INSIDE SORAMAME

私の頭の中のキオクを綴っていくつもりです・・

アナザーショット(23)

2009年12月30日 |   ┣ アウトレット
(つづき)
今年10月に那珂川町に登場した「かわせみ」の内部の様子。

西鉄の一般の路線バスにもこんなモニターがあったらいいのになぁ…と思うのだが、さらなる廃止や減便が検討されているらしい現状を考えると難しいかな…。
(つづく)

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アナザーショット(22) | トップ | アナザーショット(24) »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (都市高502)
2009-12-30 22:48:33
地元の壱岐営業所の「スマート・ループ」一部には、このような表示があります。
しかしデザインもかなりシンプルで、地味な存在ですが、循環する路線などでは行き先を表示する部分がちょっと面白いことになるようです。
返信する
Unknown (soramame)
2009-12-31 00:33:40
都市高502さん、こんにちは。

>地元の壱岐営業所の「スマート・ループ」一部には、このような表示があります。

たしかに。
私も507番に乗った時に見たことがあります。

行先表示がLEDになったことで、側面方向幕の裏の車内用の幕がなくなり、車内でそのバスの行先を確認することが困難になっているので、このような表示はいいなぁと思います(費用はかかるんでしょうけど)。
ただその分、以前に比べて、自動アナウンスで「このバスは○○経由××行きです」の放送が入る頻度は高まったような気はしますね。
返信する
Unknown (ひろし)
2009-12-31 06:03:01
実は「かわせみ」はいまだ乗れていませんが、外から見た限り、乗客数は……といった感じでしょうか。

同じ月の浦所属の車両でも、こういうのが付いてるのは「かわせみ」だけであり、いくらそのバスの運行主体である自治体の方針とは言え、なんか特別な感じもしますね。

>車内用の幕
これがなくなったことによる不便を、未だに、かつ、大いに感じているのは決して私だけではないはずです。
これの代わりともなるべきモニターは、確かに設置費用はかかるでしょうが、データの作成については費用もさほどかからないし、更新も大変容易なので、既に取り付けられている車両においては、積極的にこの表示を導入すべきだと思います。
(本当なら、新規導入する車両には、標準装備として当初から付けるべきなんですがね)

いちいち乗務員に(行先・経由地を)再確認するのも気がひけますしね…。
返信する
Unknown (soramame)
2010-01-01 23:49:59
ひろしさん、こんにちは。

>これがなくなったことによる不便を、未だに、かつ、大いに感じているのは決して私だけではないはずです。
>これの代わりともなるべきモニターは、確かに設置費用はかかるでしょうが、データの作成については費用もさほどかからないし、更新も大変容易なので、既に取り付けられている車両においては、積極的にこの表示を導入すべきだと思います。
>(本当なら、新規導入する車両には、標準装備として当初から付けるべきなんですがね)

私もそう思います。
行先表示をLED化した際、車内のサービスが低下することに対して意見や改善策が出なかったのだろうか?ということは今も思います。
返信する

コメントを投稿