INSIDE SORAMAME

私の頭の中のキオクを綴っていくつもりです・・

く・ふ・う(20)

2009年11月14日 |   ┣ 工夫とSWEET NAIL
(つづき)
11月末をもって、天神地区の「バスロケーションシステム」(バス停へのバスの接近情報を知らせるシステム)の写真のタイプの表示機が役目を終えるとのこと。
導入されたのが1980年4月28日なので、実に30年近くに渡ってバス利用者の目にふれてきたことになる。

12月以降は、新型のもの(バスナビ)にすぐに切り替わるという訳ではなく、「今後、設置を予定」という表現にとどまっている。
バスの位置情報を、利用者が各自の携帯電話から得られるようになったことで、このような“みんなが見るタイプ”の端末のプライオリティは低くなったということなのかもしれない。

でも、全ての人が携帯の「バスナビ」を使いこなせるという訳でもないので、“みんなが見るタイプ”の端末も何らかのカタチで残してほしいものだ。
(つづく)

コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 素顔のままで(13) | トップ | シューテングスター(39) »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (レパード乗り)
2009-11-11 23:46:30
このタイプもついに引退ですか・・・
登場時には注目されましたが、結構、誤表示も多かったですよね。
まだあるのに最終便が出た赤丸が表示されたり、接近表示が出たのに違うのが来たり・・・(笑

バスナビと連動するような仕組みだと、現行よりもかなり正確な物ができそうで、次には期待したいです。


年配の方はなかなか携帯を使いこなせなかったりするので、ぜひ設置していただきたいですね。
返信する
Unknown (ひろし)
2009-11-12 03:39:19
この旧システム、結構故障していることが多かったような気がします。
さらにこれは、「各車両から直接的に受け取る」電波情報をもとに表示される仕組みのものであったため、電波障害などで表示されないことも多かったですね。

順次「GPSを介する」新システムに変わるということですが、天神地区では高い確率で設置されると思いますよ。
みんながみんな携帯電話からのシステムを使える訳ではないことは設置者側も分かっているはずで、このままオサラバということはないでしょう。
しかし、設置にはやはり莫大な費用がかかるということで「予定という表現にとどまっている」のでは?
(そういいながら、バスナビも「天神バスセンター前」の表示なのにすでに「東中洲」などと、間違った情報が入ることがまだまだ多いのも事実…。)
返信する
Unknown (soramame)
2009-11-13 18:35:07
レパード乗りさん、ひろしさん、こんにちは。

たしかにこのシステム「調整中」になっていることが多かったですね
しかも、バス停によっては、結構長期間「調整中」になっていて、もう復活させる気はないのかな?と思わせるものもあったりしました。

ただ、そのバス停に来る全ての系統が表示されるので(←導入路線が限られているので「全ての系統」という表現は語弊がありますけど)、午前中の時点で既に「最終便が出たあと」の表示が出ているものを見て、朝しか運行されないものの存在を再確認するなど、個人的には、時刻表とは違うまた別の角度から楽しむことができていました。

今後、郵便局前と同じタイプのものが設置されるのか、さらに進化したものなのか、はたまた、このまま何も設置されないのか…注目ですね。
返信する
福重線全体で… (都市高502)
2009-11-14 12:52:04
天神地区だけでなく、1994年11月1日に導入された小田部大橋~天神間のバスロケが全てなくなるようです。
地元にあったバスロケが消えるのはさびしいです。

どうやら発信機を搭載していないバスもあったらしく、接近しても作動しないことがありました。
そんな中途半端なら、もうやめてしまおうということだったのでしょうか。

1997年3月18日に導入された野方・姪浜・シーサイドももち地区の青いバスロケは、もう少し残るようです。
しかし、これも故障中のものがあるので、いずれなくなるでしょうね。
返信する
Unknown (soramame)
2009-11-15 01:52:45
都市高502さん、こんにちは。

>天神地区だけでなく、1994年11月1日に導入された小田部大橋~天神間のバスロケが全てなくなるようです。
>地元にあったバスロケが消えるのはさびしいです。

そうなんですね…。
警固町でも「お知らせ」を見ましたが、小田部大橋まで全てなんですね…。
>そんな中途半端なら、もうやめてしまおうということだったのでしょうか。

そうかもしれませんね。
今後、新たな設備を期待したいですが、都心部だけでなく、郊外まで新たな設備投資をするのかは注目ですね。
車内からは、バスロケの発信機に、バスカードリーダーと、いろんなものが消えていきますね。
返信する

コメントを投稿