マー坊のあしあと。

ランニングと食べ歩き中心の生活履歴

マラソン中止保険

2021年10月12日 | RUN<雑記>
今朝の朝刊に載っていた記事です。

あいおいニッセイ同和損害保険がアールビーズと組んでマラソンランナー向けの大会中止保険を今月内に売り出すとのこと。

こんなことも保険の対象になるんですね。

大会が風水害などの自然災害で中止になった際に参加料を全額払い戻してくれるというもの。

台風とか大雨とかで中止の場合。当然そういう場合は直前まで準備しコスト発生しているということと

参加賞なども作ってますからね。参加料金は戻ってきませんよね、基本的に。

記事には「大会主催者とランナー間でトラブルになるケースが多い」とありました。

準備の段階からコストが発生しているわけだから私自身はクレームはないですけどね。


現在のコロナ禍中止は自然災害とは違うから適用外ですね。

1万円の参加料の場合は保険料は500円。

5%の保険料とした場合、20回(20年)エントリーして1回中止があればイーブン。

”保険だから”と割り切って加入しますか?

回収率は100%にならないだろうから見送りますか?


私個人としては今まで15年ほど走っていますが自然災害での中止は何度か経験していました。

 東日本大震災影響での中止:1回
 熊本地震影響での中止:1回
 降雪のための中止:2回

1万円以上の高額大会で台風襲来時期や降雪可能性の時期は保険かけてみるのもいいかもしれませんね。

最初に記事を見たときは必要ないと思いましたが。



がんばれ!のクリックをお願いします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
  にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする