分になる。
全部で200席ほどあるが、13時半がピークで満席になる。

<感想と評価>

通常はヨーグルトが付いて来るのだが、
ヨーグルトが普通のダヒで好きじゃないので、
いつもカレーに変えてもらっている。
カレーはジャガイモが柔らかく、ぽっくりしていて美味しい。
ダヒよりのカレーの方が合うと思うのは私だけ?

この薄い生地の真ん中にしっかりと入れられた具。
技術の高さを感じる。ジャガイモ、玉ねぎ、コリアンダー入り。
            


パラタ単独で食べても良し、もちろんカレーを付けても良し、
カレー単独でも良し、とイチオシのメニューである。

それでいて、たったの23Rs。
コストパフォーマンス抜群の一品。

 
大根はあらかじめ塩で下味付いているようだ。
個人的には、なくてもいい・・・と思うが、
どうしてもコリアンダー入り。
            


カリフラワーだけが3Rs(約6円)高いのだが、
おそらく仕入れ値が高いと言うより、
細かく砕くのに手間がかかるからではないだろうか?

 評価は◎ (超オススメ
      (3段階、◎:おすすめ ○:まぁまぁ ●:う~ん)

■お断り■
 味に関しては、間違いなく主観でしかありません。(100%!)
 同意見・反対意見など、あると思いますが、
 あくまでも、私の味覚に合うかどうかなので、
 気にしないでください。あしからず。

 ≪ 関連記事 ≫ 

今日のカレー(No.166) ~社食A~
今日のカレー(No.167) ~社食B~(その①)
今日のカレー(No.167) ~社食B~(その②)
今日のカレー(No.167) ~社食B~(その③)

   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする