昨年に続いての参加になりました。
去年の暑さに比べれば随分と涼しい、レース日和になりました。
駐屯地内の建物の開放が2つだけになり、そこのトイレは女性専用。
男子は外の仮設トイレのみ。仮設トイレは増えていたものの長蛇の列。
これはちょっとマイナス評価ですね。
足底が痛んでいるのであんまり無理はできません。というより練習不足ですぐ息が上がってしまって…
でも前を走っていたゲストの谷口浩美さんを5km過ぎに捉えました。
追い越し際に握手をお願いすると快く対応してくれました
徐々に表情に余裕がなくなり… ゴール前はゆっくりモードです
5kmLap:21分06秒-23分02秒-21分42秒-23分04秒-4分46秒=1時間33分40秒
昨年の写真を見ると明らかに今年よりもスリムであり、暑い中でも今年よりいいタイム。
こりゃ駄目ですわ。
参加賞のはえぬきでにぎられたおにぎりとさくらんぼ
結構入ってますね。温室栽培だときれいに色づいて熟しています。
◆2007年 第 6回大会 1時間47分04秒
◆2011年 第10回大会 5kmLap:(ロス17秒)22分09秒-22分13秒-21分46秒-21分51秒-5分16秒 = 1時間33分32秒
◆2012年 第11回大会 5kmLap: 21分06秒-23分02秒-21分42秒-23分04秒-4分46秒 = 1時間33分40秒
レース後は昨年同様に『腰掛庵』さんへ向かいました。
レース後すぐに移動したので待ちはありません。すぐに通されました。
わらび餅。やっぱりうまい!
でも残念なこと。昨日が雨で今日も気温が低めということでかき氷はやっていませんでした。
用意はしていたらしいですが。
後から来たランナーもわらび餅よりは「かき氷やっていないんですか?」って。
かき氷がないから帰られたお客さんも。
お店の方には言っておきました。
「さくらんぼマラソンを走ったランナーが来るんで多少気温が下がっても来年はかき氷をやってくださいね」
来年はマラソン大会よりもかき氷目当てでエントリーするか。。。
お土産に詰め合わせ。これには「醸まん」が入っていました。ちょっと癖がありますね。
私はあんまり…
ご訪問の記念に ”ポチッ” とお願いいたします。
↓
にほんブログ村
『ご協力ありがとうございます。』
去年の暑さに比べれば随分と涼しい、レース日和になりました。
駐屯地内の建物の開放が2つだけになり、そこのトイレは女性専用。
男子は外の仮設トイレのみ。仮設トイレは増えていたものの長蛇の列。
これはちょっとマイナス評価ですね。
足底が痛んでいるのであんまり無理はできません。というより練習不足ですぐ息が上がってしまって…
でも前を走っていたゲストの谷口浩美さんを5km過ぎに捉えました。
追い越し際に握手をお願いすると快く対応してくれました
徐々に表情に余裕がなくなり… ゴール前はゆっくりモードです
5kmLap:21分06秒-23分02秒-21分42秒-23分04秒-4分46秒=1時間33分40秒
昨年の写真を見ると明らかに今年よりもスリムであり、暑い中でも今年よりいいタイム。
こりゃ駄目ですわ。
参加賞のはえぬきでにぎられたおにぎりとさくらんぼ
結構入ってますね。温室栽培だときれいに色づいて熟しています。
◆2007年 第 6回大会 1時間47分04秒
◆2011年 第10回大会 5kmLap:(ロス17秒)22分09秒-22分13秒-21分46秒-21分51秒-5分16秒 = 1時間33分32秒
◆2012年 第11回大会 5kmLap: 21分06秒-23分02秒-21分42秒-23分04秒-4分46秒 = 1時間33分40秒
レース後は昨年同様に『腰掛庵』さんへ向かいました。
レース後すぐに移動したので待ちはありません。すぐに通されました。
わらび餅。やっぱりうまい!
でも残念なこと。昨日が雨で今日も気温が低めということでかき氷はやっていませんでした。
用意はしていたらしいですが。
後から来たランナーもわらび餅よりは「かき氷やっていないんですか?」って。
かき氷がないから帰られたお客さんも。
お店の方には言っておきました。
「さくらんぼマラソンを走ったランナーが来るんで多少気温が下がっても来年はかき氷をやってくださいね」
来年はマラソン大会よりもかき氷目当てでエントリーするか。。。
お土産に詰め合わせ。これには「醸まん」が入っていました。ちょっと癖がありますね。
私はあんまり…
ご訪問の記念に ”ポチッ” とお願いいたします。
↓
にほんブログ村
『ご協力ありがとうございます。』
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます