goo blog サービス終了のお知らせ 

INSIDE SORAMAME

goo blogのサービス終了のため更新は終了しました
引っ越し先で再スタートしております

のってご卵

2008年07月15日 |   ┣ 宮地岳と昭和
今月1日から昭和バスの「西の浦線」(九大学研都市駅~西の浦)が大幅に減便となり、平日一日13.5往復となっている。
以前は福岡都心(天神・博多駅)直通であり、本数も一時間2本程度、末期は都市高速経由で運行されるなどしていたが、ここのところ急激に衰退している。

そんな中、この「西の浦線」が、夏休み期間中、観光客向けに臨時バス停を設けるとのこと。
「つまんでご卵」行き…、なかなかファンキーな行先である。


最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Sawara-Cat)
2008-07-15 02:00:46
なんかまたお茶目なタイトルを考えられましたなぁ、と思ったら、ホントにそんな感じの行き先なんですね(^-^;)乗ってみたーい!!笑
返信する
Unknown (soramame)
2008-07-16 12:20:47
Sawara-Catさん、こんにちは。

私も乗ってみたいです。
お茶目な行先がもっと増えると、街にも笑顔が増えるかもしれませんね。
返信する
Unknown (George)
2008-07-23 07:37:51
最近は糸島が某週刊誌にもよく取り上げられるようになってビックリしています。確かこのバス名の由来は卵の黄身がしっかりしてる卵があってその名前に由来してるんじゃなかったかなぁ?
最近は糸島半島にほとんど行かなくなったのでこの期間限定と言うなら乗ってみたいですね~
返信する
Unknown (soramame)
2008-07-23 18:30:56
Georgeさん、こんにちは。

つまんでご卵、私も何かで見た記憶があります。
けっこう人気のスポットなんでしょうかね。

「つまんでご卵前」ではなく「つまんでご卵」とするところが粋だなと思いました。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。