INSIDE SORAMAME

私の頭の中のキオクを綴っていくつもりです・・

colors(2)

2008年04月27日 |    ┣ colors&ぐりーん
(つづき)
色付きのバス停、二色目は西公園車庫のすぐそばにある「黒門」である。

西公園車庫から「西公園」始発のバスが天神方向に向け、何台も連なって出てくる様子はなかなか圧巻である。

西公園」バス停から北に約500mほど行ったところに、かつて「西公園下」というバス停があり、「61番」の終点のひとつとなっていたが、那の津通りの西への延伸に伴い、現在は福浜行きに変更されている。
「西公園」と「西公園下」では、一見したところ「西公園」のほうが西公園に近そうだが、実際に西公園に近いのは「西公園」ではなく「西公園下」であった(←日本語としてかなりヘン…)。
「西公園」という名前が、路面電車の電停名を引き継いだ名称であることが、このような事態が発生する背景にあるといえる。

先日のダイヤ改正時に「雙葉学園入口」に名前が変わった「動物園入口」についても、路面電車の電停名としてとしてみるとまあ妥当だろうが、バス停名としてみると、動物園まではけっこう遠く、最寄りの停留所とするのは厳しいものがあった。
「電停名を後世に残す」という観点からは、変えなくてもよかったと言うこともできるのだけど…。
(つづく)

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« colors(1) | トップ | チラシのオモテ(13) »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (レパード乗り)
2009-11-01 10:12:52
祖母が大濠にいたので、子供の頃はとても疑問に思っていたんですよ。

西公園 → 大濠公園
西公園下→ 西公園

まぁ、かえって混乱したかも知れませんが(笑


西公園下の「下」は、公園が山(?)の上にあるから、その麓という意味だったんでしょうかね?
返信する
Unknown (soramame)
2009-11-02 23:40:30
レパード乗りさん、こんにちは。

市内電車の電停名であれば、西公園から少々離れていても「西公園」で違和感はないのでしょうが、それをそのままバスに持ち込むとこういった矛盾がでてくることがありますね。
でも、「西公園」という古くからの名称が、矛盾を帳消しにするくらい定着していたというのも事実かもしれません。

ただ、考えてみれば、西公園と同じく有名な大濠公園の名が、数年前「6-1番」が新設されるまでバス停名に全く入っていなかったというのも不思議ですね。
返信する
Unknown (レパード乗り)
2010-01-08 00:05:40
そういえば、西公園の車庫って、昔は高速バスも来てましたね。
「ひのくに」だと思うのですが、見たような気がします。

あと、子供心に黒門発着でもいいのに・・・とか思ってました(笑
返信する
Unknown (soramame)
2010-01-09 01:41:59
レパード乗りさん、こんにちは。

>そういえば、西公園の車庫って、昔は高速バスも来てましたね。

西公園車庫の現在の建物は、もともとは九州急行バスの社屋だったと聞いたことがあります(ただし、記憶違いかもしれません…)。

>あと、子供心に黒門発着でもいいのに・・・とか思ってました(笑

私もそう思っていました。
でも実際に黒門発着にすると、始発便は道路に出てすぐバス停、終点の便は車庫のすぐ手前で降車扱い…ということになり、混雑が起きるということなのかもしれませんね。
返信する

コメントを投稿